1: 名無し募集中。。。 2014/03/04(火) 23:51:29.24 0 亀や鶴みたいな長寿のイメージのある動物で子を守るって語呂合わせもあった 兜や刀のツバとかにもコウモリをモチーフにしたりデザインしたりしたものも多かった 明治後に西洋文化が入って来てから悪いイメージが浸 ...
タグ:歴史
【日本神話】日本神話のスサノヲ滅茶苦茶すぎて草
1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/12(火)15:08:28 ID:7nD 姉と子作り飯作ってくれた奴を殺す姉の神殿でうんこする姉の飼ってる家畜を殺すなんやこいつ…… ...
【古代日本】日本建国は2600年前←これ
1: 名無しさん@おーぷん 20/11/20(金)11:26:51 ID:EJw 少し違うくね?天皇を中心としたグループが出来上がった元を辿ると初代天皇に行き着くだけでその頃はまだ一地方の小国とか勢力レベルやろ? ...
【AED】死者を生き返らせた「江戸の怪人」電気人間・弥五郎
1: おちんちん ◆d9eTMNEKrI (SIM) [DE] 2020/01/20(月) 18:59:52.77 ● BE:547841423-PLT(25252) sssp://img.5ch.net/premium/7986278.gif 現在、街中には突然の心停止を起こして倒れた人を救護できる医療機器のAEDが設置されている。我々の体に血液を送っている心 ...
【日本神話】一般教養として知っておくべき日本神話のエピソードってなに?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/01(木) 04:25:39.713 ID:goNuAGkz0 昨日上司にそんなことも知らんのか?みたいな煽られ方して少しムカついたから勉強しよかな思ってるんだが ...
【レア武器?】スペインの古代遺跡からクリスタルナイフを発見 RPGの世界かよ
1: ジャングルキャット(大阪府) [US] 2021/01/20(水) 07:24:29.44 ID:Akc/ayZF0 BE:711292139-PLT(13121) sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif スペイン・アンダルシア州セビリア県にある古代遺跡から、紀元前3000年の物とみられる「水晶製の短剣」が見つかりました。研 ...
【歴史の暗部】ゾッとする歴史上の小話書いてけ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/09(金) 21:22:23.055 ID:O/I98HD0d 天草四郎の姿は実は誰もわからない 問答無用で皆殺しにしたもんで誰が教祖かわからなかったそうな よく見る肖像画は多分こいつじゃね?程度の信憑性だとか ...
【起源】日本のルーツは何?(シュメール、古代ヘブライ、アルタイ語族、百済、扶余族など)
1: 名無しさん 2014/04/07(月)15:56:07 ID:apXYurkrX 謎は多いが民族としての日本人の元ってどこから来てるんだろうか? ...
【謠】「かごめかごめ」、未だに歌詞の意味が解明されない
1: 風吹けば名無し 2020/07/27(月) 00:41:22.62 ID:EKs24sUEa かごめかごめ 籠の中の鳥は いついつ出やる 夜明けの晩に 鶴と亀が滑った 後ろの正面だあれ? どういう意味なんや ...
【古代日本】縄文土器、ヤバ過ぎる
1: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:33:30.93 ID:BKa46j8wM ※前スレ 縄文土器、ヤバ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609857063/ ...
【中国大返し】実は不思議でも何でもなかった、秀吉の「中国大返し」
1: ボラえもん ★ 2021/02/09(火) 17:10:41.55 ID:L+O39bXx9 (城郭・戦国史研究家:西股 総生) ■ 「中国大返し」の本当のキモ 備中高松城の水攻めにあたっていた羽柴秀吉が、本能寺の変の第一報に接したのは天正10年(1582)6月3日の夜である。 明智光秀は2 ...
【日本の神々】日本の神様って謎なやつ多すぎね?
1: 名無しさん@おーぷん 19/07/02(火)01:59:47 ID:12r ミシャグジとかアラハバキとかやっぱ大和朝廷と対立してた異民族の神様で神道とは別のルーツなんかな? ...