次元の扉 オカルトまとめ

いつもの日常から一歩、次の次元へ… 世界のオカルト情報をお届けする2chまとめブログです。 定番の都市伝説からマニアックなネタを2ch等からご紹介します。

sponsored links

カテゴリ:オカルト > 怖い話

山口県北部出身者でコイヌマ様(漢字があるそうだが失念…)って知ってる人いないかな? ...

今の年代の人に、狩りをした事のある人は少ないでしょう。昔、私は祖父に連れられて、狸を捕る為に数度、山にトラバサミを仕掛けに行った事があります。山にも色々な約束事があります。 ...

「先輩、何か怖い話知りませんか?」「う~ん、怖いというかちょっと悲しい話なら・・・」Sさんは仲間から渓流釣りに誘われた。 ...

中学一年の時、結構陰湿ないじめにあって、学校を休みたかったが親は休ませてくれず、嫌々学校へ行く途中、横からいじめをする一人が飛び出して来て、突然俺を突き飛ばした。突き飛ばされてそのまま車道へ転倒、強い衝撃が来てそのまま意識を失った。 ...

いつぞやの6月その日は相方と、ロードワークで○鎚山のふもとのある集落にやって来ていた。何でも彼女曰く『歴史的に有名な史跡がある』と云うから付いて行ったんですが現地に着いて『史跡』とやらに行くと、まぁ辺鄙な所だった。木、山、家、木、田、畑、家、川、家、山。 ...

俺がまだ宮城の山奥に暮らしていた高1の時の事。俺は幼い頃より、爺さんの指導で空手の修行を十数年近く続けていた。この日も俺は、学校の帰りに舗装されていない山道をMTBでガシガシと昇っていった所にあった。とある山の山頂付近にある自分だけの秘密の特訓場所で1人黙々と ...

心霊写真はよく聞くけど、風景画に霊が入り込む?事ってあるのかとふと思い出したのでカキコ。定年退職後の祖父の趣味が油絵だった。 ...

長野は茅野の友人を訪ねた帰り道。夜11時近かったろうか。甲府を抜け、雁坂道を走っていた。助手席には同行した友達が寝ているのか、無言でシートにうずまっていた。長い県境のトンネルを抜けて少し経ったころ。 ...

自転車で40分ぐらいかけて通勤してます。その通勤路に一ヶ所だけ、なんともいえないイヤな感じがする場所があるんです。道路が陸橋になって交差している下に、小さな児童公園があるんですが、そこです。 ...

この話は父から聞いた話です。父が子供のころは、学校から帰ると直ぐ様川にサワガニ捕りにに出掛けていたそうです。その日も一人で川に向かいサワガニ捕りに出かけました。季節は夏でむしむししていました。最初は竿に糸を付けておかずのイカをくくりつけて捕まえていたので ...

北海道で猟師をしている人の話ある山にビバークしてクマを追っていた日のこと。突然、傍らで寝ていた相棒の猟犬が立ち上がり唸りだした ...

お堂のなかにある石鬼の話。自分の町はかなりの田舎で、田んぼが多くて何も娯楽施設がないところだが鬼の姿、形をした石だけが異彩を放っていたというか雑木林のなかにうっすらとたたずむ神社のお堂の中にその石はあった。 ...

6年程前の実話。20の時に彼氏と同棲してた1Kの狭いアパートがいろいろヤバすぎた。 ...

これは僕の専門学校時の講師に来ていた先生が実際に体験した、洒落にならない話です。昔の六甲山は入口に大きな大木が生えていたそうです。普通は大木の左側を通って行くのですが、右側も通ろうと思えば通れるのだそうです。 ...

sponsored links

↑このページのトップヘ