1: 風吹けば名無し 2021/01/05(火) 23:33:30.93 ID:BKa46j8wM ※前スレ 縄文土器、ヤバ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609857063/ ...
カテゴリ:オカルト > 歴史
【偉人の謎】謎の多い歴史上の人物っている?
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/27(火) 00:24:47.50 ID:ecLCW4f60 新撰組の斎藤一って大正まで生きてたのに確実な写真が一つも残されてないって謎すぎる ...
【最後】一番カッコいい死に方した歴史上の偉人って
1: 名無しさん@おーぷん 19/07/02(火)09:53:17 ID:12r やっぱ清水宗治なんか?切腹の仕方がカッコよすぎたから以後武士の自害の仕方は切腹っていう慣習ができたくらいやし ...
【食文化】日本人が「生食」に行き着いた理由ってなんだ?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/22(土) 07:14:24.500 ID:ug3GNtmw0 魚も肉も野菜も生に近い状態が好まれるじゃん 「海が近いから、山が近いから新鮮なままで食える」なんてのは他にもたくさん同じ国があるし 何故日本人だけが「生食」を好むんだ? ...
【中国大返し】実は不思議でも何でもなかった、秀吉の「中国大返し」
1: ボラえもん ★ 2021/02/09(火) 17:10:41.55 ID:L+O39bXx9 (城郭・戦国史研究家:西股 総生) ■ 「中国大返し」の本当のキモ 備中高松城の水攻めにあたっていた羽柴秀吉が、本能寺の変の第一報に接したのは天正10年(1582)6月3日の夜である。 明智光秀は2 ...
【日本の歴史】日本史で意外と知られてないこと
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/13(火) 20:09:25.70 ID:aYLO/JfG0 源頼朝に兄が二人いたこと ...
【皇帝】日本の皇族って2600年以上も続いてきたと考えるとすげぇな
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/19(木) 20:28:12.883 ID:2z4FMMJg0 血ぃ繋がってんだろ? ちなイギリス1000年中国4000年 ...
【試験】中国の『科挙』ヤバすぎるww
1: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 11:13:41.44 ID:7El3IIXr0 論語 11705文字 孟子 34685文字 孝経刊誤 1903文字 周易 24107文字 尚書 25700文字 毛詩 39234文字 春秋左氏伝 196845文字 春秋公羊伝 44075文字 春秋穀梁伝 ...
【今際の際】人間が死に際に発した言葉で打線組んだ
1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/23(土)21:46:24 ID:2XG 1遊 「俺の首を後で民衆に見せてやれ。この首には、そうするだけの価値があるんだからな」(ジョルジュ・ダントン)2二 「ねえ、あたしは死なないわよね?神様が私達を離れ離れにするはずないわ。あんなに幸せだっ ...
【昭和】昭和の日本、ヤバ過ぎる
1: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 01:57:52.53 ID:eCIpXbwp0 高度成長期の日本の状況(1954~1973) ・ハワイが一生に一度いけるかどうかの夢の国 ・パイナップルの缶詰がぜいたく品 ・うなぎ、マグロ、牛肉は庶民の口にはめったに入らない ・お菓子といえば、焼き米、 ...
【兄弟】信長の兄弟を紹介するで
1: 名無しさん@おーぷん 20/08/21(金)16:42:04 ID:yYO あまり知られていないが、実は信長には13人もの兄弟がいた彼らについて紹介するで ...
【名言】実は言ってない名言ランキング
1: 風吹けば名無し 2021/01/08(金) 01:06:28.84 ID:/08OCJgDd 第15位 フランクリン・ルーズベルト「一番おもしろいゲームスコアは、8対7だ」 野球を愛した第32代アメリカ合衆国大統領のフランクリン・ルーズベルトが1937年1月に、 ニューヨーク・タイムズの記者に宛てた ...
【海戦】戦艦大和の主砲wwwww
1: 名無しさん@おーぷん 20/12/19(土)16:25:33 ID:ryG ぶっちゃけどんぐらいの威力だったん??大型空母だろーがアイオワ級だろーが1撃でもヒットすれば大破爆沈できるレベル? ...