1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:37:07.005 ID:af4oIfMv0
勉強やスポーツや芸能で特に誇れるものがない人間って何を支えに生きればいいんだ
もう生きてても楽しくない
常に自分なんかゴミだという思考が消えない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:37:24.105 ID:oarz3YNv0
スイーツ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:37:28.217 ID:mjpYzj4P0
考えんなよじゃあ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:38:09.277 ID:uAlHG4M80
自分が楽しめる事でいいじゃん
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:40:51.836 ID:af4oIfMv0
>>6
趣味はバックパッカー
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:38:31.057 ID:JB68sKVo0
才能を支えに生きてるんじゃなくて目的を支えに生きてるんだぞ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:41:51.491 ID:af4oIfMv0
>>7
目的ない
>>8
18過ぎたら意味ないやん
スポーツも大半は幼少期と遺伝子が大事だし
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:39:18.102 ID:0DM1JXFq0
宇宙について考えれば才能あるやつもお前も等しくゴミであると思えるだろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:39:18.447 ID:iH4FTY6e0
人生が楽しいものといつから勘違いしているのだ?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:39:22.439 ID:vYa6MOj00
普通に生きればいいだろが
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:42:17.058 ID:af4oIfMv0
>>12
普通ってなによ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:39:33.896 ID:SIgP3uIDM
人間誰しも何かしらの才能持ってるらしいけどほとんどの人はそれに気付かずに一生を終えるらしいな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:41:17.680 ID:BOIspob/0
日本という国に自分の自信を肩代わりさせて愛国者になろう
日本が凄ければ俺も凄いんだ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:42:42.683 ID:af4oIfMv0
>>15
日本嫌い
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:42:37.716 ID:Vsickj31d
金だろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:43:21.579 ID:af4oIfMv0
>>18
そうか?
途上国の人は貧乏でも日本より幸せだぞ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:43:35.085 ID:SiwVHplpM
美味いもんでも食え
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:44:07.447 ID:YZFAnewK0
今の時代ならコンテンツ充実してるし別に大丈夫だよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:44:45.916 ID:af4oIfMv0
>>23
物が溢れ過ぎてて逆に不幸なのだが
少なくとも俺は
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:45:58.204 ID:YZFAnewK0
>>26
まぁ、ネットに関してはそうかもな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:50:03.998 ID:af4oIfMv0
>>33
今までは井の中の蛙で幸せだったからな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:51:57.357 ID:YZFAnewK0
>>41
うーん、そうじゃなくて良くも悪くも悪意で溢れてるから見てると気分が荒みやすいってこと
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:53:33.480 ID:af4oIfMv0
>>44
そろそろネットやめようと思う
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:44:20.367 ID:af4oIfMv0
最近は英語でも勉強しようかと思う
バックパッカーでよく海外行くんだけど欧米人と話すとついていけないんだよね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:45:16.973 ID:/cc+m+ckd
自分は強いとかかしこいとかそういう事で自分を愛してる奴って
自分より強くかしこい奴にしぬ言われたらしぬんか
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:45:29.530 ID:JB68sKVo0
バックパッカーめっちゃ楽しそうじゃん
自分探しの旅になってないのか?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:49:24.745 ID:af4oIfMv0
>>30
現地の安宿泊まって現地人や他の国の旅人と交流したり現地の飯食うのが好きだからやってる
自分探しとかはどうでもいい
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:49:14.868 ID:FyASp9j/0
才能ある(生かせてる)人間なんてほとんどいないんだ
みんな一緒だから気にすんな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:51:40.548 ID:vOP70nnt0
そのうち歳取って残りの人生が見えてきたら、凡人であることを受け入れられるようになるよ。
「結局死ぬんだ」って思えば何かを残そうとも残さずとも同じことだと悟る。
今この瞬間をのうのうと生きていること、それ自体が幸福に感じられる。
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:52:59.292 ID:af4oIfMv0
>>42
それを目指すために途上国周ってるわ
タイ人の笑顔好き
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:58:58.823 ID:/cc+m+ckd
>>42
分かるわ
一度本気で自分の死を自覚すると人生観変わる
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:03:15.890 ID:af4oIfMv0
>>51
マジで?南米行ってこようかな
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:07:19.286 ID:/cc+m+ckd
>>56
死んだら意味ないぞ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:51:51.035 ID:JB68sKVo0
海外に旅できる人すごいと思うので俺に対しては誇っていいぞ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:52:24.383 ID:af4oIfMv0
勉強 18過ぎたら手遅れ
スポーツ 一部除いて20超えたら手遅れ
芸能 ほぼ博打に近い
何を支えにすればええんや?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 19:58:04.095 ID:oyoF6DHS0
アイデンティティとかレゾンデートルみたいなことで悩むって余裕ある証拠だよな
生きるのに精一杯ならそんな事考える余地がない
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:02:58.185 ID:af4oIfMv0
>>50
まさに途上国最高
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:07:15.778 ID:7XrdBDOl0
勉強が18過ぎたら手遅れって何言ってるんだ?
勉強は生涯するものだろ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:08:16.035 ID:MgCyg81qp
凡才なのに意識高く持つからいかん
無駄も失敗も楽しむ事に人生捧げろ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:09:20.145 ID:cbm6/pMQr
血反吐吐くまで努力してから才能無いって言え
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:13:31.516 ID:/cc+m+ckd
>>62
死ぬ気でやれば何でもできるって言ってた奴な
死んだよ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:09:45.087 ID:7XrdBDOl0
手遅れ手遅れ言ってるけど何が手遅れなのかさっぱりわからん
この世で一番になれないからか?
この世で一番になれないと満足しないとか随分自意識が肥大してるんだな
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:12:25.802 ID:af4oIfMv0
>>63
20数年生きてきて何も取り柄がない
周りと比べてゴミみたいに思える
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:13:23.421 ID:7XrdBDOl0
>>64
周りって具体的に何?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:14:17.191 ID:af4oIfMv0
>>65
世の中の人間全て
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:14:55.761 ID:7XrdBDOl0
>>67
お前ちょっとおかしいんじゃないか?
周りの人間って言ったら身近の十数人くらいだろ?
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:15:25.442 ID:af4oIfMv0
>>68
ネットがないときはな
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:16:30.330 ID:7XrdBDOl0
>>70
は??
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:17:32.363 ID:af4oIfMv0
>>72
今はネットでなんでも見れるからな
井の中の蛙でいられない
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:19:42.167 ID:7XrdBDOl0
>>73
あー
その話か
でもいつもフォローしてるやつで凡人くらいいるだろ?
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:20:37.164 ID:af4oIfMv0
>>76
いるけど俺みたいに卑屈になってない
なぜか
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:22:04.078 ID:7XrdBDOl0
>>77
お前こういうこと名前が出るSNSで言うの?
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:28:24.956 ID:apjfU3Tb0
俺絵の才能あるけど絵描くこと好きじゃないから練習する気にならんな
発達障害だからこいつを仕事にしないと生きていけないのに
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:29:03.361 ID:kat6kUDta
>>81
10年描いてあれなら才能ないで
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:29:00.784 ID:0jRep5zx0
問題は才能が無くかつ人間関係が最悪な俺のようなパターン
ソースは俺
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:30:57.611 ID:af4oIfMv0
>>82
俺も
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:29:48.300 ID:Ljb4ksYqd
自らの努力に頼れ
日本のトップクラスになりたければ才能は不可欠だが、たかが勝ち組になる程度に才能は要らんわ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:31:20.284 ID:af4oIfMv0
>>85
20超えてるけど間に合うの?
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:42:34.210 ID:Dgu33lT60
>>85
そんなに簡単に勝ち組になれると思ってんの?
ならなんでみんな必死で受験勉強していい大学へ行こうとするの?
大学行かないとそれ以外で努力しても勝ち組になれずに一生負け組で死にそうな目にあうからだろ。
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 20:44:00.483 ID:af4oIfMv0
>>92
それは視野が狭くね
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/22(土) 23:23:34.766 ID:KyqUlqFL0
才能なくても生きていける
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1537612627/
コメント