1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:10:33 ID:YIW
違う行動したら未来は分岐するやろ?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:11:09 ID:g3p
分業する前も依然として存在するという考え方やろ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:11:18 ID:g3p
分業ってなんや
4: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:11:44 ID:dIG
誤字ニキ強く生きてや
大丈夫意味は通じる
5: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:11:45 ID:Dvk
その分岐をせっせと修正する運命力さんがいるんやぞ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:11:56 ID:sul
変えれるのは前だけって歌舞伎町NO1ホストが言ってた
8: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:12:50 ID:YIW
>>6
未来だけじゃないの?
10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:13:25 ID:caX
未来からしたら現在は過去やぞ
つまり変えられたら困るやつがいるからそいつが戻すんや
それの繰り返しで未来は決まってる、変わらない。
12: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:14:07 ID:QPu
過去のワイと今のワイがいて
過去に戻った今のワイが行動すると本来今のワイがいた未来がなくなってタイムパラドックスが起きるから
14: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:15:19 ID:YIW
>>12
過去のワイと未来のワイがいるパターンじゃなくて
記憶だけリープしてるみたいな場合は?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:14:48 ID:zmy
ってかもし過去に戻って過去改変が可能だったら
過去変えた時点で自分が飛んだ未来は無くなってるわけだから
帰還先が自分の未来と同じなら、違う未来が新しく並行世界として生まれるだけで改変しても意味は無く
改変後飛んだ時間軸に戻って改変されていたら
改変された未来に飛ぶわけで自分の飛んだ時間の世界が消えてるから
自分が2人になるか過去改変した時点で自分が消える事になるやん
15: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:15:43 ID:Dvk
ま、所詮お話しの設定ですし
要はそんな都合のいい妄想してないで現実見ろってメッセージやで
16: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:16:30 ID:qYe
パラレルワールド分岐派となんやかんや改変不可派の議論って
最終的に人間の自意識とは何かの話になるよな
20: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:17:41 ID:YIW
>>16
自意識というか観測者がいないと過去改変をしてるか否かに気づけないから
過去改変したことにならないって話だよね?
17: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:16:55 ID:3cf
人間って時間ってものを特別視しすぎなんだよな
時間の流れってのは人間が僧捉えてるだけで温度が高い低いとか位置エネルギーが高い低いとかその程度のもの
18: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:17:34 ID:HPy
実際に過去を変えてみたら結論はすぐ出るんだよなあ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:17:36 ID:I2M
過去行ってそのまま戻ってこなければええやん
24: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:19:17 ID:YIW
過去改変したら今のワイはどうなるのか考えるとわけわからんわ
頭おかしなるで
26: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:19:59 ID:mwc
過去を改変したらワイが真っ先に消えそう
31: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:22:13 ID:YIW
過去改変しても現在2が生まれるだけで、現在1がそのまま存続してたら過去改変意味無いじゃん
32: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:22:50 ID:FvP
なんかの本に載ってた「怪我をしたからそれを予防させる為に過去の自分に注意しに行く」って例え話が頭に残っとる
怪我する前の自分が自分から注意を受けた記憶がない以上どう転んでも怪我しなかったことにはならないみたいなの
35: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:24:30 ID:YIW
>>32
それは時間軸が一つしかない場合じゃね?
複数の時間軸が存在するならいけるやん
38: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:27:33 ID:FvP
>>35
それやと注意した時点で怪我してる自分1と注意されて回避した自分2で別物になってるってことやろ?
注意された自分2は怪我せーへんけど回避しようとして注意しにきた大元の自分1は怪我したまんまやからどのみち一緒やろ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:29:23 ID:YIW
>>38
たしかに
45: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:34:11 ID:zmy
>>38
世界が一本説で改変したら自分の身体も改変されて記憶持ち越せるケースでないと
自分自身に影響ある改変はきびしいものがあるな
48: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:38:50 ID:FvP
>>45
注意した瞬間に怪我した記憶が注意されて怪我を回避するまでの記憶に書き換えられて自分の怪我も消える
こんな感じにならんと過去へ戻っての現実改編は無理そう
33: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:23:38 ID:QPu
例えばワイがタイムリープしてイッチを殺すとするやろ?
そしたらイッチは過去で死んでるわけやからワイが過去にタイムリープする必要なくなるやんタイムパラドックスやん
40: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:28:48 ID:zmy
それこそ過去改変を達成しようとしたら
シュタインズゲートの主人公のように世界が一本説で改変後に記憶を持ち越せる技能があるか
もしく世界が複数説だった場合、改変前の自分の世界捨てて、改変後の自分殺して成り代わるぐらいしか達成できない
けど記憶持ち越しても自意識を維持してるって事だから改変世界の常識や変わった事を知らない自分は苦労するだろうし
改変世界の自分殺して成り代わっても改変世界の自分の細かい歴史知らないから生活に苦労するだろうし
色々無理がある
そらまぁ親しい人の生き死にを回避して、そこが違うだけとかなら可能なのかもしれんが
43: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:30:52 ID:YIW
世界を騙せ
つまり、最初の自分の記憶と矛盾しないようにさりげなく改変すればええんやろ?
44: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)10:32:57 ID:zmy
というか突き詰めて考えると
世界が複数説だった場合
タイムマシンで過去を変えたら、元の世界へも改変した未来へもイケるマシンだとしたら
それはタイムマシンではなく並行世界移動マシンやし
ただのタイムマシンだったら過去を変えた時点で自分の元いた未来が並行世界の扱いになるから
未来の元の自分の時間軸に移動しても、そこは改変した先の未来でしかないから
改変世界の自分殺して成り代わらん限り自分の居場所ない
これを解決するには元々殺して成り代わるつもりでいるから
スタート地点の座標へたとへ並行世界化してても帰れる自動の帰還運行システムが必要になってくるやん
49: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)12:57:30 ID:zmy
まぁ変えられないというより
変えると気がつかず無かった事になるか
変えても新しい世界ができるだけってのが正解だよな
50: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)12:59:19 ID:JFy
折り込みタイプ:過去の変更自体がすでに決定済み
パラレルタイプ:複数の未来が出来上がる
改変タイプ:いつの間にか未来が変わってる
どれが好き?
52: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)13:03:20 ID:PWQ
パラレルタイプが好きやけど、細かいストーリーは変わっても大筋は変わらない系もアリ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)13:59:41 ID:FvP
>>52
世界の強制力というか運命は変わらないパターンか
53: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)13:23:37 ID:zmy
そういえばバックトゥザフューチャーはごっちゃになってるよな
世界は一本しかないけど改変してしまったら
改変世界の自分達が過去へ飛んだ事実が残ったまま改変後の自分はいなくて
改変世界の事を知らないままタイムマシンで行き着く設定になってる
けどあれもし直近の自分の過去を変えたとして
自分が元の時間軸に帰ったら変えられた自分が消えて自分が居座れるとしたら
下手したら未来からやってきた自分の過去改変のせいで自分の存在が消える怖さがあるよな
改変する側ならいいけどされた側だったらタイムマシンが飛び立った時間軸になった時点で消失して
帰還した改変者が居座るんだから
55: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)14:48:08 ID:sKh
タイムマシンとか使った結果今ある歴史が作られたんやろ
コメント