1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:26:13 ID:pTL
別れた方がいい?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:30:11 ID:pTL
両親
離婚
暴力親父・アル中孤独死
難病母親、死亡
兄弟
姉 アル中 生活保護
弟 シンナー中毒 障害残り生活保護
本人 難病 生活保護
3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:31:40 ID:GtZ
家系ラーメン食いてぇ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:31:53 ID:pTL
本人続き
アル中・言葉の暴力の元夫との間に1人の子持ち。
その子は多分発達障害
5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:32:12 ID:NeE
「別れた方がいい?」って聞いてる時点で別れるべき
彼女がどうこうの前におまえのその考えがアウト
11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:36:00 ID:pTL
>>5
だよね
姉の息子
中卒
ニート
家でを繰り返す
叔父
家族がいるのに家に女を呼ぶ
近親相姦しまくり
一昨年死亡。
その他、親族全員60歳までに死亡
6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:32:25 ID:6T7
もう原いっぱいだよ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:32:31 ID:3LJ
こってり
あぶら少なめ
麺普通
8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:32:56 ID:pTL
>>7
全部普通で
10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:34:53 ID:R8q
呪われてはいないでしょ。
単に…いや、なんでもない。
12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:36:28 ID:pTL
>>10
単に?
言ってくれよ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:37:46 ID:R8q
>>12
あ、うん、その、世の片隅で生きてらっしゃる家庭かなと。
16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:40:11 ID:pTL
>>13
日の目をみる人と見ない人がいるなら完全に見ない人の分類だよね…
でもたくさん助けてもらったし支えてくれてるから、だからこそ抜け出させてあげたいと思ったんだけど、無理だ引きずりこまれる恐怖がある
18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:43:18 ID:R8q
>>16
第三者が聞いたら絶対に別れを勧めるシチュエーションだから、人に聞く意味ないと思う。
本人の意思を固めて下さい。
22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:46:53 ID:pTL
>>18
そうか、そうだよな…
17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:41:53 ID:zxi
ACなだけじゃん
家族から引き剥がせば解決
19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:43:28 ID:pTL
>>17
ごめんACって何?
家族からは離れてるよ、姉とは連絡とってないみたいだし弟は入院してるし。糖質で。
23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:47:11 ID:zxi
>>19
これやで
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3
統失は置かれた環境が悪すぎるときにも発症するしね
これもACによるものだろう
回復可能だとは思うが、イッチが共依存にならないように注意な
イッシャにもACを相談するとええで
24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:48:55 ID:pTL
>>23
ドンピシャで驚いた
サンキュー23
26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:53:55 ID:zxi
>>24
ACの人は手を差し伸べる人に絡みついて籠絡し
様々な手段で支配しようとするから注意な
イッチがかぶることもないとは思うな イッチはイッチの幸せを追求するべきや
28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:56:33 ID:pTL
>>26
籠絡かぁ
確かにあるかも…
30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)08:00:12 ID:zxi
>>28
それから ACはオトナコドモの意味ではないんやで
機能不全家族のもとで育った子って言うだけの意味や
ただしちゃんと子供らしく育ててもらえなかったことで
おとなになっても子供っぽい愛情を求めることはある よくある
>「私は愛情を求めたらいけないの?」とよく言われてる。
これも支配の手段や 言い換えると
「あなたは私に愛情を注ぎ続けなさい」という呪いやねんな
繰り返されるとその呪いから逃げられなくなってしまう
逃げられなさそうな人を 選ぶんやけどな
いわゆるボーダーラインやで
32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)08:09:16 ID:pTL
>>30
>>31
暴力とかリスカもないけど、それを除けばそのまんまだ…。
これは…ボーダーライン上かとっくに超えてるか…。
確かにおれ、「俺がいないと彼女はダメだ」と思ってしまってるわ。
でもいつも今日は1人にさせてくれとも思う。いつも一緒にいるから離れたくなる
34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)08:14:09 ID:zxi
>>32
ボーダーライン という言葉よりも 「ボダ」という単語で検索してみるよろし
イッチの人生を決めるのはイッチ自身や よく考えて行動するように
人生の先輩からのアドバイスとしては これは治そうとしても
寛解確率は40%くらいしかなく 10年以上かかる
イッチの貴重な若い時代を ボダとの共依存に費やすのか
それとも自分だけの人生を歩むのか よく考えて判断するよろし ワイはオススメしない
これは医療の範疇の話や
逃げると決めたら 完全に逃げんと駄目やで 子泣きじじいよりしつこいからなボダは
20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:43:30 ID:HuL
関わらない方が良いかと~
21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:44:19 ID:Gue
女って父の面影を彼氏や旦那に求める事ってあるね
真逆もあるけど
25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:53:54 ID:pTL
アダルトチルドレンは聞いたことがある。
確かにそうだ。
むかし働けていた時の話を聞くとたくさんのいい経験をしてるなー!と思ったけど、随所に
「大人だけど子供だ」と感じる時があった
「私は愛情を求めたらいけないの?」とよく言われてる。
めんどくさーと思う
29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)07:58:26 ID:pTL
さっき共依存の話になったけど、いまいち共依存ってよく分からないんだけどさ、わかりやすい例えってない?
31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)08:02:00 ID:zxi
>>29
「俺が居なけりゃ彼女はダメなんだ」と思い込んで
一生懸命愛情を注ぐが 彼女は常にイッチを試すので
リスカしたり暴力とか浮気とか 繰り返す
でも結局それはイッチを試すためのものなので
イッチのそばからは離れない そして最初に戻る
33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)08:13:02 ID:pTL
俺個人事業主なんだけど、今仕事がうまくいってるのは彼女の功績によるものがとても大きくて、それで離れられなくなってるのもある。
ここで別れると「用がなくなったらポイッて捨てるんだ」と言われそうで怖い
35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)08:14:41 ID:zxi
>>33
彼女の功績 って思い込ませるのに彼女は成功したんやな
36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)08:16:00 ID:pTL
>>35
多分それ
先日も、私がお金出すからトラック一括で買いなって言われた。
怖くて断ったけど。
39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)08:19:07 ID:zxi
>>36
ワイ詳しいやろ ワイもボダ女性とつきおうたことあるんや
えらくしんどい日々やった 最期には浮気される支那
こっちも死ぬ寸前まで行ったわ
まぁ やめとけ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)08:19:50 ID:F7G
呪われた家系ラーメンには興味あるw
41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)08:20:13 ID:zxi
ワイもラーメンのほうがええわ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)08:29:08 ID:pTL
>>41
昨日食べたラーメンは家系だったよ!
42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)08:26:41 ID:j9x
ACの人は不安や怒りで人をコントロールしようとする
47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)08:29:31 ID:BD6
別れ話すると殺されるよ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)09:01:40 ID:wVh
世の中にはめんどくさい人がいるな
59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)13:24:57 ID:zxi
恐ろしいものでな
3才児神話ちうのは真実なんや
三つ子の魂100までてな 3歳位までに受けた親からの愛情 自己肯定感が
その後の人生を決めてしまうんや ACはこの愛情・自己肯定感をもらえなかった人や
もっとわかりやすく言うと 昔のマッマはコドッモをおぶい紐でおんぶして仕事してたやろ
ああいう体温が伝わる関わり合いが必要なんや
児童心理学やってるイッシャならみな同意見だろう
毒親でない限り 母親の愛情のもとで幼少期を過ごさせるほうがええんやで
だから保育園が普及してきた今 ボダも増えている
ボダはボダを生む 苦しみの連鎖や
これを見た誰かも せめて自分の子は 暖かく育ててやってほしい
62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)13:31:09 ID:8pf
>>59
アダルトチルドレンか
ワイがそうだは多分
63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)13:35:30 ID:pTL
ちょっと仕事してた
午後イチの現場がの予約時間を勘違いしてて空き時間出来たからまたこっちに戻って来ますた
>>59
多分彼女の子供もACになるんだろうなと思うわ。
彼女の話だと、3歳くらいまで可愛いと思わなかったって言ってるし
60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)13:25:38 ID:WkQ
スレタイからオカルトな話かなと思ってきたら闇が深かった
64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)13:37:06 ID:pTL
俺もバツイチで、娘が6歳になるまではマジで溺愛してたんだがな…。
離婚したのでその後どう育ってるかは分からん
いい子に育ってくれてればいいな
65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)13:39:05 ID:EQq
酒の神に愛されていると考えれば気持ちも晴れるだろ
いや無理か
68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)13:41:43 ID:zxi
どうせまとめられた先でフェミが食いつくだろうから書いておくわ
「女性じゃなきゃダメなんですか」→おっぱいは男にはないからダメ 肌のふれあいが必要 おっぱい最強
「女の社会参画を否定するのか」→立派に子供を育てるのは社会参画ではないとでも?
社会参加なんて偉そうに言うけどな あれはカネを稼がせて消費させて儲けようという
連中のためのまやかしやで 資本主義や それにサヨクが乗ってる構図は 滑稽やなと思うわ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1522880773/
コメント