1: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:08:47.53 ID:NWGbOm1g00202


明晰夢は夢の世界を制御して遊べる奴なんだが、異様に体験談の共通点が多い

・だいたい自宅の寝室から始まる
・鏡を覗き込むとその世界での相棒を得られる
・相棒ガチャは引き直すことができる
・人間を食べると意識の覚醒を防げるテクニックがある
・人間は保有夢力が違うので、どれだけ延長できるかはランダム
・慣れない内は相棒に物の出し方を聞いたり、キャッチボールするといい
・だいたい明晰夢内での子供が多い人ほど明晰夢を操る力が高いが、そこまでいくと現実で何らかの支障を起たしている事が多い




sponsored links


2: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:09:31.20 ID:Y+518dIW00202


ぽぽ当てはまらないけど



6: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:10:45.41 ID:NWGbOm1g00202


>>2
狙ってじゃなくて偶発的に見てない?



12: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:11:59.65 ID:Y+518dIW00202


>>6
明晰夢を見よう!とは思ってみた
内容に関してはアバウトに狙ってみた



20: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:13:42.71 ID:NWGbOm1g00202


>>12
今度意識して鏡見てみ




3: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:09:40.21 ID:M5CySEm1d0202


人間たべるってそんな夢あるか?



8: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:11:11.83 ID:NWGbOm1g00202


>>3
人間食べる夢を見るんじゃなくて、夢で人間を食べるんだぞ




4: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:09:56.05 ID:TtRJay+U00202


自分で制御できる夢より何されるか分からない夢のほうがよくない?



7: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:11:01.37 ID:Xhyl2CCea0202


ワイ明晰夢民やで



9: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:11:18.31 ID:re2P7QgV00202


VIPで相当昔盛んだったやつやろ幽体離脱



11: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:11:40.15 ID:Xhyl2CCea0202


なんか質問あったら聞いてくれや
今まで30回ぐらい遊んだ




13: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:12:11.11 ID:re2P7QgV00202


>>11
ローリング法が1番安定するんだけどこれ以外にいいやつあるか?



17: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:13:20.73 ID:Xhyl2CCea0202


>>13
なんやそれ?ワイがやってるのは時間たくさん使って4度寝ぐらいして眠りめちゃくちゃ浅くして夢を意識するかんじや




sponsored links


26: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:15:20.28 ID:re2P7QgV00202


>>17
金縛りが来たら無理矢理寝返りを打ってそのまま幻覚世界に移し身を投影する手法や
幻覚世界で自分の身体の抜け殻が見えてたら成功してる



31: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:16:48.58 ID:Xhyl2CCea0202


>>26
知らんかったわ
金縛りにはなったことあるけどそこまできたら意識だけ浮いてて体眠ってるから明晰夢の一歩手前やなって感じでさらに二度寝してそのまま明晰夢に入るわ



34: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:17:27.40 ID:re2P7QgV00202


>>31
はえ~ワイはVIPの幽体離脱手本にしとったけどそれとはまた別もんっぽいな



44: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:19:37.40 ID:Xhyl2CCea0202


>>34
幽体離脱はしたことないけど多分明晰夢のせいで勘違いされとるんやろ
ワイが初めて見た明晰夢も自分の布団からやったし、夢やと気づいたきっかけは天井の照明がドラマで見たシャンデリアやったからや
それでそのままシャンデリラ見たいなって意識したら体が浮いた
この浮いた感じが幽体離脱と勘違いされとるんやろ



96: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:27:25.55 ID:WA87anCC00202


>>13
金縛りがおさまるまで待ってからローリングすると無理なく明晰夢に入れたよ、この方法知ったとき目から鱗だったわ
金縛り中に無理矢理ローリングすると視覚がしばらく機能しなかったりするけどこの方法なら楽に離脱出来るし目もよく見える



103: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:28:31.91 ID:re2P7QgV00202


>>96
はえ~待たなあかんかったのか知らんかったわサンガツ
言われてみればたしかに無理矢理やった時ってしばらく手足が透明だったりして難儀してた気がするわ



14: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:12:26.72 ID:XRAXBfkn00202


明晰夢とタルパは中二病に刺さる



18: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:13:26.65 ID:LzYT44Zer0202


ワイもたまに夢だって気づくことあるけどエロいことしようとすると興奮して目が覚めるわ



sponsored links


21: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:14:21.34 ID:xZRND7eF00202


夢日記つける方がええで
脳みそ簡単に壊れる



23: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:15:00.00 ID:NWGbOm1g00202


因みにワイは成功したことないで
毎回ベッドから始まるんやけど、移動しようとしたら背中からネバネバが出ててベッドに引き戻されて起きるんや



25: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:15:16.84 ID:Xhyl2CCea0202


ちなみにやりたいことは寝る前に意識するんやなくて明晰夢に入ってから意識しだすわ



27: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:15:39.79 ID:+/mPzhCY00202


ある程度制御できるけど内容を選べない
昨日は手塚治虫風の漫画的世界が舞台でロックが出てきて電池駆動の謎武器使って冒険した



28: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:16:14.94 ID:U80VFeEsd0202


夢の中であっこれ夢やなって気づく時はあるけど大抵そこで止まるわ



29: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:16:39.54 ID:yjcs1fsH00202


明晰夢で自分の能力越えたことしようとするとどうなるの?
例えばワイ二桁の掛け算ができないんやけど、電卓召喚して計算したらどうなるの?



36: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:17:35.02 ID:Y+518dIW00202


>>29
間違ってても合ってる体で進むんじゃない?
ワイは夢の中で自由に飛び跳ねられるからな



65: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:22:42.92 ID:yjcs1fsH00202


>>36
>>46
明晰夢って夢見てるのに意識は完全に覚醒してるイメージやったけどあやふやなんやね



46: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:19:56.47 ID:Hcxj8m6l00202


>>29
その手のことは夢の中では出来てると感じるやろ
実際に正解して答えを覚えて目覚めたりはできんけど



32: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:16:58.65 ID:mxxQ0ESk00202


浮きたくないのに勝手に体が浮いて困るわ



33: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:17:01.77 ID:xi5AiF0M00202


目が覚めてから夢見てた事を実感するわ
こんな夢みたなぁって



42: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:19:24.81 ID:FDtaq2nS00202


>>33
夢ってそういうもんやろ?
結末の後味の悪さだけ残ってて
だんだんああアレもあったわアレもあったわ
なんやへんな夢やったなぁ
で10分くらいしたら忘れる



45: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:19:51.77 ID:/X27jwdq00202


明晰夢の中で死んだらどうなんの?
夢は終わる?それとも第三者視点で続行?



sponsored links


50: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:20:50.34 ID:Xhyl2CCea0202


>>45
びっくりして目が覚める
とちかく眠りが浅いから興奮するとおじゃん



49: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:20:37.40 ID:NWGbOm1g00202


ちなみに用語一覧まである
こうして見ると低予算のフリーシミュレーターゲームみたいやな

パートナー:夢世界での固定の相棒
チュートリアル:パートナーを見つけるまでの時間
ZQN:人食での延長行為
鮮度:夢での現実感
NPC:夢の住人
マネキン化:性行為を試みた人間、召喚した人間が動かない人形のようになる現象




51: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:21:08.24 ID:RwRAQ15Sp0202


夢見ても大体薄っすらしか覚えてないしこれ夢だなって分かったことも一回もないなちょっと羨ましい



64: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:22:34.21 ID:DlnFoA9j00202


>>51みたいな人もおるんやな



55: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:21:17.84 ID:5iSbt/BG00202


夜中の3時くらいの眠気の限界まで暗い中でスマホいじり続けたらよく見れる



59: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:21:49.65 ID:M2lpxAUJ00202


フツーに疲れてるときならいけるで



73: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:23:14.07 ID:vSc1ufQi00202


子どもの頃はできたけど最近無理や



82: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:24:46.30 ID:2U0Jvfu5H0202


走ってる途中であ、夢だって思って制御出来るようになった瞬間現実みたいに喘息出たからなるべく主導権握らないようにしてるわ



86: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:25:37.37 ID:ge27R0GBp0202


しょうもないリアリティ含んだ夢ばっか見るわ
ちょっとむかついてる職場のやつ殴って捕まったりするとか

いちばん意味がわからなかったのは 家族親戚一同に追いに追われて最後は河川敷の上から大砲で打たれて殺されるっていう



89: 風吹けば名無し 2021/02/02(火) 05:26:11.26 ID:t5qx+lumM0202


>>86
パラレルワールドのお前やな

sponsored links





https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612210127/