1: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)23:07:39 ID:boI
11: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)23:11:31 ID:Gh.tf.L11
>>1
ちょっと浮世絵見直したわ
3: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)23:08:13 ID:yE.ix.L10
ダイナミックやな
4: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)23:08:38 ID:bo.mo.L5
9: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)23:10:57 ID:2N.b9.L14
>>4
6マスの絵の右上すこ
5: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)23:09:13 ID:ui.lx.L8
浮世絵はガチですごい
当時の数百年先を行っていた
6: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)23:09:45 ID:2N.b9.L14
こういうの見るとやっぱ漫画とアニメの国やなあって思う
22: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)12:20:36 ID:17.9o.L2
>>6
北斎漫画定期
8: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)23:10:49 ID:Un.na.L9
日本のデザインが進んでて古典美術が遅れている理由が分かった気がする
12: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)23:11:43 ID:Q0.tf.L3
昔西洋でジャポニズム流行ったのわかるわ
こんなの目を惹かないわけない
13: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)23:12:03 ID:bo.mo.L5
15: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)23:12:46 ID:V6.1v.L6
>>13
完全に現代の漫画の構図やん
16: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)23:16:35 ID:ui.lx.L8
>>13
けどやっぱ遠近法は用いられてないんやななんでやろ
19: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)23:23:28 ID:bo.mo.L5
20: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)23:25:02 ID:bo.mo.L5
空が馬鹿広い構図は新海誠っぽい
21: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)12:18:13 ID:0a.yl.L4
空がデカいのええわね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592316459/
コメント