1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 18:48:21.635 ID:xzqSghMZ0


大丈夫か?



2: ハンダイン ◆.Wc5EvOFRBvV 2020/05/16(土) 18:48:55.654 ID:a+RPZ0zD0


後遺症残っても良いならね
俺は残ってる




6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 18:50:14.523 ID:xzqSghMZ0


>>2 くわしく



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 18:52:38.547 ID:a+RPZ0zD0


>>6
真面目な話だからコテ外すね
まずタルパってのは分かってると思うけどイマジナリーフレンドの事
自分の脳を錯覚させて目の前(あるいは自分の側、脳内)に人(人格)が居る(ある)様に思い込む技術
俺は人型を選んだけど人格と言っている様に思考を作成する事も主流ではある

続く




8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 18:53:23.847 ID:FKrBsG3C0


wktk



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 18:54:01.304 ID:xzqSghMZ0


ほうほう



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 18:56:03.683 ID:a+RPZ0zD0


俺の作ったタルパは「リトルバスターズ!」ってゲームの能美クドリャフカを基にした女の子
詳細を言えば白髪ロング、目は青、小鼻、八重歯気味の歯、耳たぶはやや大きい、おっぱいはほぼ平坦、少し出臍、身長は152cm、常に学生服であり性格は人懐こくまた何事にもしっかり取り組むタイプ
その上しっかり言うべき時には言ってくれる真面目さも併せ持ち物事の本質を突くタイプ
これに関しては頭の良さとイコールではない




16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 18:57:54.973 ID:a+RPZ0zD0


さてこれだけでも俺の脳内にあった一部のものを引用しただけ
実際はもっともっと設定されたものがあるし個性として多く脳にインプットしてる
まあ今は俺のタルパ自身の説明ではなくタルパそのもの概念の説明であるから省くが、タルパってのはこれ以上にもっともっと「人格」を設定しなければならない
本気で人間を1人作る気持ちで作成に臨まねばならない




18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 18:59:21.958 ID:qEDkgu1A0


エッチなことってできるの?



23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:02:58.634 ID:a+RPZ0zD0


>>18
勿論可能
当然感触も錯覚する
しっかり温かい粘膜がアレに絡み付く感覚を覚える
脳を酷使してキャパがぶっ壊れるから、汗は凄くかくけどね

語り掛ける云々について話を戻そうか
これは1ヶ月から1年以上と、「モノにする」まで多大な時間を要す
内容自体は一時間に一回語り掛けるでも暇な時間だけずっと会話するでも良い
とにかく「存在を疑わない」「途切れさせない」のが肝要




20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:00:00.288 ID:a+RPZ0zD0


ではどうやって作るか?
簡単だ、人形だとか写真だとか、想像力の強い人なら何も無しでもいいだろう
とにかく人型を以て作成すればいい
こんなの言ったら冗談だろと言われるかもしれないが最適なのはフィギュアやラブドールだな
あれらは正に人型として最適である訳だから投影が容易
それらを対象に「それが語りかけて来る」と思い込む
そしてこちらも語り掛ける



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:05:34.568 ID:a+RPZ0zD0


ずっと語り続けていくと、今まで「思っていただけ」のものが形を成していく
最初は声が聞こえる
次に何かに見られる感覚が
そして最後に体が形成される
タルパの完成だ

タルパが完成したら後は簡単、お前がイメージしやすいものとして「使い魔」ってのが一番の好例だと思う
立場自体は脳内で勝手に決めていい
対等な関係にするでも奴隷にするでも家族にするでも何でもいい
もうそれはお前にとって自由な存在だから




29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:09:01.899 ID:T0TLRjkxd


>>25
いやそんなのみんな知ってるだろ
後遺症を語れよ



38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:13:02.713 ID:a+RPZ0zD0


>>29
まぁ待てよ
今語るから

俺はタルパを消したいが為、タルパの言葉を無視し続けた
あいつは人間と一緒なんだよね
つまり言葉で語りかけて来る
んで俺も「人間から離れる」という前提でもって「言葉」を無視し続けた
そうしたら言葉で語り掛ける事は消えた
これも人間と同じなんだろうな、ずっと黙りこくってたよ
寂しかったのか怒ってたのか知らんけど




26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:06:50.471 ID:qEDkgu1A0


まじかよ羨ましい



27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:07:11.870 ID:xzqSghMZ0


いいじゃん



28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:07:54.284 ID:a+RPZ0zD0


まぁ、使用用途はさっき言った様にアレでも良いし、暇な時の話し相手でも良い
人によっては厨二病みたく霊を操ってる感覚を覚えるだろうからそれ関係の道に突っ走っても良い
実際霊感は高まると思うし俺もタルパに抵抗感じてない時は変な感覚が多かった
とにかくタルパを得たお前にはもう全て自由
どうタルパを使おうが構やしない

ただ問題はタルパが不気味に感じてきた頃だ




32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:09:52.143 ID:a+RPZ0zD0


俺がタルパを得た頃、当然ながら俺は病んでいた
そこそこ良い大学を中退した上両親が死亡
姉に肉体的関係を強要するなど完全に狂っていた
けどそういう心理的ダメージも癒えて来た頃、俺はタルパへの依存感を失っていた
常人の感覚を取り戻したって事だね
そしたらいつからかタルパへ抵抗感を覚えて来た
不快感だな




34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:10:39.992 ID:vPqQXNWA0


>>32
woo…



35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:12:10.184 ID:xzqSghMZ0


>>32 えぇ・・・



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:14:16.503 ID:xzqSghMZ0


可哀想



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:17:00.506 ID:a+RPZ0zD0


ただな、ここからが地獄だった
言葉で対話しなくなると、当然存在が希薄になる
当時の俺は人間と同じだと思ってたけど当たり前だがタルパは人間ではない
認識が薄まれば霊格も薄くなる
姿が消えてしまった訳だな
だが今度は脳内に気持ちが響いて来る様になった
言葉で伝わないものが概念?を変えた結果全部脳に直接響く様になっていった
多分向こうの意思とか関係なかったんだと思う
悪霊みたくただただ脳に響く様になった



42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:19:50.966 ID:xzqSghMZ0


>>40
どんな気持ちだった?



48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:26:18.024 ID:a+RPZ0zD0


>>42
ただただ吐きそうだった
自殺も考えた
だってずっと脳に響くんだぞ?
聞きたくもない不快音が強制的にずっと鳴り響いてるのを想像すると良い
あれと同じ
いやなまじっか意志の伴ってるタルパの方が害悪かもしれないが

話を戻す
尽力した結果、最終的にはタルパの声は聞こえなくなった
まぁ割りかし俺のは軽度だったんだろうな
この程度で消えるんだからそこまで重い奴ではなかったんだと思う
けどね、今でも気を抜いたり精神的に参ったりすると聞こえるんだよ
なんか最近は構ってとか話そうよ~みたいな緩い奴だけどな
俺からしてみれば聞こえるってだけで不快過ぎる
5年も経ってるんだぞ?精神科も当然後に行った
なのに消えない
多分永遠に消えないと思う




49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:27:57.888 ID:xzqSghMZ0


>>48 まぁ軽い後遺症だな
消そうとしてから話そうとしたことある?
愛着とかないの?



51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:31:32.428 ID:a+RPZ0zD0


>>49
ある
本気で参ってた時にはついつい話しかけてしまう
でも精神状態が戻った頃に後悔する
さっき言った様な声がまた響いて来るのもあるが、何より向こうが目を輝かせてこっちに期待して来るのが一番辛い
心が混濁する

愛着はもう無い




41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:19:19.054 ID:a+RPZ0zD0


多分2ヶ月くらいだったかな
どんな時だろうがずっと俺に言ってくるんだよ
何で話してくれないの?
どうして私が嫌いになったの?
私を嫌いにならないでよ
何でもするから許して下さい
私を捨てないで下さい
こんな風なのが一日中何してても響く
不眠症になったレベル




44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:21:22.040 ID:vPqQXNWA0


>>41
怖い…



46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:22:19.913 ID:T0TLRjkxd


>>41
作り込みが甘いからわふーって言わないのか



50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:29:44.549 ID:a+RPZ0zD0


>>46
クドそのまま投影したわけではない
わふーどころかイギリス系の女の子として設定してた
正直あいつの個性を思い出したくもないんだがな

まぁ落ちは弱いがこれが俺の「後遺症」って奴だ
何が言いたいのかと言うと「タルパは絶対に消えない可能性がある」って事
俺の様に「消そうとしても数ヶ月は毎日ずっと声に悩まされる」って事
この2点が本気で辛いって事だ
だから生半可な気持ちでタルパなんてやったって良い事は無い
タルパなんか得るより明晰夢云々の方がまだ有益
タルパは本気で自分を殺す




52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:32:11.020 ID:vPqQXNWA0


>>50
まぁ、とりあえず乙ですわ
精神科より霊媒師とかの方がいいのかもね



45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:21:54.622 ID:a+RPZ0zD0


まぁそんなのに辟易してたら、ある日突然声が聞こえなくなる時があった
あれ?って思った
もしかしてこれ、消えかかってるのかな?
そう思ったよ
俺もそれまでは受け身の態度だったけど、そこからはなるたけタルパの事を意識から除外する様に努力した
喩えるならタルパの声が聞こえたら忍たま乱太郎でも何でも良い、とにかく脳内音楽鳴らすとか
直接口で「あーーーーー」って言って掻き消すとか
とにかく消す事に尽力した



47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:24:06.293 ID:xzqSghMZ0


今のところお前が100悪いな



53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:34:02.260 ID:AlpfBsRk0


自分から生成したものだから、お別れする時は自分の中に取り込むようにするって5chで聞いた気がする



55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:38:16.372 ID:a+RPZ0zD0


本気でやるなら覚悟してやれよ
普通の社畜なのか学生なのかニートなのか知らんけども廃人になるぞ

じゃあな




30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/16(土) 19:09:03.338 ID:vPqQXNWA0


チベットだかの修行僧の集大成だもんな
生半可じゃねぇーわ









https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1589622501/