1: みつを ★ 2020/01/24(金) 21:57:13.41 ID:wI11xkUz9
https://www.cnn.co.jp/style/arts/35148394.html

「子羊の目が不気味」、復元された15世紀絵画に戸惑いの声 ベルギー

2020.01.24 Fri posted at 18:30 JST


ベルギーで復元作業が進む15世紀の祭壇画をめぐり、本来の姿に戻った子羊の目が不気味だとして、美術愛好家から戸惑いの声が上がっている。

新たに復元が完了したのは、ヤン・ファン・エイクと兄フーベルトによる「ヘントの祭壇画」のパネルのひとつ。祭壇画は完成直後に上塗りされたが、ベルギーでは本来のデザインを復元するプロジェクトが進行中で、その一環として昨年12月に子羊を描いた部分が公開された。

同絵画は別名「神秘の子羊の礼拝」とも呼ばれ、イエス・キリストを表す子羊が祭壇で生贄(いけにえ)にささげられる様子が描かれている。

この聖なる子羊をめぐり、アマチュアの美術批評家から、人間のような目がリアル過ぎて怖いという声が相次いだ。


復元プロジェクトを統括するエレーヌ・デュボワ氏は専門紙の取材に、子羊の本来の姿が明らかになり「皆が衝撃を受けた」と説明。本来の子羊は上塗り後の絵よりも「濃密なやり取りを見物人と交わしていた」としている。

ベルギー王立文化財研究所は声明で、プロジェクトによって「本来の鮮やかさ、細部の豊かさ、秀逸な色使いがよみがえり、あらゆる人が目にできるようになった」と称賛した。

復元作業の最終段階は来年始まる予定。これまでに復元されたパネルについては、2月からベルギー北西部ヘントの聖バーフ大聖堂で一般公開される。


no title


24: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:02:23.61 ID:yZ5omhO70
>>1
こっち見んな

87: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:29:04.57 ID:q7AfUvnO0
>>1
目の向き変わっとるwww

143: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:56:55.47 ID:RSthJd8h0
>>1
目をこっち向けるな

156: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 23:04:11.93 ID:jPYxKCul0
>>1
もののけ姫に出て来たあれを見本にしたなwww

165: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 23:08:41.98 ID:+L2iOdFS0
>>1
センスねーなー

189: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 23:34:00.70 ID:NxtasVN/0
>>1
絶対ふざけてるw

192: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 23:37:51.82 ID:sr7tmm5Q0
>>1
修復したヤツ、デッサンから勉強しなおせwww!

297: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 00:21:36.72 ID:d+F9qm600
>>1
なんで半笑いなん

2: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:58:19.15 ID:XxpJ35Z+0
バフォメット?

3: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:58:48.41 ID:LvdrDIzf0
当時も初期デザインの右が怖すぎたからさっさと左に修正したのでは…

190: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 23:34:33.41 ID:/Xr3ZGwf0
>>3
不気味の谷って昔からあったんだな。

5: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:58:56.46 ID:rHHCPBbo0
ちょうど15世紀頃は子羊の目が不気味な時代だったんだよ

29: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:03:59.86 ID:wXL3Wj7d0
>>5
くっそわろたw

56: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:12:06.69 ID:IbOYfUoc0
>>5
なるほど

6: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:59:12.90 ID:gpNburom0
漫画家でもたまにいるよね、正面の目と横顔の目が同じ人
ヘルシングとか

277: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 19:45:31.26 ID:uPp+Kohe0
>>6
福笑いみたいな

7: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:59:13.57 ID:hnbILsy60
本来の姿ならしょうがない

9: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:59:23.03 ID:/zd+7u5e0
絵画の復元って、ものすごく、いい加減。

50: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:09:32.38 ID:VLyi2T/d0
>>9
そりゃそうだろ上書きするだけの仕事だもん

10: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 21:59:26.15 ID:L2svmPV80
いや、不気味以前に元の絵と全然ちゃうやん

13: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:00:15.97 ID:XAdzqzRk0
>>10
それw
口周り別物だろwww

109: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:34:03.40 ID:DKRLHEof0
>>10
ですよねぇw

12: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:00:06.04 ID:gj70UTfF0
きれいなジャイアンかよ

20: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:01:19.06 ID:P4x33wqm0
no title

22: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:02:15.26 ID:YrU4Y7c10
>>20
それは作る人のセンスに任せるっていってた

33: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:04:58.08 ID:sAHUSJt60
>>20
左が本物?

39: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:06:35.48 ID:UDv6zfcf0
>>33
両方本物

171: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 23:13:57.64 ID:45Q3l6030
>>33
左が2017年の修繕
整形手術猿

85: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:27:20.82 ID:5EN4IYeD0
>>20
これも黒歴史だな
アニメ顏w

88: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:29:24.63 ID:coASmSPb0
>>85
クレしんのアニメを見てると
同じテーマと構図を違う人が書くことによる醍醐味を味わえる
なんでも楽しむべきだ
特に宗教関連施設の絵や飾りについては

21: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:01:58.58 ID:L2svmPV80
じいーっと見続けてたらだんだん岸部一徳に見えてきた

25: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:02:25.04 ID:G09oVFPq0
復元出来てねえw雑というか羊じゃなくなってる

26: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:02:49.74 ID:oDDNg3LO0
no title

34: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:05:15.93 ID:9y2e4Eyh0
>>26
これを見に来たw

57: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:12:21.74 ID:/0BFKXY50
>>26
これ好き

131: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:45:47.74 ID:y2IK/28I0
>>26
久々に見た
やっぱり破壊力がハンパないなw

28: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:03:15.22 ID:z9DrWJ330
頭が平らw

30: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:04:14.49 ID:fQaAoRmP0
耳の位置勘違いしてね?

68: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:16:15.47 ID:jcrpkdW80
位置も違うが動物の構造が変になってんぞ
草食動物の目が前面を向くことはない

75: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:22:48.03 ID:3n1cjKVd0

142: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:55:45.19 ID:5SFTeM6m0
>>75
なにこれ

いやあああああああああ!

230: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 00:49:40.78 ID:SqvAsvou0
>>75

やべーなこれw

90: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:30:08.43 ID:wa3S7IOF0
目も口もくっきりし過ぎだろ
てか位置もおかしいだろ

92: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:30:35.55 ID:w8LyuUVc0
人間のようでリアルって、それリアルじゃないじゃん

119: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:35:59.06 ID:Jaqwng280
まったく別モンやんけwww

120: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:36:04.75 ID:BrT3YSSX0
なんかしゃべりそうw
てか口汚く罵られそうw

125: 名無しさん@1周年 2020/01/24(金) 22:38:37.50 ID:5T+sBfXEO
元の絵の写真があるのにオリジナリティ出しちゃうのはなぁ

258: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 11:37:18.21 ID:UKUZmHvQ0
顔付きからして違うんだけど、これは本当に「復元」なのか?

259: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 11:39:36.97 ID:zh9eAy+g0
なんか勘違いしているやつがいるな
本来の姿に正確に復元したら、思いのほかキモかったという話題だぞ
復元に失敗してるわけじゃないから(笑)

270: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 19:25:34.31 ID:zN2iA3+D0
no title


no title

281: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:18:22.46 ID:WWlacmmp0
元の絵を無視する奴って神経太いよなw
東照宮の三猿もなんだこれって感じ。

283: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:31:02.90 ID:4MgUzghf0
>>281
いやこれが「元の絵」なんだよ
だが不評だったのか完成して引き渡されてすぐに上塗りされて修正された
その上塗りを剥がして「元の絵」を明らかにしたらやっぱり現代にあっても不評だったという話

285: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:58:30.99 ID:WWlacmmp0
>>283
ああ元の絵が不気味だったのかw
西洋画の場合はそういうのもあるかもな。







http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579870633/