1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:55:25.671 ID:4Fs/s1yG0
どんなシチュエーションだった?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:56:11.421 ID:P6o8O28q0
幽霊を見るというのは、霊と周波数が一緒になってるから見えるらしいぞ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:58:01.857 ID:4Fs/s1yG0
>>2
そうなのか
ラジオのチューニングみたいなもんなのかな
そうなのか
ラジオのチューニングみたいなもんなのかな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:56:16.081 ID:T1Hevar+0
おれは見たことないぞ!
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:56:25.569 ID:7RRNu/Ut0
小学生2~3年の頃に田舎に泊まりに行った時
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:57:40.687 ID:4Fs/s1yG0
>>4
成長してから見なくなった?まだ見えたりする?
成長してから見なくなった?まだ見えたりする?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:57:56.998 ID:wS6M7nsL0
夜中に目が覚めたら真横に立ってた
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:58:43.594 ID:4Fs/s1yG0
>>6
かなり近いな
声かけたりしてみた?
かなり近いな
声かけたりしてみた?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:03:04.784 ID:wS6M7nsL0
>>13
してない
驚いてる間に足元に移動して消えた
してない
驚いてる間に足元に移動して消えた
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:13:07.686 ID:4Fs/s1yG0
>>36
なるほど
相手の幽霊も「見られている」と認識したのかな
なるほど
相手の幽霊も「見られている」と認識したのかな
266: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 23:17:53.411 ID:98JBhpDG0
>>6
こう言うの寝る間にやめてくれる?
こう言うの寝る間にやめてくれる?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:58:11.810 ID:UJYbOrei0
大人になって幽霊見たとか言ってる奴居たら頭おかしいと思ってしまうわ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:00:24.531 ID:4Fs/s1yG0
>>9
子供はけっこう見る(見える)話多いよな
子供はけっこう見る(見える)話多いよな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:06:55.721 ID:UJYbOrei0
>>18
子供は脳が未熟で妄想と現実の区別が付かないから本人は嘘を付いてるって自覚すらない
大人になれば床鳴りとか聞いても乾燥してんのかなとしか思わないけど子供にとっては怪奇現象なんやろ
子供は脳が未熟で妄想と現実の区別が付かないから本人は嘘を付いてるって自覚すらない
大人になれば床鳴りとか聞いても乾燥してんのかなとしか思わないけど子供にとっては怪奇現象なんやろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:58:29.094 ID:xz7LTWJM0
実家で真夜中に足音立てない平行移動する人影を見た
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:02:05.841 ID:4Fs/s1yG0
>>11
その家に住み着いてる幽霊なのかな
その家に住み着いてる幽霊なのかな
218: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:17:15.117 ID:6T68UV0+0
>>11
それ、俺も見たことあるわ
金縛りで動けなくてびっくらした
それ、俺も見たことあるわ
金縛りで動けなくてびっくらした
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:59:08.804 ID:SQIpAR9k0
子供の頃はよく見えていたけど大人になって見えなくなった
だが最近また見えるようになった
だが最近また見えるようになった
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:02:42.192 ID:4Fs/s1yG0
>>14
そういうパターンもあるんだな
また見えるようになったきっかけって思い当たる?
そういうパターンもあるんだな
また見えるようになったきっかけって思い当たる?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:59:21.423 ID:/4lfFUIqa
今隣にいるけど仲良くしてるよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:00:09.793 ID:/TFSHrXK0
世の中にそんなもの
存在しないので却下
存在しないので却下
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:03:58.871 ID:4Fs/s1yG0
>>17
そういう考え方もあるよな
そういう考え方もあるよな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:01:20.459 ID:MWKxROcvd
人間が本能的に恐れる存在があるわけよ
蛇 カエル ネズミ ゴキブリ
それらはたいてい毒や雑菌持ちだから本能的にそれらを避けるようにプログラムされてる
んでイモガイとかもっとやばい奴らは本能で警戒されるようにプログラムされてない
蛇 カエル ネズミ ゴキブリ
それらはたいてい毒や雑菌持ちだから本能的にそれらを避けるようにプログラムされてる
んでイモガイとかもっとやばい奴らは本能で警戒されるようにプログラムされてない
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:06:12.325 ID:4Fs/s1yG0
>>23
ヒトはヘビか蜘蛛に何かしらの恐怖心を抱くというのはきいたことあるな
ヒトはヘビか蜘蛛に何かしらの恐怖心を抱くというのはきいたことあるな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:07:55.476 ID:MWKxROcvd
>>48つまり恐怖とはいってくる情報がかみ合わないと人間の脳は感度だけあげてしまう
それが誤作動したのが超常現象の一部だと
それが誤作動したのが超常現象の一部だと
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:31:37.073 ID:4sc80R5O0
>>23
いやイモガイは本能的にキツいぞ
もうなんか見た目が禍々しい
いやイモガイは本能的にキツいぞ
もうなんか見た目が禍々しい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:01:32.308 ID:Qg2PWHh00
電波や磁気の影響で見えしまう説のせいかも知れんが最近そういう施設で見た
高圧電源を扱ってる器材の側に立て掛けてある白い掃除機がいつも一瞬だけ人間に見えてビクってなるんだよ
分かっててもなるから多分そういうもんだと諦めてるが
高圧電源を扱ってる器材の側に立て掛けてある白い掃除機がいつも一瞬だけ人間に見えてビクってなるんだよ
分かっててもなるから多分そういうもんだと諦めてるが
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:04:39.851 ID:1fFLPjrU0
実際どうだったんだろうな
>>25みたいに磁場や電波が異常に発生する状況なんて産業革命以降だろう
となると、それ以前、ロンドン塔のオバケとか、平城京のオバケとかは
見間違いか、それとも精神疾患か、ウソつきか
>>25みたいに磁場や電波が異常に発生する状況なんて産業革命以降だろう
となると、それ以前、ロンドン塔のオバケとか、平城京のオバケとかは
見間違いか、それとも精神疾患か、ウソつきか
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:06:23.466 ID:MWKxROcvd
>>43幻覚なんて眠いときに高速道路走ったくらいで見るだろ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:11:28.862 ID:igaytdy1p
>>49
夜中のバイパスなんかの中央分離帯でよく見かけるわ不思議
夜中のバイパスなんかの中央分離帯でよく見かけるわ不思議
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:22:03.948 ID:4Fs/s1yG0
>>68
どの辺で見かけた?
だいたいの場所で構わないから教えてもらえると嬉しいな
どの辺で見かけた?
だいたいの場所で構わないから教えてもらえると嬉しいな
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:10:16.333 ID:Qg2PWHh00
>>43
一応それ以前にも見てしまう可能性とか根拠について諸説あって
天然の磁石である磁鉄鉱が墓石に使われてるとか
高い建物がない時代は墓石なんかが落雷で磁性を帯びるとか
そこら辺が墓でオバケを見ることに繋がってるとかなんとか
一応それ以前にも見てしまう可能性とか根拠について諸説あって
天然の磁石である磁鉄鉱が墓石に使われてるとか
高い建物がない時代は墓石なんかが落雷で磁性を帯びるとか
そこら辺が墓でオバケを見ることに繋がってるとかなんとか
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:16:34.538 ID:4Fs/s1yG0
>>43
妖怪は子供の教育のために生まれたものもあるらしいけど幽霊はどうなんだろうな
妖怪は子供の教育のために生まれたものもあるらしいけど幽霊はどうなんだろうな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:09:04.370 ID:4Fs/s1yG0
>>25
ヒトの感覚は脳の電気信号で処理してるからそれもあり得る話だよな
脳の補完能力が高いからこそ見えないものが見えるというか
ヒトの感覚は脳の電気信号で処理してるからそれもあり得る話だよな
脳の補完能力が高いからこそ見えないものが見えるというか
251: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 22:56:55.394 ID:xudC0EYh0
>>25
変電所の近くって幽霊でやすいよな
変電所の近くって幽霊でやすいよな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:01:40.609 ID:RdIDHRz60
個人的には磁気の影響で幻覚だったり幻聴だったりが起こるものだと思ってる
ちなみに見たことはないが、階段を登るような音を聞いてそこを見ても誰もいなかったみたいなことが一回だけある
ちなみに見たことはないが、階段を登るような音を聞いてそこを見ても誰もいなかったみたいなことが一回だけある
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:03:31.374 ID:MWKxROcvd
>>26そういうのあるよね
ハンガーにかけてあった上着とか
ハンガーにかけてあった上着とか
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:01:41.772 ID:nmmIsXgA0
脳の視覚処理が誤動作したんだろ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:09:47.504 ID:4Fs/s1yG0
>>27
その可能性も否定できないよな
その可能性も否定できないよな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:02:10.567 ID:zIjICS5f0
友人の家と墓場
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:10:54.981 ID:4Fs/s1yG0
>>31
それぞれ見えた時の印象はどんな感じだった?
それぞれ見えた時の印象はどんな感じだった?
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:14:23.382 ID:zIjICS5f0
>>63
友人の家では寝起きに窓みたら髪の長い女性がぬーっと覗き込んでて
墓場はその友人の親が運転する車の中から墓場がみえてそこに何故か軍服を着た兵隊さんが立ってた2人
友人の家では寝起きに窓みたら髪の長い女性がぬーっと覗き込んでて
墓場はその友人の親が運転する車の中から墓場がみえてそこに何故か軍服を着た兵隊さんが立ってた2人
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:30:14.612 ID:4Fs/s1yG0
>>83
幽霊の服装まで分かるってことはけっこう見えてるね
女が覗いてるのは怖いな
幽霊の服装まで分かるってことはけっこう見えてるね
女が覗いてるのは怖いな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:05:42.201 ID:RS+D45fka
ぶっ倒れるくらい寝不足になると電柱とか自転車が人に見える
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:07:53.827 ID:BR2aZfIg0
マジでで疲れてるとたまに変なもの見えるよな
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:12:15.755 ID:RS+D45fka
人間は皆自分が狂っていないと信じているが
そもそも狂っている
そもそも狂っている
元スレ https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606132525/
コメント