1: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:30:31.69 ID:jov+cFl70
一(遊) 強盗
二(ニ) ホームパーティ
三(右) 和式トイレ
四(左) 深夜テレビの砂嵐
五(一) 双子
六(三) ロープ
七(捕) 運ぶ
八(中) くちゃーに
九(投) ドラクエ1

2: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:30:41.79 ID:jov+cFl70
強盗

妻が家で襲われたらしい
持っていた包丁で強盗を撃退したそうだ
妻を向かえに警察署に言った
私の顔を見るとホッとしたのか泣きそうな顔になりながら『インターホンが鳴ってあなたかと思って玄関に出たらいきなり襲われたの』と言った
私は妻を抱きしめた
怖かっただろうと慰めて頭を撫でた
妻が落ち着くのを待って二人で家に帰った

8: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:31:48.15 ID:SQQ7gfnPa
>>2
どういうことや

10: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:32:17.64 ID:jov+cFl70
>>8
解説あとでするからそれまで考えててくれや

14: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:32:59.08 ID:BlCHV1Eua
>>8
旦那を刺し殺すつもりやったんちゃう?

23: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:34:13.58 ID:SQQ7gfnPa
>>14
ほんまや

17: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:33:29.74 ID:gSm1RCVka
>>8
夫を包丁で刺そうとした

13: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:32:56.88 ID:hU89BJbg0
>>2
包丁握って旦那出迎え

482: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 03:20:50.72 ID:UGHMjkvm0
>>13
殺すなら寝込みのがえぇやろ
こういう不自然さ「成功率を考えたら寝込みを襲う」という当たり前の思考を無視して物語に無理やりねじ込もうとする作者の思考の限界が垣間見えて怖くないわ

570: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 03:28:13.70 ID:Qvu+T9Si0
>>482

3: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:30:51.89 ID:jov+cFl70
ホームパーティ

俺の誕生日に、ホームパーティを開いたわけ。
その時、家の中で皆の写真をとってみたら、
変なものが映っちゃったのよ。
背後の押入れから見知らぬ真っ白い顔して
真っ赤な目の女が顔を出して、
こっち睨みつけて んの。
これやべーじゃんってことで、
霊能者に写真を鑑定してもらった。
そしたら、
「この写真からは霊気を感じない。
心霊写真でも何でもないよ。」だとさ。
あ~あ、ビックリさせやがって全くよ~

171: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:50:19.46 ID:m6I1lfNR0
>>3
意味わからん
じゃあ映ってたのは誰なんだよ!って事か?

179: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:51:04.08 ID:+e/X7rnm0
>>171
普通に生きてる人間が居るんだよそこに

318: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 03:06:40.80 ID:J7qbnCfVa
>>179
いや霊能力者がポンコツって可能性の方が高いやん

513: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 03:22:45.85 ID:UGHMjkvm0
>>179
真っ白ってなんだよ?真っ赤な目は?
また生身の人間がいたとしてなんで写真に映ろうとしてんの?
これも作者の都合>不自然さになっててゴミ

365: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 03:10:54.64 ID:i9bsDXiR0
>>343
幽霊か何かだと思ってた真っ赤の目の女は生きてる人間だったってことやろ

4: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:31:03.15 ID:jov+cFl70
和式トイレ

公衆便所に入った。和式だった。
和式は嫌いだ。でも仕方ないのでしゃがんでみると、
目の前に落書きがあって【右ヲ、ミロ!!!】と指示された。
なんだコレ?と思って右の壁を見ると【左ヲ、ミロ!!!】とあって、
私はずいぶん命令口調だなぁ・・・・などと思いながらも
その通りに左を見てやると今度は
【上ヲ、ミロ!!!】というので
おそるおそる天上を見るとそこには物凄く大きな赤い文字で
【ウシロヲミルナ!!!】と書かれてあってドキッ!としました。
怖かったのですが、ゆっくりとウシロに振り返ってみると・・・・・
特に何も書かれてなくて安心しました。

24: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:34:24.39 ID:KDAkA9YS0
>>4
これだけ分からん

33: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:35:30.63 ID:HFAZNHULd
>>24
結局オチないんじゃなかったか

40: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:36:04.30 ID:eR/euu160
>>24
上みてる状態で後ろやから下見なあかんのちゃうか

43: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:36:08.72 ID:tIF5mWMbd
>>24
和式トイレはドアに背を向けるやろ
字が無いってことは…

67: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:38:04.94 ID:blUiorgp0
>>24
他はあってとか書かれてなのに『 上を見ろ』といって(言って)だれかに言われてるってやつやないん

80: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:39:12.29 ID:WdQgZq+X0
>>24
右を見た後に左を見ろってことは正面に戻るはずやん
じゃあそこに書いてるのは右を見ろのはずじゃね

81: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:39:19.43 ID:nV0of5ma0
>>24
壁に書かれた文字が変わってる

157: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:48:29.37 ID:UwtVSVcA0
>>24
ワイはこう解釈してたんやけど違うかな?

右見ろ左見ろの後上見ろってなってることは元々右を見ろって書いてあったところが上見ろに変わってる
つまりおかしな現象がおきてる

36: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:35:42.08 ID:e9WfY/8S0
>>4
これ扉がなくなってて閉じこめられてたってことらしいけど正直微妙だと思う

5: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:31:14.13 ID:jov+cFl70
深夜テレビの砂嵐

深夜、テレビ放送が終わると、砂嵐と呼ばれるザーッという放送になる。
あるとき地方テレビ局の人が、夜勤の時、砂嵐の時間帯に、
暇だから見て楽しもうと思ったアダルトビデオを、うっかり公共の電波に流してしまったことがあった。
もちろん、すぐに数十件の抗議電話がかかってきた。

21: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:33:48.17 ID:+A6stAub0
>>5
これ分からん

27: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:34:59.86 ID:+e/X7rnm0
>>21
深夜の砂嵐を見続けてる奴が数十人

543: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 03:25:10.92 ID:UGHMjkvm0
>>27
まあ確かにそれは不気味だけど
抗議してくるってところが平凡すぎて不気味さがかき消えるわ

28: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:35:05.44 ID:eR/euu160
>>21
砂嵐しか見えない時間にテレビ見てるやつがおるってことちゃう?

55: 当サイトコカインを販売しております 2018/09/27(木) 02:37:07.24 ID:NmACuQWf0
>>21
多分砂嵐を見てる人が多数いた
単に他のチャンネルから切り替えただけと思うとそうでも

113: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:42:23.25 ID:XqyGP+3N0
>>5
これたくさん砂嵐見てた人がいたが怖いってことになっとるけどテレビ付けたまま寝落ちしちゃうかテレビ付けっぱなしで惰性で別のことやってたらAV映ったから抗議したって考えたら言うほどだよな
あと100歩譲ってそういう砂嵐見るのが目的な気狂いだったとしてもAV唐突に見させられて困惑してるの想像したら何か草生える

6: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:31:23.92 ID:jov+cFl70
双子

双子の幼女が誘拐された。
双子はガムテープで目と口を塞がれた。
犯人は姉の耳元でヘリウム声になり囁いた。
「抵抗したり逃げたら妹を殺すよ。」
さらに犯人は妹の耳元でヘリウム声になり囁いた。
「抵抗したり逃げたら姉を殺すよ。」

25: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:34:52.40 ID:b2/Q9dtRa
>>6
犯人は両親?

30: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:35:13.16 ID:BlCHV1Eua
>>6
これ身内の犯行てことか?

31: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:35:14.32 ID:UcGe4mgda
>>6
これわからん
何が怖いんや?

41: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:36:05.05 ID:hU89BJbg0
>>31
なんで双子の姉妹区別わかるんかなと

60: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:37:22.72 ID:UcGe4mgda
>>41
あーなるほど でもいうほど怖くないな
サンガツ

61: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:37:23.11 ID:4OkqASJ9a
>>41
はぇ~
当てずっぽで行ったのが1/2の確率で当たったんやと思ったンゴ

559: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 03:26:56.85 ID:4SMtw5iQ0
>>6
普通に怖い定期

7: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:31:33.86 ID:jov+cFl70
ロープ

友人とキャンプに行ったんだ
遊び疲れてブラブラ一人で歩いてると結構長い吊り橋が
下は川で、落ちたらひとたまりも無い様な高さ
スリル感を味わいながら渡ってると、いきなり踏み板が外れ転落!
幸い転落防止用のネットに引っかかり事なきをえた
悲鳴に気付いた友人が急いで助けに来てくれた
俺「死ぬかと思った」
友人「大丈夫だったか?ホント、ロープくらい修理して欲しいよな」

47: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:36:28.84 ID:M1BPi5D20
>>7
これ分からん

71: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:38:26.61 ID:hU89BJbg0
>>47
なんで駆けつけた友人がロープに文句を言うのか
友人がロープ切ってた

72: 当サイトコカインを販売しております 2018/09/27(木) 02:38:27.74 ID:NmACuQWf0
>>47
ロープが原因だと友人が知ってる
現場次第ではこれもなんともやな

89: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:40:04.36 ID:pg5v3I6I0
>>47
友人「大丈夫だったか?ホント、ロープくらい修理して欲しいよな」←何で知っとるんや?

9: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:32:03.78 ID:jov+cFl70
運ぶ

昨日は山へ足を運んだ。
今日は海へ足を運んだ。
明日はどこへ行こう。
私は頭を抱えた。
「手を焼いているんですか?」
と聞かれたので、振り向いてこう答えた。
「どうも」

68: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:38:06.99 ID:h44nbcfN0
>>9
これの改変でいろいろ付け足してるやつきらい
蛇足のお手本や

254: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 03:01:48.40 ID:PoM1wwhw0
>>68
こっちが本家なんか?
初めてみたわ

295: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 03:05:13.80 ID:h44nbcfN0
>>254
頭までやな
五臓六腑とかあった気がする

424: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 03:15:01.66
>>68
ワイが最初に見た時は

昨日は山へ足を運んだ。
今日は海へ足を運んだ。
明日はどこへ行こう。
私は頭を抱えた。

ここで終わってた気がする
>>9が既につけたし版や

92: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:40:13.64 ID:+e/X7rnm0
>>83
手を焼いてる?
胴も

102: 当サイトコカインを販売しております 2018/09/27(木) 02:40:59.11 ID:NmACuQWf0
>>92
あー
やっぱいらんわ

11: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:32:33.88 ID:jov+cFl70
くちゃーに(ちょっと長いやで)

小学生の頃、
5人ぐらいで構成されたいじめのグループがあり、
そのターゲットになってるA君がいた。
勉強もスポーツもダメでいつもヘラヘラしているから、
いじめられやすかったのだと思う。
性格もおとなしく、いじめられても反撃せずに
「やめてよぅ、くちゃーに」と言うだけだった。
この「くちゃーに」ってのは彼の口癖のようで、
いじめられる時はいつも決まり言葉のように言っていた。

ある日気の毒に思ったので、
彼にどうしてやり返さないのか聞いてみた。
彼はヘラヘラ笑いながら
「平気だよ、だって…」
と言うだけだったが、
その目は笑っていないように思えた。
何しろ人の目を見て鳥肌が立ったのは、
後にも先にもその時だけだったから。
翌年彼は転校し、みんな彼のことは忘れていった。

429: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 03:15:22.78 ID:13VHR1Yhd
>>11
どういう意味や?

12: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:32:47.14 ID:jov+cFl70
それから20年ほど経ち、
同窓会でほどよくアルコールが回ってきた頃
「そういえば」と友人が話し始めた。
どうもA君をいじめていたグループが
全員亡くなったらしい、しかも全員自殺…と。
その友人も詳しくは知らないが、
いじめグループは中学に入った頃から
精神的におかしくなり始め、 強制入院させられたが、
半年以内に院内で自ら命を絶ったらしい。
そんなことがあったのか、
なんか怖いなと思ったとき彼の口癖を思い出した。

くちゃーに…

くちゃーに…

16: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:33:26.70 ID:HFAZNHULd
>>12
こういうただの言葉遊びのやつは嫌い

48: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:36:31.22 ID:blUiorgp0
>>12
どういうことや

106: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:41:21.49 ID:Fyq1QzSJa
>>48
口兄

301: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 03:05:42.54 ID:IjDVcZBL0
>>12
全くわからん

488: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 03:21:12.85 ID:1mPdXUaH0
>>301

551: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 03:26:01.11 ID:Ni5oMlPB0
>>301
呪(口兄)

20: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:33:37.57 ID:jov+cFl70
ドラクエ1

もう昔の話だが、ガキの頃はいつも親友のAとお喋りしながら学校から帰っていた。
俺「なぁ来週テストだろ?明日一緒に勉強しようぜ」
A「わりぃ、明日はドラクエ1の発売日だから学校サボって買いに行くわw」
俺「お前毎日徹夜でゲームばっかやってて授業中も殆ど寝てるクセに、成績いいよな」
A「・・・俺、実は未来予知能力があってさ。テスト内容分かるからいい点取れるんだ・・・」
俺「はぁ?wそんな能力あるんなら俺にくれよ、競馬当てまくって金稼ぐわー」
A「・・・バカ、冗談だよw」
俺「つまんねー」
次のテストで、Aは満点を取った。今思えばそれは当たり前の事だったのだ。

38: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:35:51.47 ID:mkzzqN970
>>20
これ怖いか?

52: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:36:41.33 ID:UcGe4mgda
>>20
これもわからん

66: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:38:03.89 ID:lJVq6o/D0
>>52
発売当時はシリーズ化するの知らないはずなのに1って言ってる

84: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:39:27.37 ID:UcGe4mgda
>>66
はえ~

120: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:44:01.77 ID:x3cN1uUFd
>>66
怖くは無いわ

165: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:49:29.65 ID:GMm/+nOia
>>20
ドラクエって発売時にナンバリングあったん?

176: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:50:56.29 ID:4Jp6lTno0
>>20
未来予知できるのに金出してゲーム買うんか

319: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 03:06:43.83 ID:KuD63lv20
>>176
買うやろ

32: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:35:17.12 ID:jov+cFl70
じゃあちょっと早いけど解説してくで
まだ考えたい人はスクロールせんでくれ

34: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:35:34.69 ID:jov+cFl70
強盗

妻が家で襲われて包丁で撃退した。
これだけ聞くと妻の安全にほっとする話やが
ポイントは「あなたかと思った」ってとこや
なぜ妻は夫と思い込んでいたのにその手に包丁を持っていたのか。

A.夫を殺すつもりだった

35: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:35:41.04 ID:Qk3dCX/m0
山に行って海に行く奴がないやん

37: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:35:48.54 ID:jov+cFl70
ホームパーティ

心霊現象ではない。けど写真に写ってたということは
見間違いや勘違いじゃなく「事実」や
なのにこれは幽霊ではない。ということは・・・

A.
生きてる見知らぬ真っ白い顔して
真っ赤な目の女が顔を出して、
こっち睨みつけてた

42: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:36:05.30 ID:jov+cFl70
和式トイレ

これの答えは後半は殆ど関係ないんや
まず右を見てみ?次に左を向いてみ?
同じ位置に戻っとるはずや。
なのにそこには「上を見ろ」と書かれていた。

A.本来書かれていたはずの文字が変わっていた

後ろを見た話し手がどうなったかは・・・不明やで

64: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:37:42.90 ID:HFAZNHULd
>>42
ただの屁理屈やんな
右向いとっても左見ろ言われたら左側見るやろ

147: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:47:28.08 ID:KvNhb7OLa
>>64
ほんこれ
ゲームの視点移動やないんだから右見ろって言われたら右の壁
左みろ言われたら正面やなくて左の壁やろ

46: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:36:24.47 ID:jov+cFl70
深夜テレビの砂嵐

深夜番組を見るのはおかしくないことや
しかしこの文章は「放送中に砂嵐になった」のではなく
「砂嵐の最中に誤ってエロ映像を流してしまった」んや
つまり・・・

A.数十人の人間が深夜テレビの砂嵐を見ていた

91: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:40:12.71 ID:ZGLpMtqea
>>46
これも付けっ放しだったりチャンネル変える時だとかも考えられるから怖くない

51: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:36:40.79 ID:jov+cFl70
双子

双子というのは瓜二つなもんや
加えて成長しきってない幼女だと見分ける手段なんか
本人たちに聞くか服に名前を書いておくくらしか無いはずや
そう、赤の他人からすれば・・・

A.犯人は双子の区別が付くくらい親しい人間

親しければ親しいほど一発でわかるんやろなぁ・・・

53: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:36:43.21 ID:VyLvjV9tx
元素記号のやつ嫌い

153: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:48:00.78 ID:emzlaKVUa
>>53
母親黒幕説が好きや

54: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:36:56.33 ID:jov+cFl70
ロープ

一見危険な目にあった友人を心配する優しい友人の話に見えるが
見返してみてほしい。話し手は「踏み板がハズレておっこちた」のに
友人は「ロープくらい修理しておけ」と言った。つまり・・・

A.友人がロープを切断して話し手を殺そうとした

412: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 03:14:10.99
>>54
これ金田一であったな

62: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:37:24.12 ID:jov+cFl70
くちゃーに

これはちょっと「こんなん意味怖いちゃうやんけ」って認識になるかもしれん
すまんな
くちゃーにを分けると くちあーに 口 兄になるんやこれらをくっつけると・・・

A.呪

つまりA君はいじめの加害者を呪い殺したということや
くちゃーにとかいう謎の呪文をちびまる子の山田が唱えてると思うと怖くてしょうがなかったんや

65: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:37:49.79 ID:jov+cFl70
ドラクエ1

この話のポイントはAが「未来予知者であること」「ドラクエ1を買った」ということや
その後俺君はAが未来予知者であることを確信した。
そう、A君は未来予知者だったんや。何故かと言うと・・・

A.ドラクエ1を買った。つまりドラクエが2以降発売されることを知っていた

107: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:41:24.06 ID:X85VExoh0
>>65
競馬できるほど既にガキの話じゃないってことちゃうんかい

70: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:38:23.97 ID:d69hzXjj0
テレビの砂嵐ってのがまず古いな
今の子ども見たこと無さそう

76: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:38:55.97 ID:4Jp6lTno0
>>70
これ

75: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:38:51.32 ID:jov+cFl70
運ぶ

これは見方を変えると意味がまるで変わる系の意味怖やな
足を運んだ、「行った」
頭を抱えた、「悩んだ」
という意味やが話し手は二回足を運んだと言ってるんや
そして手を焼かれているのかと聞かれ、どうも。と答えた。つまり・・・

A.ガチモンの足を運び、頭を抱えていた。手も焼き、胴も焼いた。話し手は殺人犯

ちな「どうも」は単なる返しと捉えられる場合もあるで

93: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:40:13.78 ID:BlCHV1Eua
答えありきの話ばかりで意味がわかろうとわかるまいと全く怖くないわあ

101: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:40:57.76 ID:w0pKsBpYp
右を見て左を見ろって言われて正面見らんやろ普通

105: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:41:19.38 ID:4Jp6lTno0
>>101
わかる

111: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:42:14.42 ID:BlCHV1Eua
なんか怖い話ないんか?

119: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:44:01.18 ID:jov+cFl70
高層マンションに住んでいる男性の話。

彼は14階に住んでいるためエレベーターは必須。
夜中に帰宅した時、エレベーターに乗り14階のボタンを押しました。
ドアが閉まり動き出したところ、8階のボタンのランプが点灯しました。

『あぁ、誰か乗ってくるのか・・』
そう思った直後、慌てて2階3階4階5階とボタンを連打。
3階で止まってくれたので開きかけのドアをこじ開け
勢いで外へ飛び出しました。

132: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:45:45.97 ID:+G3azinYa
>>119
内側から押してるってことか

134: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:45:59.21 ID:hU89BJbg0
>>119
中から押さないとランプは光らないのに乗ってるのは自分だけ

143: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 02:47:03.78 ID:hR0MT/AF0
>>119
こういうのでいいんだよ








元スレ         http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537983031/