1: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:35:09.37 O
さっきプラモ屋で見かけてふっと思った次第
3: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:36:03.75 0
まあ海じゃ敵なしでしょ
4: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:38:10.82 0
無敵艦隊戦艦大和
5: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:39:45.36 0
出向してすぐ沈められたダメ戦艦を無敵とか言うおっさんって何なの?
負ける敵がいないってこと?
負ける敵がいないってこと?
6: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:40:41.57 O
30発くらい砲撃くらってやっと沈んだ当時の戦艦では化物レベル
ちなみに大和も特攻だよ
ちなみに大和も特攻だよ
53: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:08:09.62 0
>>6
大和も武蔵も空爆で沈んだのであって
砲撃は受けていない
大和も武蔵も空爆で沈んだのであって
砲撃は受けていない
7: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:42:02.13 P
大和に最新のレーダーとコンピューターつけて主砲以下対空砲をコンピューターに連動させた場合
最後の出撃でどれくらいやれたんだろうか
最後の出撃でどれくらいやれたんだろうか
775: 名無し募集中。。。 2012/09/08(土) 15:45:55.26 0
>>7
玉切れしないかぎり米国艦隊の方が殲滅されてただろう
玉切れしないかぎり米国艦隊の方が殲滅されてただろう
8: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:42:30.28 0
あの時代にすげえ船つくったもんだよな
戦争の是非はおいといて関心するわ
戦争の是非はおいといて関心するわ
9: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:43:15.01 0
見た目だけは世界一カッコいい戦艦
10: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:43:53.68 0
戦力的にいけば雑魚だよ
アメの戦闘機に片側の側面に集中攻撃浴びて浸水の制御機能破壊された
アメの戦闘機に片側の側面に集中攻撃浴びて浸水の制御機能破壊された
11: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:44:49.22 O
空母や巡洋艦が全て生きてれはかなりの脅威にはなったはず
12: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:45:25.38 0
そら日本海海戦の時代じゃあるまいし
13: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:46:09.65 0
集中砲火浴びるぐらい化物だったらしいな
全力で潰しに来られてあっけなく沈んでいったとか
全力で潰しに来られてあっけなく沈んでいったとか
776: 名無し募集中。。。 2012/09/08(土) 15:48:02.85 0
>>13
護衛の巡洋艦矢矧と5隻の駆逐艦は先に沈められてたんだよなたしか
爆弾が余ったから大和にぶつけたなんていってるアメコウがいた
護衛の巡洋艦矢矧と5隻の駆逐艦は先に沈められてたんだよなたしか
爆弾が余ったから大和にぶつけたなんていってるアメコウがいた
14: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:46:23.54 0
飛行機で攻撃してくるなんて汚いよね
戦艦どうし正々堂々と戦えば無敵でしょ
戦艦どうし正々堂々と戦えば無敵でしょ
777: 名無し募集中。。。 2012/09/08(土) 15:48:39.72 0
>>14
それ最初にやったのマレー開戦の日本軍だし
それ最初にやったのマレー開戦の日本軍だし
15: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:46:35.89 0
大和・・・あぁなんて響きがいいんだ
16: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:46:44.58 O
今の日本の技術じゃ造れないとか
17: 5KU1hSz 2012/09/04(火) 17:46:47.64 O
沈没しない構造だったんだっけ?
19: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:47:54.94 0
主砲のでかさにしびれる
20: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:48:34.59 0
このバケモノがっ!!
22: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:49:44.13 0
46㎝砲って今の時代でも通用するレベルなんか
23: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:50:00.12 0
アイオワ級3隻相手できるよ
24: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:50:05.07 0
構造的に10発ぐらい魚雷くらっても沈まないはずだけどな
それだけあれば十分戦えるはず
あれだけ集中砲火あびれば持たないわな
それだけあれば十分戦えるはず
あれだけ集中砲火あびれば持たないわな
25: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:50:34.40 0
大和が完成してから真珠湾攻撃かまして一気に攻めれば勝てたんじゃね?
78: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:18:05.46 0
>>25
攻撃して帰るんじゃなくて
そのまま占領すればいろいろと違ったかも
攻撃して帰るんじゃなくて
そのまま占領すればいろいろと違ったかも
91: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:20:53.17 0
>>78
どうやって占領するんだって話
陸軍は同行してないし仮に陸軍が進駐しても兵站が無理だろ
どうやって占領するんだって話
陸軍は同行してないし仮に陸軍が進駐しても兵站が無理だろ
26: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:51:05.35 0
戦艦なんて旧時代なもの作るより戦闘機作ればよかったのに
779: 名無し募集中。。。 2012/09/08(土) 15:51:49.88 0
>>26
いっぱい作ってたよ
いっぱい撃ち落としたよ
でも米軍に真似されでもっと高性能のやつ作られて落とされたよ
挙げ句の果てにその戦闘機を船にぶつける作戦まで立てる始末
いっぱい作ってたよ
いっぱい撃ち落としたよ
でも米軍に真似されでもっと高性能のやつ作られて落とされたよ
挙げ句の果てにその戦闘機を船にぶつける作戦まで立てる始末
28: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:52:30.84 0
主砲がデカすぎてもはやワロタレベルじゃない
戦艦同士で撃ち合いたかったんだろうけどアホだよなw
戦艦同士で撃ち合いたかったんだろうけどアホだよなw
35: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:56:16.80 0
>>28
そんなもん何に使うんだよ
そんなもん何に使うんだよ
204: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 19:15:12.77 0
>>28>>35
1936年ワシントン海軍条約が失効。アメリカに物量では叶わないので「パナマ運河」を通航する為に
幅33.5mを越える戦艦を作れないアメリカ以上の「大艦巨砲」の戦艦を建造し
アウトレンジから戦おうと考えた。
しかし、時代は「航空機の時代」になっていた。皮肉にもそれを証明したのは日本自身、1941年12/8「真珠湾攻撃」戦艦4隻撃沈
2日後「マレー沖海戦」プリンス・オブ・ウェールズ、レパルスを攻撃機66機(損害2機)で撃沈した
1936年ワシントン海軍条約が失効。アメリカに物量では叶わないので「パナマ運河」を通航する為に
幅33.5mを越える戦艦を作れないアメリカ以上の「大艦巨砲」の戦艦を建造し
アウトレンジから戦おうと考えた。
しかし、時代は「航空機の時代」になっていた。皮肉にもそれを証明したのは日本自身、1941年12/8「真珠湾攻撃」戦艦4隻撃沈
2日後「マレー沖海戦」プリンス・オブ・ウェールズ、レパルスを攻撃機66機(損害2機)で撃沈した
29: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:53:14.73 0
男のロマンだよ
34: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:55:39.20 O
空母使って陸地を攻撃した戦略も日本が初とか
37: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:58:07.20 0
>>34
空母運用する頭がありながらなんで巨大戦艦なんか作ったのか理解に苦しむ
空母運用する頭がありながらなんで巨大戦艦なんか作ったのか理解に苦しむ
200: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 19:13:30.51 0
>>37
戦艦の数で負けてたから空母を運用する必要があっただけで
大和級が30隻もあれば空母使おうなんて発想しなかった
戦艦の数で負けてたから空母を運用する必要があっただけで
大和級が30隻もあれば空母使おうなんて発想しなかった
36: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:57:09.45 0
主砲の反動でレーダー壊れるくらい強い
おまけにでかくて鈍い的だよ
おまけにでかくて鈍い的だよ
39: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 17:58:17.42 0
片側に魚雷9発くらい受けてやっと沈んだんだから化物だろ
こんな船他にあるかよ
こんな船他にあるかよ
83: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:19:11.89 0
>>39
いくらでもある
ビスマルクなんか主砲弾400発以上命中してようやく沈んだ
いくらでもある
ビスマルクなんか主砲弾400発以上命中してようやく沈んだ
95: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:22:44.12 0
>>83
大和の主砲4発まともに食らったら沈むだろ
大和の主砲4発まともに食らったら沈むだろ
44: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:00:38.89 0
まあ造ってる間に時代か変わったってことだよ
今でもダムとかよくあること
今でもダムとかよくあること
46: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:02:31.52 O
ラムネ工場は必要だったのかよ
51: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:06:56.37 0
>>46
兵隊だって甘いもん飲みたいでしょう
兵隊だって甘いもん飲みたいでしょう
62: 5KU1hSz 2012/09/04(火) 18:12:59.54 O
>>46 アメリカ軍にはコーラが必需品だな
真似たのか日本軍に独自の考えあったのか謎だな戦ヲタ板でだれかきいてきて
真似たのか日本軍に独自の考えあったのか謎だな戦ヲタ板でだれかきいてきて
55: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:09:43.92 0
空母作りながら大和作ってた頭おかしい国
58: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:10:48.19 0
鉄が足りないからって寺の鐘まで溶かしたのにね
59: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:11:48.53 0
>>58
寺の鐘って銅じゃないの?
寺の鐘って銅じゃないの?
63: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:13:05.90 0
>>58
寺の鐘が供出されたのは大戦末期であって
開戦時に完成直前だった大和とは無関係
寺の鐘が供出されたのは大戦末期であって
開戦時に完成直前だった大和とは無関係
60: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:11:49.01 0
最大仰角45度で手法ぶっ放すと40キロまで届いたらしいな
73: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:16:22.50 0
照準器はニコン製やで
80: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:18:18.16 0
大戦中もアメリカ本土じゃ何事もないような日常を送ってたんだ
食うものもろくに無い日本が勝てるわけない
食うものもろくに無い日本が勝てるわけない
93: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:21:51.10 0
実際は多くの海戦に参加し最後まで沈まなかった
長門が最強なんだけどな
100: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:24:05.01 0
大和の頑丈さを褒めまくったら信濃が可哀想だろ
113: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:28:25.29 0
時代は航空戦に移ってたのに
それも自分たちが移した張本人だってのに
気づかなかった硬直した軍部に問題があったのでは
それも自分たちが移した張本人だってのに
気づかなかった硬直した軍部に問題があったのでは
115: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:28:41.64 0
大和に強い弱いなど関係ない
大和は工芸品である
大和は工芸品である
125: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:34:08.77 0
砲塔の上に落ちた爆弾が跳ね返されてから爆発したとか
127: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:34:43.16 0
零戦もかっこいいんだよな
日本人はデザインセンスあるわ
日本人はデザインセンスあるわ
138: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:42:52.75 0
ヤマトって過去最大の戦艦だっけ?
まあとにかくでかい
まあとにかくでかい
143: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:44:19.83 0
158: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:51:58.25 0
>>150
まだ途中だけどね
甲板の色の塗り分けとか、めっちゃくちゃ拘って作りたくなるのは大和だけだわ
言い方はおかしいかもだけと、カリスマ性があるよね!
もう少し早い時代に出来てたら、きっと活躍も出来てたろうに……

まだ途中だけどね
甲板の色の塗り分けとか、めっちゃくちゃ拘って作りたくなるのは大和だけだわ
言い方はおかしいかもだけと、カリスマ性があるよね!
もう少し早い時代に出来てたら、きっと活躍も出来てたろうに……

151: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:47:55.37 0
>>143
日本の威信をかけた船だからねえ
(「大和」を名称につけた一事からもわかる)
デザインも粋をこらしてる
日本の威信をかけた船だからねえ
(「大和」を名称につけた一事からもわかる)
デザインも粋をこらしてる
146: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 18:45:02.98 0
沈んでるとこわかってるけど誰も引き上げないな
183: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 19:01:42.78 0
今の金にすると2000億くらいで作れたんじゃなかったっけ
意外と安かった記憶がある
意外と安かった記憶がある
224: 名無し募集中。。。 2012/09/04(火) 19:33:19.81 0
適当なことばっか言ってると波動砲打っちゃうぞ
元スレ https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1346747709/
コメント