1: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:06:41.35 ID:lkb2P+cZ0
46: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:17:53.66 ID:/HVrB+Sza
>>1
アジダイジョーブはニンジャスレイヤーに出てくる看板の言葉っぽい
アジダイジョーブはニンジャスレイヤーに出てくる看板の言葉っぽい
2: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:07:20.81 ID:lo2gSiB10
ビール=疲れ直す
深いな🤔
深いな🤔
3: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:07:26.24 ID:t3tlZw470
ヤサスィー
5: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:08:13.82 ID:4m7k2opEd
弁当
↓
ベントー
↓
ベントー
6: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:08:13.82 ID:W2NwZQpa0
アジダイジョーブは草
7: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:08:57.09 ID:WuovPRjl0
チョッチュネーもありそう
8: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:08:57.58 ID:qvcMbqNk0
はえー
9: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:08:58.38 ID:pfvjjKAZp
アチュイネなぁ…
10: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:09:21.75 ID:pgVkvCe60
パラオ語版の味皇はビーム吐きながらアジダイジョーブウウウウ!って叫ぶんか
12: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:09:51.51 ID:ZzKZiskwM
今から日本領にするのはもう無理なん?
17: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:11:01.13 ID:KcFrrBwcd
>>12
いけるいける宣戦布告して一日で占領したれ
いけるいける宣戦布告して一日で占領したれ
42: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:16:18.71 ID:8m8yFIBja
>>17
出稼ぎのチャイニーズやコリアン多いから無理
出稼ぎのチャイニーズやコリアン多いから無理
14: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:10:14.76 ID:yJIbCsgyM
ブラジャーはチチバンドやぞ
15: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:10:32.20 ID:YlrgNTIX0
ビールのやつ絶対面白がって変に教えたやろ
16: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:10:58.77 ID:l5f53NhM0
英語もこうやって方言みたいなのが適当に作られていったんだろうな
18: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:11:14.55 ID:6QD+Urzva
コウモリ食うんやっけ
19: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:11:25.65 ID:MqJv7ifb0
小林製薬感ある
20: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:11:28.96 ID:REEbnWp00
やっこちゃん
24: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:11:49.33 ID:2QoHFOeHd
ヤッコチャン好き
25: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:12:18.55 ID:irqqfV900
アジ、ダイジョーブ!!
26: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:12:32.21 ID:8kTqVcokx
ゲームのアイテムかな
28: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:13:26.78 ID:IJsDi3kG0
当時の青年がノリで教えた感
29: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:13:30.28 ID:wtMSIv6s0
美味い=アジダイジョーブって
日本兵が現地人に「これ美味いよ!アジダイジョーブだよ!」って連呼した結果定着したのか
現地人が日本兵に「アジダイジョーブ!アジダイジョーブ!」って食いもん売りつけた結果なのかが気になる
日本兵が現地人に「これ美味いよ!アジダイジョーブだよ!」って連呼した結果定着したのか
現地人が日本兵に「アジダイジョーブ!アジダイジョーブ!」って食いもん売りつけた結果なのかが気になる
31: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:13:51.62 ID:Id7wHNKh0
そのままおいしいのが簡単やろw
34: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:14:43.37 ID:l3guE8F80
ツカレナオースの方がやばち
36: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:14:49.13 ID:+7FF6iTFa
ヤサスィーのなんJ語感
38: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:15:05.27 ID:IJsDi3kG0
アチュイネすこ
40: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:15:42.68 ID:yJIbCsgyM
ちなみにハゲはパラオ語でハンゲやで
43: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:16:34.98 ID:USzWcw/Gr
日本語になった英語のほうが多いけどや
52: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:18:28.81 ID:8kTqVcokx
>>43
ドンマイとか?
ドンマイとか?
51: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:18:17.32 ID:5ipo9Ilo0
ブラジャー=乳バンド
らしい
らしい
53: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:18:30.59 ID:yLhaT42ja
ヤッコチャンって何だよ
55: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:19:09.77 ID:41qP4blz0
韓国には約束っていう概念がなかったから約束はヤクソクって言うんやで
62: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:22:12.33 ID:/HVrB+Sza
>>55
約束って明治時代になって欧米語を翻訳して生まれた言葉やろ
約束って明治時代になって欧米語を翻訳して生まれた言葉やろ
74: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:24:00.51 ID:HjX6XvaAd
>>55
約束って元々中国語なの気付いてる?
約束って元々中国語なの気付いてる?
75: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:24:40.76 ID:n60uTUZ40
>>62
>>74
チョン釣られてて草
>>74
チョン釣られてて草
86: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:25:55.81 ID:+wu82pXq0
>>55
これよくある釣りネタやろ
8回くらい見た
これよくある釣りネタやろ
8回くらい見た
69: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:23:06.88 ID:DFjs+CW/a
バカヤローとかコノヤローが相手を呼ぶ時の掛け声だと勘違いしているそうな
114: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:33:11.13 ID:CdhhaEJ60
>>69
富美男…
富美男…
76: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:24:53.99 ID:V3RopQZ/0
植民地やったんか?
80: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:25:22.44 ID:bGu9WDmxr
>>76
委任統治領やで
委任統治領やで
121: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:35:13.08 ID:V3RopQZ/0
>>80
そんな制度あったんやな
そんな制度あったんやな
135: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:38:07.61 ID:G6n0ZTQUd
>>121
あったどころか日本の場合はそんなんばっかりだった
だから事実上ただ解放されたと思われてるし、現地人からもそういう扱いされてる
現地人は現地人だったのでパラオの現地人と会話するときに苦肉の策でカタコトの会話してたらこんな単語になってしまったいうのが本当のところのようや
あったどころか日本の場合はそんなんばっかりだった
だから事実上ただ解放されたと思われてるし、現地人からもそういう扱いされてる
現地人は現地人だったのでパラオの現地人と会話するときに苦肉の策でカタコトの会話してたらこんな単語になってしまったいうのが本当のところのようや
77: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:24:57.40 ID:j2QJ1oaZd
インスタントラーメンがサッポロ一番で通じるの草
78: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:25:07.46 ID:5lmGRgBVa
パラオの人で知り合い?がいるけど名前がクルマさんだった
83: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:25:49.43 ID:bmQrxeDd0
人口の1/4が日系なんやね
90: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:27:25.66 ID:dPrC5ZIQd
人口2万人しかいねえのかよ草
92: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:27:32.34 ID:RdCdDvC80
パラオは日本のラジオも聴けるんだぞ
東京FMや
東京FMや
101: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:28:58.67 ID:Bzwam+Ida
なんで?
植民地にしてたん?
植民地にしてたん?
103: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:29:22.54 ID:7fSpcpvk0
>>101
とりあえず植民地がほしかった
とりあえず植民地がほしかった
109: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:31:40.81 ID:JlnnhPUn0
>>101
WW1でドイツが負けて
国連が日本が統治していいよって言ったから
WW1でドイツが負けて
国連が日本が統治していいよって言ったから
153: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:41:17.35 ID:PUHplgi5H
157: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:42:29.02 ID:xKO/pCyJa
ツカレナオースは小林製薬の陰謀やろ
57: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 09:20:14.02 ID:F0rj3CYia
パラオは一度は行ってみたいわ
元スレ https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601942801/
コメント