1: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:23:25.88 ID:q0OqSaa+0
感染したらほぼ助からない「脳を食べる殺人アメーバ」で13歳少年が死亡(米)

https://japan.techinsight.jp/2020/09/ac09112116.html

2: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:26:06.20 ID:YxJo40/A0
このアメーバって90年代から騒がれてるのにいまだに対策しようがなくて放置状態だよな

15: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:44:20.20 ID:GQpr2EeC0
>>2
早期に発見できて回復した例もあるらしい

46: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 07:09:56.86 ID:WuMETg0J0
>>2
対策ならしてるやん 塩素消毒してる水道水は全て大丈夫やで
井戸水も定期検査してるから一応大丈夫(だと思う)

アメリカの場合一部の地域で水道水に天然水混入してただったか配管古いだったかそんな理由でこいつが混入した水が水道水に使われてる
みたいな記事を読んだ気がする

3: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:26:12.19 ID:Jx6pGUfG0
なんで病院訴えんの……

5: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:28:33.58 ID:YxJo40/A0
>>3
診断ミスって死んだんだから普通だろ

8: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:35:31.64 ID:eS9kzhtfa
>>3
あそこの連中はすぐそれやるよな…

53: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 07:18:04.47 ID:RUnJMmKk0
>>3
日本と違ってあっちの病院じゃあ半端じゃない金払わなあかんからな
そらワンチャン賭ける価値はあるで

4: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:27:37.95 ID:S3Wtqalw0
毎年食われてんな

6: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:30:41.52 ID:AwHUIpmB0
コンタクトから侵入するやつおるよな

7: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:33:39.18 ID:XsHXheGw0
脳が破壊されたな

9: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:37:25.78 ID:Jx6pGUfG0
あー、これ時機逃さなければ生存の可能性あんのか……
なら初診の誤診は過誤と判断される可能性あるな
そら訴える可能性もあるか
医者には酷だろうが

10: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:39:21.73 ID:zbHAKUvv0
これなにしたら感染するの?変なもん食ったり?

16: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:44:27.37 ID:ZvAuEXa90
>>10
暖かい水があるとこで泳いだら鼻とかから感染する

24: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:54:52.67 ID:xyMnlFPM0
>>16
温泉とかリスクあるんか?

11: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:40:24.92 ID:Jx6pGUfG0
淡水泳いだときに鼻から感染

12: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:41:10.89 ID:zbHAKUvv0
>>11
こわ

13: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:43:22.59 ID:p8AZpKuv0
こういう発症する確率は相当低いけどかかったら最後みたいな病気で死ぬって運が悪いとしか言いようがないよなあ

14: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:43:57.12 ID:fVItElSL0
アメーバピグ♪

17: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:46:52.45 ID:8Ad6s7ca0
このアメーバは塩素か何か薬品で死ぬの?

19: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:48:33.00 ID:cw4NOYe20
>>17
塩素でも熱でも死ぬ
非加熱式の加湿器とかはアメーバの危険がある

18: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:48:25.41 ID:YKRxSB5ga
アメリカの治療費考えたら俺でも訴えるわ

20: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:49:36.49 ID:MDnGYkSt0
川遊びは危ないな

21: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:51:10.46 ID:WFP9g3uM0
これ日本にもいるん?

22: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:51:49.47 ID:DfEy3/2yd
>>21
いる

23: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:54:15.07 ID:p2vv6OAma
こいつの情報知ってから鼻うがいする時湯冷ましするようになったわ

27: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:56:00.98 ID:WuMETg0J0
健康なら免疫で死ぬ程度の雑魚アメーバだぞ
ただ免疫でも対応出来ないほど大量に曝されるとか、病み上がりで免疫力落ちてるとか、不運な条件重なると発症する

30: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 07:00:25.67 ID:PQTXdCdx0
>>27
普通の風邪みたいなもんか

29: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 06:58:14.94 ID:cj6Wt8iM0
素直に怖いな

31: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 07:01:16.94 ID:wGV0Qvkg0
元々アウトドア大好きな健康体で他にも湖で遊んでた奴大勢いるのに唯一感染して1週間程で脳死
救いがなさすぎる

32: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 07:01:32.46 ID:Em3/gObF0
日本の川にはいないから大丈夫

37: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 07:04:06.52 ID:WuMETg0J0
>>32
おるよ
日本にも発症例一件あったはずや
日本の河川にもおる 

33: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 07:02:04.80 ID:oQAzr2NS0
日本住血吸虫症みたいな風土病なんやないか?

38: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 07:04:21.04 ID:zVRb+lx90
両親が病院訴えようとしてると見て同情する気なくした

47: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 07:11:09.39 ID:DuyrfYJ1x
>>38
なんでや
もうそこしか感情のやり場ないんやからしょうがないやん

39: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 07:04:56.53 ID:EbtnLhb20
ゾウリムシやミカヅキモやミドリムシは味方や

40: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 07:06:38.44 ID:Vb2E+iw50
コロナより怖いやんけ

41: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 07:07:56.86 ID:FnT+YRhe0
ヒエッ…
no title

43: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 07:08:07.71 ID:QXCtgcZxr
>>41
なにわろてんねん

48: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 07:14:23.75 ID:rSWlfwiYr
>>41
クラッシュバンディクーの仮面の奴みたい

49: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 07:15:29.98 ID:wkh6BpPT0
>>48
もうそれにしか見えなくて草

44: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 07:08:10.29 ID:rEEpIUYM0
脳破壊

50: 風吹けば名無し 2020/09/13(日) 07:16:50.56 ID:WXHkbf5q0
これ怪奇ミステリーの脳が溶ける奇病ちゃうんか



元スレ          https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599945805/