1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:40:32.523 ID:QOUt/alm0
幽体離脱のやり方伝授してくれ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:41:49.500 ID:Bhhkhzp20
体から紐を引っ張るように
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:42:37.358 ID:QOUt/alm0
>>3 気づいたら寝ちゃってるんだよね
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:43:19.353 ID:zI9NSCCKa
2日くらい全力で遊んでるといける
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:43:44.272 ID:WpS/Htf70
起きたら目をつぶったまままったく動かないようにしろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:45:47.453 ID:6ExB5ogD0
生き別れの双子を探せ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:45:49.340 ID:3oFOQj1e0
目的は?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:46:15.056 ID:yHp0i0Io0
普段から時計をみて夢じゃないと確認する
普段から手のしわをみて夢じゃないと確認する
普段から新聞や本をみて夢じゃないと確認する
時計は夢だとみるたび時間が違う
手のしわは夢だとツルツルだったり数本しかなかったりする
新聞や本は夢だと内容が意味不明でめちゃくちゃなこと書いてある
普段から手のしわをみて夢じゃないと確認する
普段から新聞や本をみて夢じゃないと確認する
時計は夢だとみるたび時間が違う
手のしわは夢だとツルツルだったり数本しかなかったりする
新聞や本は夢だと内容が意味不明でめちゃくちゃなこと書いてある
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:47:34.084 ID:QOUt/alm0
>>14
ただ単にしたいだけ
ただ単にしたいだけ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:47:59.232 ID:0fVcz1CH0
寝る時その日1日を逆再生で回想する
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:48:13.690 ID:QOUt/alm0
>>15つまり手とかを見るのを癖にしないといけないのな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:48:57.944 ID:jERj4A//a
この季節はちょうどいい
夕暮れ時にカーテンを開けて窓際で寝ろ
いい感じに急速眼球運動起きやすいから金縛りになりやすい
そっから先は経験がものをいう
何度も失敗し、感覚を身につけろ
夕暮れ時にカーテンを開けて窓際で寝ろ
いい感じに急速眼球運動起きやすいから金縛りになりやすい
そっから先は経験がものをいう
何度も失敗し、感覚を身につけろ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:49:03.148 ID:nIV03msj0
まずは明晰夢から始めてみようか
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:49:20.980 ID:lDikHH5e0
俺は3年くらいいろんなサイト見て頑張ったけど1回もできなかった
今もたまにやるけど体がグワングワンして固まる所まではいけても抜け出る気配は一向にこない
今もたまにやるけど体がグワングワンして固まる所まではいけても抜け出る気配は一向にこない
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:49:33.610 ID:nIV03msj0
あと夢日記
毎日夢を見るようにならなきゃ駄目
毎日夢を見るようにならなきゃ駄目
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:50:30.207 ID:QOUt/alm0
>>23
幽体離脱ってたしか明晰夢の延長線上だったな
幽体離脱ってたしか明晰夢の延長線上だったな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:50:32.717 ID:Na7cQ0tZ0
明晰夢って身体を動かしちゃいけませんとかあるけど絶対動かしちゃうよね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:51:07.158 ID:nIV03msj0
>>28
うむ
というかやり方が違うだけで同じなんだけどな
うむ
というかやり方が違うだけで同じなんだけどな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:51:25.703 ID:xz+rc4cH0
中学生の頃は簡単に出来たのに今出来ないんだよね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:52:07.565 ID:Tiu529lSa
危なそう
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:52:33.653 ID:nIV03msj0
俺の場合夢が夢だと気づいた時に突然金縛りに襲われて、そこで金縛りが解けるまで風景を維持できれば幽体離脱(明晰夢)成功
あとは自由に何かしらしたりつじつまの合わない会話を夢の住人としたりテレビで意味のわからないものを見たりする
あとは自由に何かしらしたりつじつまの合わない会話を夢の住人としたりテレビで意味のわからないものを見たりする
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:52:34.813 ID:yHp0i0Io0
>>20
そういうこと
夢だと気付いたらそのまま夢の中で遊んでもいいし
その場で寝転がって横にゴロゴロしようとするとスルッと抜ける
最初は目が覚めることも多いかもだがだんだん長くなってくから心配なし
そういうこと
夢だと気付いたらそのまま夢の中で遊んでもいいし
その場で寝転がって横にゴロゴロしようとするとスルッと抜ける
最初は目が覚めることも多いかもだがだんだん長くなってくから心配なし
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:54:56.661 ID:nIV03msj0
>>31
夢って記憶の整理してるときにできる必要のない記憶ですぐ忘れるようになってるから、起きてから急ぎめにはじめから終わりの内容を大体でいいから書いてく
箇条書きでも効果ある、続けてると夢を忘れないようになってきて事細やかに書けるようになってくる
夢って記憶の整理してるときにできる必要のない記憶ですぐ忘れるようになってるから、起きてから急ぎめにはじめから終わりの内容を大体でいいから書いてく
箇条書きでも効果ある、続けてると夢を忘れないようになってきて事細やかに書けるようになってくる
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:55:50.173 ID:QOUt/alm0
>>42
じゃあ枕元に置いといた方が良さそうだな
じゃあ枕元に置いといた方が良さそうだな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 転載ダメ 2019/09/01(日) 22:56:42.750 ID:nIV03msj0
>>36
まあ実際幽体離脱(夢を操る)をできるって段階まで来ると夢と現実の記憶が混ざることもあるし危ないっちゃ危ないよね
あと夢の世界と現実の世界を間違えて飛び降りたりとかも過去にあったみたい
まあ実際幽体離脱(夢を操る)をできるって段階まで来ると夢と現実の記憶が混ざることもあるし危ないっちゃ危ないよね
あと夢の世界と現実の世界を間違えて飛び降りたりとかも過去にあったみたい
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:57:25.582 ID:PVFGVraH0
>>42
これはほんとに効果がある
俺もリダンツァー目指して間もないがハッキリ夢の内容書けるようになってきた
やり始めの頃は兎に角2度寝はしないで2週間くらいは夢日記に専念したらいいと思う
これはほんとに効果がある
俺もリダンツァー目指して間もないがハッキリ夢の内容書けるようになってきた
やり始めの頃は兎に角2度寝はしないで2週間くらいは夢日記に専念したらいいと思う
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:57:57.414 ID:jERj4A//a
リダンツァーまだこんなにいることにびっくりしてるわ
体脱スレがなくなって久しいのに
体脱スレがなくなって久しいのに
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 22:58:13.030 ID:yqpApRzc0
幽体離脱を取得したら好きな人の体に憑依できるよ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 23:02:51.735 ID:zI9NSCCKa
幽体離脱ってか金縛りにはなるよ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 転載ダメ 2019/09/01(日) 23:03:42.956 ID:nIV03msj0
>>46
まあ明晰夢っていっても所詮リアルな夢なたけで見えてる景色をよく観察するとどこか破綻してて気持ちが悪くて非現実的な箇所があるから、普段から周りを観察しておく癖をつけてると間違いは起きないはず
あと手のひらを見る癖やいまこの世界は現実か夢かを確認するのも効果的
手のひらの構造は夢の中で破綻しやすい、俺の経験的に自分の手が透明で見えないときもあるわ、透明なのにもの掴める
癖つけると夢でも同じ行動取るから、夢と気付けるとき増えるよ
まあ明晰夢っていっても所詮リアルな夢なたけで見えてる景色をよく観察するとどこか破綻してて気持ちが悪くて非現実的な箇所があるから、普段から周りを観察しておく癖をつけてると間違いは起きないはず
あと手のひらを見る癖やいまこの世界は現実か夢かを確認するのも効果的
手のひらの構造は夢の中で破綻しやすい、俺の経験的に自分の手が透明で見えないときもあるわ、透明なのにもの掴める
癖つけると夢でも同じ行動取るから、夢と気付けるとき増えるよ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 23:03:55.577 ID:lDikHH5e0
くそうらやましい
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 23:04:42.824 ID:QOUt/alm0
>>61
指紋が変な形してたりとかかな?
癖つけてみる
指紋が変な形してたりとかかな?
癖つけてみる
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 転載ダメ 2019/09/01(日) 23:04:45.179 ID:nIV03msj0
>>47
昔離脱スレでコテに100年夢の中で暮らしてきてって言ってリクエストしたことあったわ懐かしい
昔離脱スレでコテに100年夢の中で暮らしてきてって言ってリクエストしたことあったわ懐かしい
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 23:05:13.962 ID:QOUt/alm0
>>64 現実世界では何時間なんだろ…
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 転載ダメ 2019/09/01(日) 23:05:56.735 ID:nIV03msj0
>>63
指紋もそうだし指の方向とか本数違うときもある
指紋もそうだし指の方向とか本数違うときもある
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 23:06:15.792 ID:QOUt/alm0
>>66
やっぱ曖昧な部分があるのな
やっぱ曖昧な部分があるのな
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 転載ダメ 2019/09/01(日) 23:07:24.005 ID:nIV03msj0
>>65
半日くらいで戻ってきてたからそのくらいじゃねえかな
100年と脳が錯覚してるだけだろう、夢って不思議だね
半日くらいで戻ってきてたからそのくらいじゃねえかな
100年と脳が錯覚してるだけだろう、夢って不思議だね
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 23:08:02.327 ID:QOUt/alm0
>>68
ほんとそれだよ。だから一生醒めないようにするのは不可能説
ほんとそれだよ。だから一生醒めないようにするのは不可能説
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 23:09:10.493 ID:yHp0i0Io0
あとVRのゲームや動画体験すると夢の解像度上がったり夢で動きやすくなるぞ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 23:10:16.324 ID:jERj4A//a
せいぜい体感で数分の離脱が限度だったから長時間離脱できる人は羨ましかったなあ
ほんとに夢と現実の区別がつかなくなりそうになってやめてからもうしばらくやってないが久しぶりにやろうかなあ
ほんとに夢と現実の区別がつかなくなりそうになってやめてからもうしばらくやってないが久しぶりにやろうかなあ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 23:17:42.869 ID:6b9MnR1WM
キラークイーン法でイケ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 23:17:57.784 ID:yHp0i0Io0
>>74
VRはマジでいいツールだと思う
お陰で走ったり泳いだりがスムーズにできるようになった
VRはマジでいいツールだと思う
お陰で走ったり泳いだりがスムーズにできるようになった
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 23:18:11.128 ID:UTwU3zdM0
体は眠ってて脳は寝てる半覚醒状態だと良いとかって聞いて俺も一時期ずっとトライしてたが寝込みに幻聴幻覚金縛りが頻発するようになって辞めた
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 23:20:39.609 ID:PVFGVraH0
俺にも教えて欲しいんだけどローリングって絶対仰向けじゃないと行けないのか?好きな体制で寝て良しと書かれていたんだけど、ローリングは180度回転させて離脱する~ってなってるし疑問に思ってた
横向きに寝たらAUTO?
横向きに寝たらAUTO?
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 転載ダメ 2019/09/01(日) 23:23:08.825 ID:nIV03msj0
現実での姿勢はあんま関係ない、寝付ければそれでいいよ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 転載ダメ 2019/09/01(日) 23:24:39.561 ID:nIV03msj0
仰向けで寝ても横向きで金縛りに会うことある
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 23:26:26.256 ID:PVFGVraH0
なるほどサンクス
俺は肝心の金縛りまでが全然到達出来ないぜぇ
こればかりは気長にやるしかないしどうしようもない
俺は肝心の金縛りまでが全然到達出来ないぜぇ
こればかりは気長にやるしかないしどうしようもない
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/01(日) 23:26:55.376 ID:lDikHH5e0
俺も明晰夢見たいよぉ
幽体離脱したいよぉ
幽体離脱したいよぉ
コメント