1: かわる ★ 2020/05/01(金) 14:12:36.13 ID:JDuwCHzJ9
今、昆虫たちがすさまじい勢いで姿を消している。これは地球が崩壊していく前触れなのか?

 表は鮮やかなオレンジ色、裏は茶色をした光輝く羽が、小刻みにはためいている。

 チョウだ。おびただしい数のチョウが、次から次へと飛んで来る。最初は数千匹ほどだったが、やがて数万、そして数十万匹と増えていく。その光景に驚き、圧倒されながら、私は畏怖の念すら覚えた。

 米国カリフォルニア州東部、まぶしい青空が広がる夏のシエラネバダ山脈で遭遇したのは、ヒオドシチョウの大群だった。私は米ネバダ大学リノ校の生物学者マット・フォリスターとともに、チョウの生態をつぶさに観察できる世界屈指の場所、キャッスル・ピークを訪れていた。タホ湖の北東に位置する標高約2700メートルのこの峰では、45年前から毎夏、隔週でチョウの個体数調査が行われている。そのデータの大半は、フォリスターの指導教官で米カリフォルニア大学デービス校の教授だった、アート・シャピロが集めたものだ。精力的にチョウを研究していたシャピロは、その情報を一つ一つ、カードに記録して残していた。

 フォリスターの研究チームが、蓄積されたこのデータをコンピューターで分析したところ、キャッスル・ピークのチョウは2011年以降、減少していることがわかった。その理由について話している間に、私たちはこのオレンジ色の“もや”に包囲されたのだった。

「昆虫たちが大変な問題に直面しているという話は、多くの人にとって意外かもしれません」と、フォリスターはうねるように飛んでいくチョウの大群を指さしながら言った。「こんなにたくさんいるのですから、それはおかしいと思ってしまいますよね」

 人類が地球に影響を及ぼす時代という意味で、現代は「人新世(アントロポセン)」と呼ばれている。だがそれでも、さまざまな意味で世界を支配しているのは昆虫だ。推定で1000京(1兆の1000万倍)もの数の虫たちが、至るところで飛び、はい回り、宙に舞い、行進し、穴を掘り、泳いでいる。さらに昆虫は種類の多さでも抜きん出ていて、動物の全種類のうち約80%を占めている。知っての通り、現在の地球環境が維持できているのは昆虫のおかげだ。彼らが花粉を運んでくれないと、花を咲かせる植物はほぼ全滅してしまう。

 生物学者のエドワード・O・ウィルソンはいみじくもこう指摘している。もし、人類が突然姿を消しても、地球は「1万年前の、バランスがとれた豊かな環境を取り戻すだけだ。しかし昆虫がいなくなれば大混乱に陥る」と。

 こうしたことから、科学者たちが最近観察した場所のほとんどで昆虫の個体数が減少しているという事実は、衝撃であり、由々しき事態といえる。それは、キャッスル・ピークのような自然が残る山奥や農業地帯に限った話ではない。家の裏庭といった、私たちの身近な場所でも起きているに違いないのだ。

ドイツからの不吉な報告

 ドイツのライン川沿いにあるクレーフェルトという町で、地元の昆虫学会を訪れた。元は学校だったという建物には、たくさんの箱が保管されている。箱の中は、昆虫の大量の死骸をエタノールで保存したガラス瓶でいっぱいだった。

「瓶は毎週のように増えていくので、ちゃんと数えたことはないんですよ」。学会の主任学芸員を務めるマルティン・ゾルグはそう言いながら、おそらく数万本にはなるだろうと答えた。

 1980年代後半、ゾルグたちはドイツ国内のさまざまな保護区における昆虫の状況を調査しようと、「マレーズトラップ」を仕掛けた。これは、ネットをテント状に張り、ハエやハチ、ガ、チョウ、クサカゲロウなど、飛び込んできた昆虫を上部に設置した瓶の中へ集めて捕らえる仕掛けだ。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/041700245/


3: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:14:28.84 ID:aXU3JrWg0
香川照之の番組で言ってたな

5: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:14:35.65 ID:uIgR6rFC0
ウチの部屋最近 アリが出るようになったんだが?

7: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:15:00.80 ID://m1InrY0
バッタ「呼んだ?」

9: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:15:24.77 ID:XajATFtj0
ここ最近ゴキブリが減っている気がする

11: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:15:53.74 ID:UcdeRxGM0
>>7
バッタ「今行くぜ!」

12: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:16:06.33 ID:PZauxegU0
虫怖い

13: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:16:10.62 ID:CuUssBcc0
土がアスファルトになり、バッタもチョウもカマキリもオケラも居なくなったしな。
草も生えてない。

14: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:16:13.88 ID:4VmcRfej0
蚊さえいなくなってくれれば

15: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:16:15.12 ID:anLIBTAs0
生態系が崩壊していよいよ生物滅亡のターンか。

16: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:16:19.70 ID:8e6b2Sfv0
原因は温暖化なんだよね

17: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:16:20.26 ID:7EjR+Vnh0
一方増えてしまって迷惑な民族もいるとか

18: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:16:30.34 ID:auGZWMEb0
>>9
体感だが蚊も減ってる気がするなぁ

19: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:16:30.74 ID:87ustml00
5Gの影響かもな・・・

21: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:16:52.48 ID:roQ/jqeb0
中国の町中の消毒はどうだろうな

22: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:16:57.62 ID:88z5czNT0
数年前、あれだけ騒がれた
ヒアリ問題だが
先日、ふと
アリの巣コロリを見たら
「ヒアリにも効く!」
と効果がパワーアップしてた。

日本のメーカーって凄いなw

コロナも、何とかならんかな。

23: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:17:13.36 ID:Oss7HVZU0
蜂が家の周りを飛び始めてるので怖い
また巣を作られたらヤダなあ
去年撤去に1万掛かったからなあ

25: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:17:39.96 ID:ec9pqzq40
昆虫はもうすぐしたら人間に食べられて絶滅する生物だからな
美しさなんかどうでも良くなる
ゴキブリとして繁殖すれば最後まで食われる事は無いからな
人間がゴキブリを食べ出したら、人間の目には見えないダニレベルしか生き残れないないだろうしな
人間100億匹とか驚異でしかないからな

29: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:18:26.05 ID:IkK3vc7r0
虫なんて気持ち悪いし絶滅していいよ

30: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:18:28.85 ID:S9UolwLw0
スズメ蜂にも消えてもらいたいな。

32: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:18:42.45 ID:2dNdVLew0
コバエや蚊を消し去ってくれよ

34: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:18:58.09 ID:wS5N741C0
どうせ、こんな事言っててカメムシが大量発生したりするんだろ

35: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:19:20.60 ID:T22nkgW/0
大量絶滅が始まってる

36: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:19:27.57 ID:1JosmPCb0
>>18
蚊は増えてる気がする
だから蚊取り系のアイテムを早めに揃えた

37: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:19:29.65 ID:JtGn84Yu0
死骸が多いってことは、たくさん生まれてるってことだろ
意味分からん

38: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:19:51.38 ID:SVpnfRiY0
いつもこの時期居ないのにカメムシが大量発生中

41: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:20:11.60 ID:o8GfwFC40
どう考えても農薬撒きすぎだろ。

42: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:20:23.08 ID:mfGGAbTN0
中国のイナゴと夜盗虫はどうなったの

43: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:20:44.08 ID:Yi+WrTSR0
そういや今年はまだコバエを見ないな

44: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:21:14.27 ID:ZpO7WJUP0
言われて気付いたが虫が鳴いてないぞ

46: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:22:12.87 ID:SGfvLZYD0
雪国だけどカメムシは普通に発生してる

47: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/05/01(金) 14:22:30.82 ID:FZzDLRM70
ウチの庭によく居たハンミョウが居なくなってしまった
(´・ω・`)

48: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:23:04.06 ID:JNnzv/sl0
昆虫の種の多様性が無くなりつつあるのは確かだな。

49: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:23:09.85 ID:eo8Mzup80
スズメバチとマダニは絶滅させたほうがいい

50: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:23:26.70 ID:Z1nzexNs0
>>25
揚げたら大概うまいだろうからな
蒸すと潰れてグロいからか人気がない
だからアジアだと揚げるんだろう

54: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:24:33.23 ID:OlThk06D0
ヒシバッタはマジで見なくなったな
昔はどこにでもいたのに

55: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:24:34.54 ID:y9IcqO0l0
冬でもちょっと気温が上がれば
蚊が平然と飛ぶようになってきたのが怖い

57: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:24:38.21 ID:HyUX4kNS0
>>1
蝶は
放射能にめっぽう弱いから

とくにフクイチ周辺では放射能の因果関係での激減に関する調査を

規制していると思うw

58: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:24:47.31 ID:V3slVf540
地球が崩壊とか、何言ってんだか
地球さんは、これから体をちょっと洗ってきれいにしようとしてるだけだよ
人間という名の細かいダニが増えすぎたから

59: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:24:48.33 ID:CGbUykEm0
そう言えば、カマキリ
てんとう虫あまりみなくなったな。

60: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:24:50.32 ID:AuCBID960
昆虫は正直絶滅して欲しい。

61: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:24:59.02 ID:SI1f6YVH0
昨日の夕方線路沿いでオケラがビービーうるさかったな。
鳴き続けないと死んでしまうらしいけど。

62: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:24:59.91 ID:KhpWMw6+0
変な訛り言葉話す昆虫共コワイw

65: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:25:52.53 ID:LTz/tNZZ0
地球自体がなんかすごい変わるんじゃないか
人類だけヤバいんじゃなくて惑星が違う段階に進む時が来たんだろ

66: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:26:01.30 ID:HX+DCWIa0
都内はカブトムシもクワガタもいるし蝶々も飛んでる
40年くらい前とあまり変わらない
むしろ良くなってるかも

68: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:26:16.99 ID:JrdC4m6N0
うちの庭のアリ、今年も大盛況でそこらじゅう穴だらけなんだが・・・

72: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:26:46.89 ID:TXd7Jeiq0
虫嫌いの俺大勝利

73: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:26:55.36 ID:97pYtlCI0
この前部屋に5cmくらいの細長いカメムシみたいな虫がいた
こえーからガムテで包んだら小さな声でピーて鳴くの
なにあれ?

76: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:27:33.40 ID:WN6DiAPT0
昆虫もコロナに感染してパンデミックw

80: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:28:18.26 ID:+O5JuRcv0
もともと昆虫は新種が発生しては絶滅しての繰り返しだろ
まあ生物全部そうだけど

81: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:28:38.11 ID:Z1nzexNs0
>>64
ハチ「デテイキマス」
クモ「ゴメイワクヲ、オカケシマシタ」
カマキリ「クニ二、カエリマス」

バッタ「よっしゃ増えろ増えろ」

なんでこんなことばっかりなんだろう

84: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:29:28.30 ID:GzoNODvj0
人間もそろそろ滅亡かな

90: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:30:36.85 ID:LysGSbZw0
後のことは心配しなくて良い
人類が全滅しても、虫が後始末してくれる

93: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:30:59.60 ID:S9VIS9610
コオロギもいなくなったら昆虫食もダメになっちゃう

95: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:31:39.94 ID:TeiCx8r40
自動車の販売台数が増えてから

虫などが 減ったような 気がする

97: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:32:41.32 ID:GVdk+c410
ゴキブリは消えてくれ。

102: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:34:48.74 ID:8MSS3q7W0
簡単なことで人間が増えれば他の生き物は減る
地球上に存在する生き物の数は上限がある

103: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:35:26.52 ID:putOtWri0
日本はメリケン農薬のせい
支那EUは大気汚染のせい
途上国は乱開発のせい

108: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:37:47.13 ID:p2NOUHQl0
昆虫なんか増やそうとすれば簡単に増やせるだろ。

114: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:39:46.16 ID:f/EPGJY10
クモがいなくなるとゴキがのさばるからクモは意地でも生きろ

115: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:39:54.28 ID:+GT8L2LC0
アフリカだったか
バッタが大量発生で食料危機とかいうニュースみたぞ

118: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:41:14.55 ID:xl7KEi3n0
アシナガバチがんがん家に来るんだが…

122: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:41:31.82 ID:tKQGKztX0
暖かくなってコバエが発生し始めたわ
つか、普通のハエ最近見ないな

125: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:41:47.64 ID:IvUFtCV70
>>118
芋虫とか食べてくれるいいやつ

127: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:42:54.30 ID:ASdmCz9o0
ムシタベール星人が地球に侵入しただけだよ

129: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:43:07.61 ID:jDpWUnom0
別に人間が存在しなくても日に何種類も絶滅していくんだから対して変わらん

137: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:44:10.80 ID:+DMj/o190
ここは香川照之の出番だな

140: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:45:10.56 ID:lGq3sBcF0
フィールドワークしてたとき、呪術師の人ももうすぐ世界は終わるぞって言ってたな

儀式をたくさんすれば、よくなるから儀式代払えって言われた

142: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:45:18.64 ID:2E8WLKt00
自然現象なのかフェイクなのか、世界の終わりを告げる音ってやつ動画で聞いたことある
クラクションのような金管楽器のようなブアーって鳴り響くやつ

164: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:51:34.52 ID:+/9rjvyE0
昆虫は宇宙から来たんだろ。

171: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:52:35.67 ID:QbWI+vY40
>>142
ラッパだな
聖書の

174: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:53:00.81 ID:kMWXyhXG0
千葉の南房総に祖父母の家があるんだが

大ムカデを見たことないわ

田舎だからいそうなものだが小物しか目撃したことない

183: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:54:57.04 ID:QeDH7+3w0
農薬で蛙が消え去ったってばっちゃが言ってた

184: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:55:01.81 ID:2iCK0Ujr0
可哀想にな
人間が居なかったらのびのび元気に暮らせてたろうに
可愛いよな虫さんはたまに気持ち悪いのいるがw
コガネムシとか超可愛い

27: 不要不急の名無しさん 2020/05/01(金) 14:17:43.31 ID:g39JP+j20
ムシできない






元スレ     
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588309956/