1: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:23:25 ID:lP8
この世の物質はルール通りに動くんだから、いつかAIは未来をも把握してしまうよな
2: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:23:59 ID:Ciy
小6です。非常事態とかもあり得ますよ。今回のコロナみたいに。
6: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:26:04 ID:lP8
>>2
人間が勝手に騒いでるだけ
人間が勝手に騒いでるだけ
7: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:26:10 ID:KOj
神はサイコロを振らない
博打嫌いなんかなて
博打嫌いなんかなて
8: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:26:29 ID:lP8
>>5
哲学ではなく科学です
哲学ではなく科学です
9: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:26:48 ID:lP8
>>7
それなら神はこの世を作ってどうしたかったんだろう
それなら神はこの世を作ってどうしたかったんだろう
10: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:28:08 ID:HEd
それをラプラスの魔というんやで
11: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:28:31 ID:5UD
悪いけどそれ数十年前に科学で厳密にありえないって証明されとるで
12: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:28:33 ID:QDG
どうしたもこうしたも自然発生だぞ
地球人は宇宙人が作ったけど
地球人は宇宙人が作ったけど
13: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:29:31 ID:lP8
>>11
何でや?科学がおいついとらんだけやなくて?
何でや?科学がおいついとらんだけやなくて?
14: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:29:40 ID:QDG
全て正しい全知全農の神なんて存在しないし
15: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:30:15 ID:lP8
>>12
何でそう言い切れるんや
ワイらにとったら宇宙人が神様かも知れんやろ
何でそう言い切れるんや
ワイらにとったら宇宙人が神様かも知れんやろ
16: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:30:17 ID:QDG
科学で証明とかは全部あてにならない
程度の低い地球人の科学で真実なんてゴミ以下
程度の低い地球人の科学で真実なんてゴミ以下
17: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:30:21 ID:KOj
>>14
JAから来るんやな
JAから来るんやな
18: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:30:34 ID:lP8
>>16
それはそう思います
それはそう思います
19: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:30:43 ID:lP8
>>17
草
草
20: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:31:04 ID:HEd
>>11
コペンハーゲン解釈のことか?
コペンハーゲン解釈のことか?
21: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:31:15 ID:QDG
>>15
イエスキリストは宇宙人の使い
天皇家は宇宙人の血が入ってる
イエスキリストは宇宙人の使い
天皇家は宇宙人の血が入ってる
22: ■忍【LV24,まほうおばば,GT】 20/04/25(土)20:31:28 ID:FZL
られてないよ
これからどういう行動するかで常々変わってくで
これからどういう行動するかで常々変わってくで
24: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:32:12 ID:lP8
>>21
だからなんやねん
だからなんやねん
25: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:32:30 ID:lP8
>>22
その行動決めてるのも脳内の物質だから、予測できるはず
その行動決めてるのも脳内の物質だから、予測できるはず
26: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:33:33 ID:QDG
>>24
>>ワイらにとったら宇宙人が神様かも知れんやろ
キリスト教はそういう事だってことだよ殺すぞ
そんなことも理解出来ないゴミが未来論語るなゴミ殺すぞ
>>ワイらにとったら宇宙人が神様かも知れんやろ
キリスト教はそういう事だってことだよ殺すぞ
そんなことも理解出来ないゴミが未来論語るなゴミ殺すぞ
27: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:34:11 ID:lP8
>>26
だからなんだよ
未来が決まってるのかどうか聞いとるんや
だからなんだよ
未来が決まってるのかどうか聞いとるんや
28: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:35:18 ID:QDG
>>27
レス付けてる事への返しだろ
お前は会話の流れが分からないのか?
そんなクソ池沼が未来論語るなゴミ殺すぞ
レス付けてる事への返しだろ
お前は会話の流れが分からないのか?
そんなクソ池沼が未来論語るなゴミ殺すぞ
29: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:35:37 ID:lP8
この世を作ったやつはワイらより高次元だから、きっと時間軸も一目で見れるな
33: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:37:23 ID:lP8
>>30
いつキリストとか天皇とか言ったの?宗教の話しとるんじゃないわ
科学の話しとるんや、空想なら他でやれや
いつキリストとか天皇とか言ったの?宗教の話しとるんじゃないわ
科学の話しとるんや、空想なら他でやれや
34: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:37:43 ID:KOj
このレスバも神があらかじめ決めとった流れやねんなて
35: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:37:51 ID:jb7
不確定性原理とかいうやつがあるから未来は決まってないって数学好きなおっさんが言ってたで
36: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:38:29 ID:F0l
ラプラスの悪魔がそう言ってた
37: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:38:32 ID:lP8
>>34
そう思うわ
ワイがこのスレ立てるのもとっくの昔に決められていた
そしてゴミ連呼してるあいつが来ることも決まっていた
そうすれば必然的に議論になることも決まっていた
そう思うわ
ワイがこのスレ立てるのもとっくの昔に決められていた
そしてゴミ連呼してるあいつが来ることも決まっていた
そうすれば必然的に議論になることも決まっていた
38: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:39:17 ID:lP8
>>35
なんか納得できないんだよなあ
ランダムだって証明するの不可能やろ
なんか納得できないんだよなあ
ランダムだって証明するの不可能やろ
39: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:40:13 ID:p2N
少なくとも
現代科学では
スレタイを証明する術はない
つまり
今のところオカルトでしかない
現代科学では
スレタイを証明する術はない
つまり
今のところオカルトでしかない
40: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:41:18 ID:lP8
>>39
でももし未来が決められていなかったら、とても不思議じゃない?
でももし未来が決められていなかったら、とても不思議じゃない?
41: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:41:31 ID:HEd
この世の物質はルール通りに動くと言ってもワイらは全てのルールを知ってるわけやいからな
むしろごく限られた条件下でのルールしか知らん
むしろごく限られた条件下でのルールしか知らん
42: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:41:32 ID:F0l
マンガなんかで主人公があの日あの時あの場所でウンコ踏んだのもラスボスの誘導だったみたいなのは好きではない
43: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:42:21 ID:lP8
>>41
原因のない結果があるって信じられないわ
原因のない結果があるって信じられないわ
46: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:42:43 ID:lP8
>>42
それをもっとミクロにした感じ
それをもっとミクロにした感じ
48: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:44:07 ID:lP8
>>44
キリスト教がそう言ってるなんてどうでもいいの
そんなことしてたらキリストが言ってることの信憑性からろ論じなあかんやん
キリスト教がそう言ってるなんてどうでもいいの
そんなことしてたらキリストが言ってることの信憑性からろ論じなあかんやん
49: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:44:33 ID:pBb
これ確か近代物理で否定されたよな
50: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:44:36 ID:lP8
>>45
何で?
何で?
52: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:45:07 ID:lP8
>>49
そうなんか?否定できるようなものなのか
そうなんか?否定できるようなものなのか
53: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:45:39 ID:p2N
>>48
そんなん言うたら>>15とか
宇宙人の存在から証明しないとですよ
そんなん言うたら>>15とか
宇宙人の存在から証明しないとですよ
55: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:46:21 ID:pBb
>>52
20世紀初頭より勃興した量子力学によって、原子の位置と運動量の両方を同時に知ることは原理的に不可能である事が明らかになった(不確定性原理)。これによりラプラスの悪魔は完全に否定された。
てことらしいわ
ちなラプラスの悪魔がスレタイの内容と同義
20世紀初頭より勃興した量子力学によって、原子の位置と運動量の両方を同時に知ることは原理的に不可能である事が明らかになった(不確定性原理)。これによりラプラスの悪魔は完全に否定された。
てことらしいわ
ちなラプラスの悪魔がスレタイの内容と同義
56: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:46:30 ID:p2N
>>50
人類って
自然発生したものをぶち壊す
クラッシャーやん
人類って
自然発生したものをぶち壊す
クラッシャーやん
57: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:46:51 ID:lP8
>>53
その前のレスで、宇宙人が人間を作ったいっとったから、そうしたら宇宙人が神ってことやんって言いたかったんや
その前のレスで、宇宙人が人間を作ったいっとったから、そうしたら宇宙人が神ってことやんって言いたかったんや
58: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:47:28 ID:lP8
>>54
ようこんな顔も見えん人に簡単に暴言吐けるな
人の気持ちとか考えたことないやろ
ようこんな顔も見えん人に簡単に暴言吐けるな
人の気持ちとか考えたことないやろ
59: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:48:13 ID:QDG
>>57
神なんてそんなもんだよ、色々
お前みたいな馬鹿には理解できないだろうけど
神なんてそんなもんだよ、色々
お前みたいな馬鹿には理解できないだろうけど
60: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:48:18 ID:lP8
>>55
なるほど、観測するためには関与せざるをえないっていうことか
なるほど、観測するためには関与せざるをえないっていうことか
61: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:48:37 ID:HEd
コペンハーゲン解釈によるとこの世は確率に支配されてるらしい
63: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:49:22 ID:lP8
>>59
そんなもんかどんなもんかはどうでもいいの
とにかく未来は決まってると思う?
そんなもんかどんなもんかはどうでもいいの
とにかく未来は決まってると思う?
66: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:50:30 ID:lP8
>>61
確率でしか語れないだけやなくて、そもそも確率的なんか
確率でしか語れないだけやなくて、そもそも確率的なんか
67: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:51:41 ID:lP8
>>64
そもそも脳は物質でできてるんだから、ワイが舐めた態度とるのもクズなのも生まれた時から決まっとるんちゃうん?
そもそも脳は物質でできてるんだから、ワイが舐めた態度とるのもクズなのも生まれた時から決まっとるんちゃうん?
68: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:52:28 ID:lP8
>>65
やっぱりそうか、人生は選択の連続に見えるけど、実際は何度その場面を繰り返しても同じ方向に進むよな
やっぱりそうか、人生は選択の連続に見えるけど、実際は何度その場面を繰り返しても同じ方向に進むよな
69: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:53:17 ID:QDG
大きな流れはだいたい決まってる細かい事は決まってない、大きな川の流れのようなもの
違う次元から見ればすでに未来は過去になっているから決まっているというか終わっている
違う次元から見ればすでに未来は過去になっているから決まっているというか終わっている
70: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:53:31 ID:5XQ
>>68
人間が選択するレベルでは決まっているだろう
素粒子レベルでの不確定はあるかも知れないが
人間が選択するレベルでは決まっているだろう
素粒子レベルでの不確定はあるかも知れないが
71: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:54:23 ID:HEd
>>66
せやで二重スリット実験では粒子の行き先は予測できないけど確率は予測できる
せやで二重スリット実験では粒子の行き先は予測できないけど確率は予測できる
72: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:55:13 ID:lP8
>>70
そこってイコールな気がするけどそうでもないん素粒子レベルの動きが脳活動に影響与えてるように思うんだけど
そこってイコールな気がするけどそうでもないん素粒子レベルの動きが脳活動に影響与えてるように思うんだけど
73: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:55:30 ID:QDG
次にどんなレスが来るか、そんなもんは決まっていないが予測することはできるし
行動パターンや思考パターンでだいたい決まってる
お前がさらに何か気に障ることを言えばまたゴミ死ねとレスがつく
行動パターンや思考パターンでだいたい決まってる
お前がさらに何か気に障ることを言えばまたゴミ死ねとレスがつく
74: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:55:52 ID:HEd
>>70
素粒子レベルの不確定性が人間の選択に影響するかもしれんやん
ってかするやろ
素粒子レベルの不確定性が人間の選択に影響するかもしれんやん
ってかするやろ
75: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:56:29 ID:lP8
>>71
面白いな
粒子に影響を与えないほどのもっと小さな物質が見つかれば解明できそうだけど、そうしたら今度はその小さいやつが観測できないのか
面白いな
粒子に影響を与えないほどのもっと小さな物質が見つかれば解明できそうだけど、そうしたら今度はその小さいやつが観測できないのか
77: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:57:13 ID:5XQ
>>72
人間が選択するときの脳の成分を考えると電流とシナプスの相互作用とされていて
シナプス自体の大きさと素粒子の大きさを考えればいい
人間が選択するときの脳の成分を考えると電流とシナプスの相互作用とされていて
シナプス自体の大きさと素粒子の大きさを考えればいい
78: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:57:33 ID:HSy
未来は量子論的揺らぎによって未決定やろ
79: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:58:11 ID:lP8
>>77
じゃあ素粒子の不確定性は何に影響を与えるのかって思ってしまう
じゃあ素粒子の不確定性は何に影響を与えるのかって思ってしまう
80: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:58:30 ID:lP8
>>78
そうは言うけど、何か納得いかない
そうは言うけど、何か納得いかない
81: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:58:48 ID:5XQ
素粒子に不確定性があったとしても
それは確率によるもので何かしらの意志が働くものではない
だから
不確定性があったとしても、人間が選択していない時点で同じだ
それは確率によるもので何かしらの意志が働くものではない
だから
不確定性があったとしても、人間が選択していない時点で同じだ
82: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:59:27 ID:fDd
コロナは決まってたのか?
それに伴って死んだ奴の運命も?
それに伴って死んだ奴の運命も?
83: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:59:56 ID:5XQ
>>79
ほぼ何にも影響を与えていないだろう
たとえば俺が明日遊びに行こうが行くまいが日本にとっては
何にも影響はない。そんなレベル
ほぼ何にも影響を与えていないだろう
たとえば俺が明日遊びに行こうが行くまいが日本にとっては
何にも影響はない。そんなレベル
84: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:00:57 ID:lP8
>>81
逆に意志に素粒子が関わってるんやないか?
逆に意志に素粒子が関わってるんやないか?
85: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:01:52 ID:lCD
俺の大勝利は確定的に明らか
86: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:01:52 ID:HEd
>>83
はいバタフライ効果
はいバタフライ効果
87: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:02:11 ID:puI
素粒子に色々背負わせすぎやろ
88: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:02:35 ID:lP8
>>82
決まってるやろなあ
物質の動きは決められてるから、新コロナウイルスが誕生することは避けられない
そして人間の選択も脳の物質の動きによって決まってるから、その人を含めて人間が接触するのも決まってた
決まってるやろなあ
物質の動きは決められてるから、新コロナウイルスが誕生することは避けられない
そして人間の選択も脳の物質の動きによって決まってるから、その人を含めて人間が接触するのも決まってた
89: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:02:50 ID:5XQ
>>84
大きさで言うと意志にはタンパク質などの化学物質→分子→原子→素粒子となっていて関わっているといわれると関わっているが
その大きさはほぼ無視できるほど小さいし
人間の意志を左右するものではない
大きさで言うと意志にはタンパク質などの化学物質→分子→原子→素粒子となっていて関わっているといわれると関わっているが
その大きさはほぼ無視できるほど小さいし
人間の意志を左右するものではない
90: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:03:19 ID:lP8
>>83
いやそれはあるやろ
富山の女の子も同じこと思ってたで
いやそれはあるやろ
富山の女の子も同じこと思ってたで
91: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:04:29 ID:lP8
>>89
じゃあ人間の言動はそのうちAIに読まれてもおかしくない?
じゃあ人間の言動はそのうちAIに読まれてもおかしくない?
92: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:05:42 ID:HSy
仮に現在から未来が一意に決まるのなら
現在から過去も一意に決まるということ
頭が良ければこのおかしさに気づく
現在から過去も一意に決まるということ
頭が良ければこのおかしさに気づく
93: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:06:09 ID:HEd
>>89
その矢印を逆にすれば素粒子の不確定性が人間の意思に影響するって分かるやろ
その矢印を逆にすれば素粒子の不確定性が人間の意思に影響するって分かるやろ
94: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:06:22 ID:5XQ
>>91
おかしくないが全ての情報を格納するメモリがないだろう
地球上の全ての分子の位置と運動量を把握すればいいが
計算してほしいどの程度になるのか
おかしくないが全ての情報を格納するメモリがないだろう
地球上の全ての分子の位置と運動量を把握すればいいが
計算してほしいどの程度になるのか
95: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:06:30 ID:fDd
>>88
確かにそうかもしれないなあ
確かにそうかもしれないなあ
96: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:07:09 ID:fDd
ちなAIはクオリアがないのが欠点らしいけど
97: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:07:53 ID:HSy
>>92
よく考えたらそうでもないな
撤回
よく考えたらそうでもないな
撤回
98: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:08:22 ID:5XQ
>>93
影響するがそれは0でないと言うだけで
ほぼ0だ
影響するがそれは0でないと言うだけで
ほぼ0だ
99: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:09:31 ID:lP8
>>98
ほな素粒子いらんやん
ほな素粒子いらんやん
100: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:09:44 ID:HEd
>>98
0とほぼ0じゃ全く意味が違うぞ
0とほぼ0じゃ全く意味が違うぞ
101: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:09:54 ID:lP8
>>92
現在から過去も一意に決まると思うで
現在から過去も一意に決まると思うで
102: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:10:15 ID:5XQ
人間が選択したと思っている行動はすべて
既に決まっていることで、脳が自分が選択したと認識しているだけだ
既に決まっていることで、脳が自分が選択したと認識しているだけだ
107: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:12:29 ID:HSy
>>101
そうでもない
異なる過去から同一の現在になるかもしれん
例えばさとるが電車でメスショタとエッッッなことをしてから
最終的にテクノブレイクした世界と
例えばさとるが街中でメスショタとエッッッなことをしてから
最終的にテクノブレイクした世界では、
それぞれの過去は違うが、現在の世界には共に
さとるが最終的にテクノブレイクした世界という情報しか残されておらず、現在→過去は一意にはならない(どちらの過去から現在の世界になったのか分からない)
ちがうか?
そうでもない
異なる過去から同一の現在になるかもしれん
例えばさとるが電車でメスショタとエッッッなことをしてから
最終的にテクノブレイクした世界と
例えばさとるが街中でメスショタとエッッッなことをしてから
最終的にテクノブレイクした世界では、
それぞれの過去は違うが、現在の世界には共に
さとるが最終的にテクノブレイクした世界という情報しか残されておらず、現在→過去は一意にはならない(どちらの過去から現在の世界になったのか分からない)
ちがうか?
108: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:14:06 ID:5XQ
>>106
人間世界での行動選択理論において、素粒子が必要というなら
是非その理論を組み立てて発表して欲しい
全世界を驚愕させることになるだろう。頑張れ。
人間世界での行動選択理論において、素粒子が必要というなら
是非その理論を組み立てて発表して欲しい
全世界を驚愕させることになるだろう。頑張れ。
109: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:14:47 ID:lP8
>>107
90キロできた球も160キロできた球もホームベース上では同じって意味ならそうだけど、キャッチャーミットへの収まり方とか回転は明らかに違うやん
そんな感じで向いてるベクトルまで見ると過去が一つに決まると思うわ
90キロできた球も160キロできた球もホームベース上では同じって意味ならそうだけど、キャッチャーミットへの収まり方とか回転は明らかに違うやん
そんな感じで向いてるベクトルまで見ると過去が一つに決まると思うわ
111: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:15:41 ID:lP8
>>108
行動選択理論なんてそこまで深く掘ってない(掘る必要がない)だけやろ
行動選択理論なんてそこまで深く掘ってない(掘る必要がない)だけやろ
113: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:16:38 ID:HSy
>>109
それってつまり過去の痕跡が現在に残っているから言えるわけやな
でも例えば、ごみを焼却炉につっこんだ時に
元の雑誌が灰から復元できるか?っていったら出来んやろ
人の記憶も永遠に残るわけじゃない
つまり過去の情報は時間がたつにツレて消失するので
その消失した情報が有るせいで過去へ一意に遡れなくなる
それってつまり過去の痕跡が現在に残っているから言えるわけやな
でも例えば、ごみを焼却炉につっこんだ時に
元の雑誌が灰から復元できるか?っていったら出来んやろ
人の記憶も永遠に残るわけじゃない
つまり過去の情報は時間がたつにツレて消失するので
その消失した情報が有るせいで過去へ一意に遡れなくなる
114: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:18:11 ID:lP8
>>113
うーん、でもそうしたら未来も一緒にならないと納得いかない
うーん、でもそうしたら未来も一緒にならないと納得いかない
115: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:19:04 ID:lP8
>>113
ていうか、人間ベースで言うなら、意識に上らないほどの記憶でも行動に影響与えてると思うわ
ていうか、人間ベースで言うなら、意識に上らないほどの記憶でも行動に影響与えてると思うわ
116: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:19:52 ID:HSy
>>114
未来は外乱がなければ一意だけど
量子力学的な揺らぎがノイズとしてはいるから、現在の状況から
未来は一意に決まらないんじゃないか?
未来は外乱がなければ一意だけど
量子力学的な揺らぎがノイズとしてはいるから、現在の状況から
未来は一意に決まらないんじゃないか?
117: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:20:22 ID:MJA
ワイも運命論信じてるで
意思は全て神からの啓示だと思って何もしなかったら何も起きなかったからワイは神から見放されてる人間なんや
意思は全て神からの啓示だと思って何もしなかったら何も起きなかったからワイは神から見放されてる人間なんや
118: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:20:53 ID:lP8
>>116
そうなんかなあ
そうなんかなあ
120: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:21:34 ID:lP8
>>117
何もせんかったら何も起きんに決まっとるやろ
未来は決まっとるけど、未来を決めるのは自分でもあるんやで
何もせんかったら何も起きんに決まっとるやろ
未来は決まっとるけど、未来を決めるのは自分でもあるんやで
121: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:22:44 ID:5XQ
>>120
おい。スレタイと反対の事言っとるやないかい!!
おい。スレタイと反対の事言っとるやないかい!!
122: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:23:18 ID:MJA
>>120
天命によって人間はその言いなり通りに行動してると思うんや
ワイに課せられた天命は何もしないことらしい
天命によって人間はその言いなり通りに行動してると思うんや
ワイに課せられた天命は何もしないことらしい
123: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:23:49 ID:HSy
でも未来は決まってないのも嘘やで
例えば明日いきなり月が落ちてくるとかはないで
明日いきなり月が地球に落ちてこないっていうのは「決まって」るんや
だから未来は「物理学的にありえる範囲」で
決まっているんや、ただしありえる範囲内なら、未来は決まってないというのがワイの考えやな
例えば明日いきなり月が落ちてくるとかはないで
明日いきなり月が地球に落ちてこないっていうのは「決まって」るんや
だから未来は「物理学的にありえる範囲」で
決まっているんや、ただしありえる範囲内なら、未来は決まってないというのがワイの考えやな
124: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:24:02 ID:lP8
>>121
>>122
未来は決まっとるけど、せやからって運命だって甘えるのは違うわ
>>122
未来は決まっとるけど、せやからって運命だって甘えるのは違うわ
125: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:24:53 ID:lP8
>>123
物理的に不可能なことは起きないっていうことか
物理的に不可能なことは起きないっていうことか
126: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:25:27 ID:HSy
>>125
せやな
答えが一つあるんじゃなくて、
明らかにありえないのを外す消去法みたいな理解や
せやな
答えが一つあるんじゃなくて、
明らかにありえないのを外す消去法みたいな理解や
127: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:25:31 ID:MJA
偶発的に行動した時もそれは神様にやれって言われたからなんや
128: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:25:59 ID:lP8
>>127
まあ自分がそれでいいならええんちゃうかな
まあ自分がそれでいいならええんちゃうかな
129: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:28:02 ID:5XQ
まあ自分でも未来は決まっているから何もしない。とは思わない
ただ自分は、現在の自分の行動がシビアに将来に影響すると思ってるから
勉強は頑張ってきた
ただ自分は、現在の自分の行動がシビアに将来に影響すると思ってるから
勉強は頑張ってきた
130: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:28:08 ID:lP8
>>126
それを突き詰めれば全てに通用しそうやけどな
サッカーボールを手から離したら落下する未来は決まってる、じゃあ野球ボールは?ピーナッツは?分子は?原子は?って
それを突き詰めれば全てに通用しそうやけどな
サッカーボールを手から離したら落下する未来は決まってる、じゃあ野球ボールは?ピーナッツは?分子は?原子は?って
132: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:30:08 ID:lP8
>>129
まあ人間の捉えてる範囲では影響するわな
それより大きくしても小さくしても影響は見られないかも知れんけど
まあ人間の捉えてる範囲では影響するわな
それより大きくしても小さくしても影響は見られないかも知れんけど
133: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:30:41 ID:HEd
そもそも物理法則自体絶対的なもんではないで
1億回検証して1億回法則通りに動いたとしても次の1回が
1億回検証して1億回法則通りに動いたとしても次の1回が
138: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:32:33 ID:lP8
>>133
まあ証明はできんけど、でもそうやろ
まあ証明はできんけど、でもそうやろ
140: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:33:26 ID:HEd
>>137
数学も公理という仮定の上では絶対だけど公理自体はあくまで仮定なんやで
数学も公理という仮定の上では絶対だけど公理自体はあくまで仮定なんやで
142: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:34:02 ID:5XQ
>>137
個人的には数学も厳密じゃないと思っている
しょせん人間の考えたことだし
個人的には数学も厳密じゃないと思っている
しょせん人間の考えたことだし
143: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:34:09 ID:HSy
1億回同じことが同じ条件で起こったら
次の1回も同じ条件なら同じことが起こるだろうという
"賭け"を無意識にしてワイらは生きてるんやな
次の1回も同じ条件なら同じことが起こるだろうという
"賭け"を無意識にしてワイらは生きてるんやな
144: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:34:10 ID:lP8
>>140
でも永遠に変わることないやろ
でも永遠に変わることないやろ
146: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:35:41 ID:lP8
>>142
でも人間が決めたルールなんやから厳密やろ
でも人間が決めたルールなんやから厳密やろ
147: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:36:16 ID:puI
しかし現在の瞬間が決定しているとはどういうことか
決定しているものを過去と呼ぶのではないかああああああああああ!
決定しているものを過去と呼ぶのではないかああああああああああ!
148: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:36:25 ID:lP8
>>143
確かになあ医学とかでも100%良いと証明できる治療なんてないし
確かになあ医学とかでも100%良いと証明できる治療なんてないし
150: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:37:15 ID:lP8
>>147
別に過去が決まれば未来も決まるやん
別に過去が決まれば未来も決まるやん
151: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:37:18 ID:HEd
>>144
仮定が変わらなければ変わることはないけど仮定が変わることはあり得るで
というか実際にあった
仮定が変わらなければ変わることはないけど仮定が変わることはあり得るで
というか実際にあった
152: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:37:38 ID:lP8
>>151
ほんまか?公理って変わることあるんか
ほんまか?公理って変わることあるんか
153: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:38:06 ID:5XQ
>>146
人間はよく間違えるし簡単に矛盾を引き起こす
人間が決めたルールだからこそ厳密じゃない
と思ってる
人間はよく間違えるし簡単に矛盾を引き起こす
人間が決めたルールだからこそ厳密じゃない
と思ってる
156: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:39:29 ID:lP8
>>153
物理を根本から間違えるならあり得るけど、数学なんて元々が人間が作り出したものやし、間違ってるもクソもなくないか?
物理を根本から間違えるならあり得るけど、数学なんて元々が人間が作り出したものやし、間違ってるもクソもなくないか?
157: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:39:35 ID:NLj
今、ワイが書き込みボタンを押したレスがこのスレに表示されるのは確定しとる
159: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:39:49 ID:HEd
160: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:40:02 ID:lP8
>>157
たまにせんときあるで
たまにせんときあるで
164: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:42:13 ID:lP8
>>159
ちょっと良くわからんわ
歪んだ紙って平面なんか?
ちょっと良くわからんわ
歪んだ紙って平面なんか?
165: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:42:48 ID:5XQ
>>154
何やら面白そうな話やね。自分でも理解できるかわからんがちょっと調べてみよう
何やら面白そうな話やね。自分でも理解できるかわからんがちょっと調べてみよう
166: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:43:22 ID:lP8
>>165
いや100%不備見つからんやろ
いや100%不備見つからんやろ
168: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:45:36 ID:HSy
ホモ・サピエンスはあっという間に見えないものを見るからな
幽霊を見る生物が他にいるか?
人類は見えないものを、運命を、時間を、概念を、扱えるから発展した
見えない未来さえ見えるという愚かな生物がホモサピエンス
幽霊を見る生物が他にいるか?
人類は見えないものを、運命を、時間を、概念を、扱えるから発展した
見えない未来さえ見えるという愚かな生物がホモサピエンス
170: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:47:11 ID:HSy
>>165
ZFCに不備見つかったら現代の数学のほとんど全てが
ぶっ壊れるから世界中大騒ぎや
でも人間が作ったものだから確かに不備はあるかもしれんのや
世界中の優秀な数学者ほとんど全てが知っていて、日々使っている
公理に不備が見つけられるか知らんが
ZFCに不備見つかったら現代の数学のほとんど全てが
ぶっ壊れるから世界中大騒ぎや
でも人間が作ったものだから確かに不備はあるかもしれんのや
世界中の優秀な数学者ほとんど全てが知っていて、日々使っている
公理に不備が見つけられるか知らんが
171: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:47:58 ID:lP8
>>170
そういうものこそふと10歳の男の子が矛盾をつきそう
そういうものこそふと10歳の男の子が矛盾をつきそう
172: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)21:48:34 ID:kd3
運命なんて決められてるんやからそのレールに乗ればいいだけや
神様はワイらの一瞬一瞬に衝動を与えその連続性がワイらの言う意思なんや
神様はワイらの一瞬一瞬に衝動を与えその連続性がワイらの言う意思なんや
65: 名無しさん@おーぷん 20/04/25(土)20:50:25 ID:5XQ
未来は決まってると思うぞ
元スレ https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587813805/
コメント