1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:36:13.906 ID:soaBbsXb0
どうぞ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:36:53.621 ID:aECwWNzf0
解脱者が死んだあとはどうなるのっと
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:36:54.552
輪廻転生ってなんか証拠とかあるの?無いなら仏教は証拠がないものも信じちゃうってこと?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:37:13.907 ID:o03wccrb0
一番修行が怠い宗派とゆるゆるな宗派教えてくれ
なんか生仏になるために命をかけた修行するやつは聞いたことあるけど
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:37:16.016 ID:b/vgxGmk0
仏教を信じることで生活の支えになりますか?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:37:32.091 ID:mUg7wkMx0
阿弥陀はどこから出てきた野郎なの?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:37:32.491 ID:EXfZd5jNa
マニアってだけで信仰はしてないの?
そういうのって釈迦からすれば呆れられないの?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:37:52.889 ID:soaBbsXb0
>>3
輪廻転生が終了するで
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:37:57.043 ID:EeqQ/Fdx0
うんちやらかんちゃら「ソワカ」って色んな所で出てくるけど
あれどういう意味?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:38:14.090 ID:o03wccrb0
>>10
聖書研究してる人だってみんなキリスト教とではないっしょ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:39:10.892 ID:soaBbsXb0
>>15
ソワカってのは、スヴァーハー(成就する)って言葉の音写で、定型分みたいなもんやな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:39:54.437 ID:qMympox+d
真言宗の僧侶が来ましたよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:39:56.305 ID:soaBbsXb0
>>4
ダライラマは観音様の生まれ変わりやからそれが証拠やな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:40:32.200 ID:soaBbsXb0
>>22
有難いことに質問に沢山貰ってるから手伝って下さい!
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:40:35.318 ID:1yBSFm+C0
俺、荒行経験者だけど坊主より仏教マニアの方が詳しいと思う
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:40:40.450 ID:qbsexMVJ0
オウム真理教ってポアする事によって
解脱し人間の飢えや病気などの苦しみから解放するって教義で地下鉄サリン事件起こした訳だけど
その辺仏教的にどうなの?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:41:10.207 ID:GI2j8zR50
如来と菩薩と大仏となにが違うの?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:41:39.167 ID:KNLoIBxH0
四天王ってどれくらい弱いの?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:41:42.599 ID:MUnyhnpl0
>>29
普通に殺生戒に反しているからダメ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:41:50.417 ID:soaBbsXb0
>>6
修行がキツいのは天台宗と日蓮宗かな
ゆるゆるなのは浄土真宗やけど、そもそも修行という概念がないからなー
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:42:45.835 ID:MUnyhnpl0
>>30
如来は悟りを開いた者(=仏陀)
菩薩は悟りを開くために努力をしているもの
大仏はでかい仏陀
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:44:33.830 ID:soaBbsXb0
>>32
四天王はかなり強いよ天部でも帝釈天の直属なんでかなり強いよ
毘沙門天は天部1の金剛力の持ち主
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:45:05.759 ID:o03wccrb0
>>35
質問沢山あるぽいから後回しやスルーでも良いんだけど、どんだけキッツイのか端的に教えてくれると嬉しい
浄土真宗は「信じてればok」みたいなノリだったけな
なんか沢山宗派が生まれてる時代って、ちょうど修行する暇のない庶民の人達に対応した(言い方として適切かは分からんけど)楽な教えが浸透してったんよな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:46:25.240 ID:QatjqxSH0
結局ブッダの葬式はして良かったの?駄目だったの?
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:48:25.226 ID:GI2j8zR50
>>39
ああ、大仏はそうだわな笑
十二神将とか阿修羅とかってよく寺に飾られてるけど仏とどういう関係なんだ?
インドの神っていうのはなんとなくわかるが
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:48:45.969 ID:soaBbsXb0
>>48
天台宗や真言宗や日蓮宗は自力の仏教といって努力して仏に成ろうって考えが強い宗派なのよ(全部が全部ではない)
浄土真宗はぶっちゃけ人間の努力で仏には成れないから他力(阿弥陀様の力)で仏に成ろう!(他力本願)って考えなので修行がないのです
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:49:08.217 ID:SBxqBVcK0
輪廻転生してるはずなのにお盆に先祖が戻ってくる理由は
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:50:31.111 ID:soaBbsXb0
>>60
まさにインドの神様達だよ
仏様の教えに慕って仏教の神になったんだよ
仏教では仏様や仏の教え、仏教徒を外敵から守るガードマンなのさ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:51:25.121 ID:U3gHOX9q0
悟り開いた仏って何してんの?
現世に戻ったりしないの?
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:51:35.497 ID:soaBbsXb0
>>62
お盆は道教や儒教とか混ざり合ってめちゃくちゃなんで説明はかなり難儀
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:54:39.037 ID:soaBbsXb0
>>69
基本的には仏国土(極楽浄土や妙喜国や浄瑠璃国)で説法してるよ
仏様は基本的に現世利益の為に拝む対象ではないのだ
薬師如来様はほとけには珍しく現世利益の大願を上げてるから例外やな
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:58:38.315 ID:Ii4ClUCH0
>>52
お釈迦様は出家者は葬式せずに修行しとけ、葬式は在家に任せとけって言ったけど、まぁやりたければやればええし、やらんでもええし、どっちでもええでってのが本当のところらしい
お釈迦様は中道を説いていてその時その時で一番ええ方法でやれよって教えてる
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:58:52.183 ID:mUg7wkMx0
慈悲も最終的に捨て去らなければ至れない境地なんだろ?
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 21:59:57.022 ID:kiiW9JAka
ちょっと待て
質問に対して返答してるがスレ主の宗派は何や
それによって回答おかしなるやろ
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:00:14.850 ID:Ii4ClUCH0
>>85
慈悲も煩悩なんやけど必要煩悩なんで捨てたらダメよ
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:01:33.117 ID:Ii4ClUCH0
>>91
俺はただの仏教マニアやで
護摩供養も受けるし、念仏もするし、座禅もするし山籠りもするし仏教好きなだけ
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:03:38.493 ID:Ii4ClUCH0
>>96
誤解されがちやけど浄土ってのは悟りを開く為の修行場なんなで!キリスト教云う天国とは似て非成る場所なんや!現世で仏に成るのはかなり難しい(というより無理)から仏様のお膝元(浄土)で修行しよっことなんや!
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:06:50.298 ID:Ii4ClUCH0
>>102
維摩経はめちゃくちゃ面白いけど長いし内容はある意味過激だからバスらないと思うなぁ・・・
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:11:31.176 ID:NscaVq3C0
>>115
ホンモノは見たことないな、御朱印ガールレベルやし刀剣女子並みにアバズレばっかりでガッカリするわあいつらには・・・お寺に来るならカスって思うね みんながみんなそうではないやろうけど、所詮はSNS映えの為の頭アッパラパーの尻軽女しかおらんわ
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:12:42.075 ID:5P7BWRX70
真言宗の坊さんとやらに聞きたいんだが未だに真魚ちゃんに飯運んでて「これ無駄だろ」って思ったことある?
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:14:14.552 ID:DZAucW9W0
仏教ってイスラムとかキリストに比べて布教と暴力が結びついてないイメージあるけどなんでなの?
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:14:25.476 ID:NscaVq3C0
>>124
それは禁句や・・・思っても思ったらアカンで・・・
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:15:47.221 ID:Da4bD4Ep0
>>112
男女の性別のくだりとかあそこらへん男の娘に読ませたりしたら面白いと思うんだけどなぁ
むしろ普通の人に読ませた方が何かに目覚めるかもしれん
>>122
なんでや。維摩さんずっと病こじらせたまんまになってまうで
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:16:02.518 ID:NscaVq3C0
>>127
だからインドでは仏教が滅んだ原因の一つなのよね・・・けど、あるチベットのお偉さんは、防衛の武力はありと発言なされましたな・・・
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:17:14.864 ID:NscaVq3C0
>>132
病拗らせてんのも方便だし・・・まぁ一応ね
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:18:04.890 ID:PjCCtLJVa
>>118
良い人だから天人にしたけど解脱はさせませんよってのは何かの罰ゲームなの?
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:18:23.343 ID:4l0EDha/d
浄土真宗の阿弥陀如来にすがる教えは分かるけど日蓮宗の法華経にすがる教えは分からん
神に祈らず聖書に祈るようなもんじゃない?
145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:19:23.677 ID:NscaVq3C0
>>140
ある意味罰ゲームやな
天道は快楽もデカいから仏道勉強は出来ないとまで云われてるからね
仏道勉強出来るのは人道だけなのよ実は。
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:21:53.634 ID:NscaVq3C0
>>142
法華経(お経全般)は仏教の聖書みたいに例えられるけど別物。法華経は(お釈迦様はそのものを説いたもの)なので法華経にすがるってのはお釈迦に消えすることなのよ!南無妙法蓮華は詰まりお釈迦様に帰依しますって事なのよ!
170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:27:45.209 ID:mUg7wkMx0
涅槃の段階とか釈迦が言ったの?
経典読んだの結構前だから記憶にない
176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:32:24.796 ID:0vjXrTiK0
阿頼耶識って何なの?
猿にもわかるように教えて
177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:32:38.036 ID:kxM3qOTP0
>>170
大般涅槃(完全なる涅槃)と有余涅槃(肉体は生きてる)がある。後者はまだ生きてるけど精神的には解脱の状態なのよ。
182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:36:09.661 ID:bPYdpMfO0
>>179
違うと思うわ
183: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:37:43.931 ID:m4JmNHq+0
日本にそそのかされて密出国して命懸けの航海して来た坊主のことどう思う?
184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:38:13.103 ID:q0dF5Aum0
こんなけコロナとかはやって人間が苦しんでるのに神様はなにやってんの?
188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:38:46.832 ID:bPYdpMfO0
>>183
偉大や
彼無くして授戒は出来なかったんやから日本仏教の恩人や
190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:39:07.173 ID:DbFjm5fba
日本の仏教者トップ3あげて
空海~道元~
みたいな
192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:40:09.303 ID:bPYdpMfO0
>>184
仏教のスタンスとしてこの世は一切皆苦(何一つ思い通りに行くことはない)だからね
神様は別に人間を救ってくれないよ
194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:41:31.265 ID:bPYdpMfO0
>>190
空海、道元、親鸞
198: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:43:01.947 ID:q0dF5Aum0
>>191
>>192
んじゃ神様はなにやってんの?
なりゆきをみてるだけ?
やっぱ宗教ってゴミだな
202: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:44:32.042 ID:U3gHOX9q0
>>176
聞きかじりだけど「肉体は滅ぶ。意識も消える。自我も無くなる。輪廻転生しても「自分」という存在自体が転生する訳では無い。でも過去にした良いことや悪いことは自分に返ってくる。それは自分の心の蔵にそういった行いの因果が溜められていくから」
それが阿頼耶識っていう心の奥底みたいなところって感じ
諸行無常とか輪廻転生とかいまいち納得できなかったからこんな感じの説明はけっこう府に落ちた
けっこう好きな考え方だけど阿頼耶識って考え方は昔からあるの?
それとも何か現代になって宗派の考えに矛盾が出てきたから上手いこと理由付けて出来た考え方なの?
それぞれの宗派の解釈で良いから阿頼耶識について誰か教えてくれよ
206: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:45:45.176 ID:bPYdpMfO0
>>198
神様は神様
神社の御神体って知ってる?鏡なんだよ(剣とかもあるけど)神社の本殿で手を合わせて神様に祈ってると思ってるでしょ?けどね、あるのは鏡。鏡に映ってるのは自分。あとはわかるよな?
212: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:47:57.718 ID:bPYdpMfO0
>>202
阿頼耶識ってのは簡単にいうと業(カルマ)。切ってもきれない魂のようなもの。
215: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:48:12.459 ID:DbFjm5fba
>>194
空海はわかる
なぜ道元をあげた?
217: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:48:45.787 ID:Vj9+umrD0
原始仏教以外はパチモンだと思う?
221: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:50:51.710 ID:bPYdpMfO0
>>215
説明すると長くなるけど、道元はお釈迦様の教えを誰よりも理解した他人なのよね。説明するとあまりにも長くなるのね割愛。
225: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:52:11.076 ID:bPYdpMfO0
>>217
大乗仏教こそお釈迦様の本当の真意だよ
236: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:55:35.213 ID:bPYdpMfO0
>>230
アビダルマ倶舎論という仏典があるが・・・
237: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:56:51.386 ID:bPYdpMfO0
>>233
うーむ・・・日本仏教の系譜はあくまで大乗だし・・・その辺はお近くの曹洞宗のお寺に聞いてみて
239: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 22:58:16.689 ID:bPYdpMfO0
>>234
失礼人違いでした。
244: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 23:00:31.807 ID:bPYdpMfO0
>>240
明治政府のクソクソ政策!いまだに許してないぞ俺は!
247: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 23:03:02.287 ID:bPYdpMfO0
>>243
なんやわかってないな君。
苦しみが取り除けるわけないやろ
250: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 23:04:34.704 ID:bPYdpMfO0
>>246
大乗仏教は悟りは第一の目的ではないからなぁ。
けどお釈迦様の教えは大乗仏教が本当のところやで。
そのほかは方弁よ!
258: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 23:09:40.920 ID:bPYdpMfO0
>>253
はぁ~・・・君はあんまりわかってないなぁおい・・・がっかりさせやがって
262: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 23:11:15.278 ID:bPYdpMfO0
>>255
仏教の神様はバラモン教(イスラム教)の神でデーヴァ。
ゴッド・アラーとは似て非なる存在ですし。
266: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 23:12:45.872 ID:bPYdpMfO0
>>257
那覇の護国寺がええで
269: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 23:14:15.157 ID:bPYdpMfO0
>>263
はぁ~君はだいぶわかってないわ・・・
273: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 23:15:50.403 ID:bPYdpMfO0
>>270
よくわかってるやん
274: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 23:17:27.482 ID:bPYdpMfO0
>>271
ざんないわ~
276: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 23:20:39.297 ID:bPYdpMfO0
>>275
ごめん、イスラムじゃなくてヒンドゥー教でした。すまん。
279: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 23:23:20.546 ID:bPYdpMfO0
真宗で御朱印・・・どこのお寺が教えて
285: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 23:27:11.111 ID:6ft8mCjtd
俺思うんだよ、政治、宗教、倫理、道徳、どれも堅苦しいわ
いや、道徳だけはわかりやすい部分がある
しかし今の日本を見たらわかる
自殺大国日本、格差社会日本、ブラック企業日本、そりゃあ幸せそうな人もいるが
人間関係や金や病気に苦しんでる人が山ほどおる、その中で宗教は何をしとるん?
はよ苦しみを取り除かんかい!
俺には夢がある全人類を幸せにする夢が
資本主義や宗教、固定観念や既成概念を壊して
神や地獄のない楽園じゃなく幸園を地球につくる、楽園?もう日本は楽園になっとるやん
蛇口ひねれば水が出る、スイッチ一つで明かりがつく、アクセル一つでスピードアップや
292: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 23:32:39.601 ID:6ft8mCjtd
>>277
天国っていうか極楽浄土なんだけど
あれ天国みたいなもんじゃないの?
295: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 23:33:32.578 ID:bPYdpMfO0
>>285
仏教の基本スタンスとして、苦しみはなくならないのよ
保管すると苦とは、思い通りにならないこと。転じて苦しいなんやけどね
この世は一切皆苦。全て思い通りに行く事は何一つないのよ。じゃあ仏教はそれに対してどうしてくれるの?って話になるけどそれは苦の世界の生き方を教えてくれるのが仏教。苦しいことしかないけど、生きていこうやってのが仏教。
296: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 23:34:50.210 ID:bPYdpMfO0
>>292
天国と浄土(極楽浄土教や霊鷲山浄土)は別物。
301: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 23:40:42.413 ID:bPYdpMfO0
自分ですでに言うとるやんけ
303: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 23:42:25.266 ID:UoBmjxLIM
>>299
じゃあ例えば知的障害者は人間だが、
生老病死 → 知的障害で分からない
このように苦しまないこともあるんじゃないか?
知的障害者は苦しみから逃れられているんじゃないのか?
307: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/24(火) 23:46:12.910 ID:bPYdpMfO0
>>303
苦しみの苦とは、サンスクリット語でドゥフカ。ドゥフカとは思い通りにならないって意味。
つまり絶対に避けられないモノ。認知症だろうと知的障害だろうがドゥフカは避けられないの。表面的な感情の苦しみとは別物。
347: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/25(水) 02:13:04.272 ID:qLHysrNjK
おれでもぶっとばせる仏いるか
元スレ https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1585053373/
コメント
コメント一覧 (1)
阿頼耶識は集合的無意識のほうが近くないか?
S0lomon Brigter
side
が
しました