1: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 00:29:30 ID:yPeq
語ろうぜ
2: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 00:29:41 ID:VB1O
統一教会
3: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 00:30:30 ID:yPeq
>>2
これは後者やな
「都市伝説かと思ったらホンマにヤバい団体」
4: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 00:30:57 ID:qOn8
フジツボの話とか大人になってみると有り得んやろって思うけど小学生のときは気持ち悪くて岩場が苦手になったわ
5: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 00:33:30 ID:qjW2
マジだった例が分からん
メリーさんとか元々、アメリカの児童向けの電話サービスが元ネタだったらしいけど
7: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 00:34:27 ID:yPeq
>>5
マジやったのでいけば「世界的に見てプールの授業は珍しい」かな
ネトウヨが流した都市伝説かと思ったらまさかのマジやった
11: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 00:36:19 ID:2slL
ディズニーが著作権厳しすぎて、日本のプールに書かれたミッキーの落書きにもキレた
12: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 00:36:32 ID:1v6R
有名なのはmkウルトラとかかね
15: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 00:37:19 ID:vdGr
事実が風化されて都市伝説になったパターンもあるんやね
18: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 00:39:18 ID:F4Qi
>>15
なんなら、価値観の変化にともなって都市伝説と化してるパターンもある
16: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 00:38:09 ID:2slL
探偵ナイトスクープの謎の紐
19: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 00:41:43 ID:kwgV
エルサゲートってそういう動画は存在した事実は確認されてない都市伝説やのにいつのまにか既成事実化したんよな
22: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 00:43:12 ID:TTl2
北の拉致問題
27: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 00:46:22 ID:aKt8
都市伝説が概念化されたの自体70~80年代やからな
33: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 00:51:04 ID:vdGr
>>27
フォークロアってもっと昔からあると思ったわ
28: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 00:46:34 ID:hL9c
俺の若い頃は○○が当たり前だった…嘘だと思うだろ
みたいな話かと思ったら違うのか
29: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 00:47:55 ID:igO9
都市伝説って言うのかわからんけどワイの実体験やと
夢日記つけてたらどんどん夢見るようになって内容覚えれるようになって
とんでもなく怖い夢しか見れなくなった時期があった
32: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 00:49:08 ID:lO5q
大量のクソゲーカセットをニューメキシコ州の砂漠に不法投棄したという話
実際に掘り起こされたらしい
38: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 02:05:37 ID:CaSI
カメラが日本に登場して魔もない頃の
”写真を撮ったら魂が抜かれる”は写真撮れるような偉人たち道楽爺さんが次々に命を落としていったせいっていう出処があったこと
46: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 03:05:35 ID:CaSI
別れさせ屋が実在する←これ嘘だと思ってた
47: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 03:08:36 ID:b5BT
不倫託卵
職場の同僚がやられてて「マジであるんや…」ってなったわ
48: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 03:08:56 ID:U5IS
上流国民は死亡事故起こしても逮捕されない
53: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 18:49:31 ID:n9I8
アニメポケモンには有名なポリゴンショック回以外に3本放送禁止エピソードがある
64: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 02:43:47 ID:D7uG
>>53
ま?はえー
54: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 19:03:42 ID:HJ3o
10年くらい前の生活板なんかでよく見た結婚式でDQN返しに
一度だけ遭遇した
正直創作ばっかだと思ってたから本当にやるやつがおるとは思わんかった
55: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 23:59:01 ID:yPeq
都市伝説って大きく分けて4パターンあると思うねん
・事実だが、なんらかの理由で確固たる証拠が少ないもの
・当時は当たり前だったが、時代の変化でそうじゃなくなったもの
・勘違い
・単なるガセ
57: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 00:43:29 ID:XHzB
ゴリラが20世紀までUMA扱いだったという事実
58: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 00:43:59 ID:D7uG
>>57
パンダもな
60: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 00:46:39 ID:ClC2
62: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 00:48:06 ID:Nbo8
東京の地下には巨大な柱の連なる空間がある
63: 名無しさん@おーぷん 23/07/12(水) 00:53:26 ID:ClC2
>>62
それ雨水貯めとく施設や
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689002970/
コメント