1: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:32:32 ID:SqIP
死体漁り専→2013年にティラノサウルスに噛まれて生き残ったエドモントサウルスの化石が見つかる
唇が付いている→歯を保護する為弱体化ではない
転んだら自力で立てない→起きるのに腕を使って疲労骨折した化石が見つかっている
デカすぎて動けない→早歩きで20kmは出た可能性がある(恐竜の中では速い)
けむくじゃら→特にデメリットはない
2: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:32:58 ID:YpWm
ティラノはただのハイエナ
5: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:33:28 ID:BwEz
6: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:33:29 ID:SJ6l
恐竜で最強ってよく言われてるけどティラノそんな強くないよ
パワーがあるだけでアホや
9: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:34:23 ID:RNWu
雑魚すぎて草
11: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:34:38 ID:hAJc
骨折してるやんけ
16: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:35:37 ID:SqIP
>>2
ハイエナが死体を食べる割合は1割やで
17: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:35:52 ID:BwEz
19: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:36:20 ID:dmcg
20: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:36:22 ID:Ubgq
仮説では力だけのアホで鈍いティラノより理工で素早いライオンやトラのが強いらしいわ
22: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:36:55 ID:BwEz
恐竜界のフリー素材
30: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:38:01 ID:SJ6l
でもティラノくんさぁ 草食恐竜の装甲噛めなくて歯ボロボロですよねw
51: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:40:35 ID:8MEf
マンモスってどのくらい強いんやろ?
落とし穴にヤリ投げられてる印象やけど
57: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:41:46 ID:ZrHh
アフリカゾウ 6.5メートル 8.5トン
ティラノサウルス 6メートル 7.0トン
確かにゾウと変わらんな
58: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:41:55 ID:SqIP
ちなティラノサウルス集団で狩りしてた可能性あるらしいで
59: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:42:09 ID:SqIP
>>57
最大12m~13mやぞ
74: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:45:15 ID:OqF7
狩りに関しては群れを作る動物には敵わないよな
人間、狼、シャチみたいな高度な群れ行動できる動物の方が圧倒的に狩りは成功する
112: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:55:09 ID:GNsB
ティラノってT-REXって呼ばれてるけどTって何の略なん
114: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:55:26 ID:8MEf
>>112
トカゲ?
115: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:55:28 ID:SqIP
>>112
ティラノサウルスやろ
121: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:56:34 ID:COvb
レックスってラテン語で王様やろ?
125: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:57:05 ID:yYcm
>>115
ティラノや
「暴君」のティラノのTと
「王」のレックスを合わせたんや
139: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 21:58:57 ID:yYcm
レックス (Rex, Rexx, Lex)
ラテン語で「王(rex)」または「法律(lex)」のこと。
153: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 22:01:39 ID:8MEf
モササウルスとかは生き残っても良かったんちゃうか
隕石とか海の中関係ないやろ?
157: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 22:02:13 ID:COvb
ティラノって種としては200万年ぐらいは続いてたんちゃうの?
その間にちょっと生きやすく進化できんかったんか?
疲労骨折する腕が進化の限界か?
161: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 22:04:03 ID:SqIP
>>153
簡単にいうと隕石のせいで発生した毒ガスで海に雨として降り注いで絶滅
162: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 22:05:44 ID:8MEf
>>161
よし海と繋がってる地底湖とかだったら生き残れるな!
163: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 22:07:56 ID:SJ6l
>>162
ネス湖のネッシー存在説
164: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 22:08:41 ID:vrDq
何億年も生きてたんだから文明つくってそうなんだけどやっぱ残らんのやろうか
165: 名無しさん@おーぷん 23/04/17(月) 22:11:07 ID:SqIP
>>164
そしたら隕石の影響が少なかった北半球に痕跡残ってないとおかしいやろ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681734752/l50
コメント