1: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:20:59 ID:YNJJ
ワイは山羊、羊、ザリガニ、蛙、豚の脳味噌、鯉くらい
5: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:22:45 ID:0rLW
ヤシガニ
6: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:23:11 ID:fp4M
ラクダ
8: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:23:45 ID:YNJJ
>>6
どこで食ったん
10: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:23:58 ID:fp4M
>>8
東京
11: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:24:55 ID:YNJJ
>>10
ジビエ料理店みたいなとこぁ
16: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:27:06 ID:fp4M
>>11
店の名前忘れたけど珍しいもんが色々売っとるスーパーがあってそこで買ったんや
うさぎとかワニとかも食べたで
7: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:23:16 ID:8D4K
イナゴの佃煮
9: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:23:54 ID:uW5Z
ツクシを醤油で炒めたやつ
あんな旨いものないと感動したわ
15: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:26:40 ID:YNJJ
18: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:29:15 ID:VfPr
23: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:31:03 ID:YNJJ
>>18
見た目はなんか酸っぱそう
19: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:29:51 ID:YNJJ
21: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:30:31 ID:3FE3
ワニ カンガルー くらいやなぁ
24: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:31:24 ID:8D4K
26: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:31:56 ID:3FE3
>>24
普通にエビっぽくてうまそう
25: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:31:56 ID:x7ta
熊の足
30: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:32:21 ID:YNJJ
>>25
いくらくらいした?
33: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:33:12 ID:x7ta
>>30
ジッジが温泉仲間で焼き肉するのについてったんや
そしたら食わせてもらった
35: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:33:40 ID:YNJJ
>>33
多分金出して食おうと思ったら結構高級やと思うで
44: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:34:55 ID:x7ta
>>35
そうやったんか
鹿とか猪みたいな奴と一緒に出てきたから高級とはおもかんかった
27: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:31:59 ID:CWyx
みんな強すぎてピータンはざこざこやな
ちな硫黄臭強すぎてゲロマズやった
29: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:32:17 ID:bgBm
36: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:33:46 ID:1s8G
飲んだ系ならホットコーラ
37: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:33:52 ID:bgBm
227: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:55:09 ID:bgBm
ちなみに
>>37
で貼ったのは
鳥の 砂肝 心臓 レバー
の刺身
38: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:34:09 ID:HWBw
ザリガニとニホンカモシカ食べたはひそかにワイの自慢
39: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:34:21 ID:I6rL
>>38
犯罪者やん
43: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:34:54 ID:HWBw
>>39
>>40
個体数調整で一部地域では合法的に狩れるんや
46: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:35:18 ID:I6rL
>>43
ホンマか?
で、味はどうやった?
54: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:36:44 ID:HWBw
>>46
牛肉の亜種って感じやな
ジビエの例に漏れず普通に牛肉食った方がうまい
猟友会のおっちゃんから分けてもらったときまだ生暖かくて結構ショックデカかった
あとは捕鯨船乗ってた関係でクジラの内臓やら希少部位やらは結構食った
42: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:34:37 ID:E8Vp
イナゴとイノシシやな
45: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:35:00 ID:NBnl
アリ
薬膳の店で出てきた
炒め物の中に入ってたわ、もちろん食用やが
47: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:35:20 ID:fp4M
脳みそ系はプリオンが怖くて食えないわ
日本産ならええけど
49: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:35:50 ID:I6rL
>>47
なら豚骨ラーメンは注意した方がエエな
52: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:36:24 ID:YNJJ
種子島で天然記念物?のインギー鶏食ったわ
獲るのは禁止やけど養殖してるのを食うのはいいとかって理屈やった気がする
57: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:37:25 ID:n2In
73: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:39:08 ID:YNJJ
>>57
砂漠で遭難とかせんと食おうと思わんやろ
94: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:41:23 ID:n2In
>>73
ビレバンで売ってんだよな
他にもタランチュラとかあった
82: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:40:33 ID:UEpB
>>57
サソリは新世界の串カツ屋で食ったわ
味はエビに似てたな
91: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:41:09 ID:uW5Z
>>82
サソリの毒ってたんぱく質由来で加熱で死ぬとかなんやろか
66: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:38:20 ID:YNJJ
71: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:39:03 ID:UEpB
ワニ肉食いに行ったとこにカンガルー肉もあったからどっちも食ったわ
ワニ肉はまじで鶏と一緒だったから面白みなかったけど
カンガルーは割と独特の味で酢醤油で食った
75: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:39:30 ID:01Pm
クジラと生ユッケ、牛の生レバー
生レバーは本当にうまかった
おろしにんにくと塩コショウにレモンとごま油で食うんよ?
法律的にもう食べられないし下手すると七転八倒して死ぬからもういらんけど
87: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:40:55 ID:zdD0
色々美味いもの食ってきたけど珍しいものって言われると案外難しい
98: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:41:37 ID:YNJJ
>>87
いうて大して珍しくないものでもええで
飯の話したいだけのスレやから
118: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:43:51 ID:bgBm
スズメ 小骨ごとぽきぽき美味くない
亀の手 カニの身と同じ感じ
カエル ササミ
トド 固くて癖が強い
ウサギ まあ癖強いけど食える
ヤギ 刺身はラム肉っぽい癖はあるけどまあ食える、ヤギ汁は吐きそうになった
120: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:43:56 ID:HWBw
126: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:44:25 ID:LY13
>>120
バラムツみたいなもんか
132: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:45:15 ID:HWBw
>>126
ワックス分については同じカテゴリやね
魚裁く練習台にしてた
134: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:45:24 ID:LY13
>>132
はえー
137: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:45:29 ID:8D4K
>>120
ワックスエステルやと思う
アブラソコムツとかバラムツと一緒
143: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:47:00 ID:YNJJ
149: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:47:42 ID:bgBm
151: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:48:13 ID:LY13
>>149
年始でよく売ってるやつやなこれ
美味いんか
156: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:48:36 ID:bgBm
>>151
むかごみたいで美味しかった
155: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:48:27 ID:zGee
158: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:48:49 ID:bgBm
>>155
うぇえ
159: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:48:51 ID:UEpB
>>155
情報量が多すぎる
168: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:49:59 ID:bgBm
191: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:51:56 ID:bgBm
199: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:52:17 ID:Elbt
>>191
たっか
192: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:51:59 ID:hlLt
195: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:52:03 ID:YNJJ
206: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:53:08 ID:hlLt
212: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:53:38 ID:dRKK
>>206
なかなか美味そう
230: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:55:21 ID:YNJJ
232: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:55:46 ID:LY13
>>230
豆のやつとかイギリス料理なのか?これ
247: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:56:51 ID:YNJJ
>>232
イギリスで食ったからイギリス料理やろ
250: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:57:18 ID:LY13
>>247
チリコンカンっぽいけどなぁ
257: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:58:09 ID:hlLt
264: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:58:29 ID:LY13
>>257
なんか知ってるわこれ
このネギでそば食べるんやろ
270: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:59:10 ID:hlLt
>>264
ネギもある程度は食うらしい
ネギそのまま過ぎてワイには無理やったが
272: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:59:20 ID:LY13
>>270
まあ辛そうやね
267: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 00:58:45 ID:bgBm
>>257
福島の山奥のとこやろ
282: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 01:00:27 ID:hlLt
354: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 01:06:55 ID:JJ6P
サソリ食べたことあるけど美味しくなかったわ
パリパリした食感だった記憶ある
384: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 01:11:03 ID:zGee
猟師さんとこでウサギの脳ミソと肉食ったな
まあ普通やった
424: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 01:13:57 ID:dWRp
釣りやってるとたぶん〇〇の仲間やろなあ…くらいのよく分からん魚を食いがち
コメント