次元の扉 オカルトまとめ

いつもの日常から一歩、次の次元へ… 世界のオカルト情報をお届けする2chまとめブログです。 定番の都市伝説からマニアックなネタを2ch等からご紹介します。

2024年10月

4: 名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1991-24l8) 2017/09/16(土) 12:14:46.45 ID:q4xFmxLp0 もともと、幼いころから神社でばかり遊んでいて、そういうところで遊んでいると近所のおっさんとかおばちゃんとかが 神様だから静かにしろとか、汚すなとか、手を合 ...

友人の一家はそろってオカルト好きで、家族でコックリさんをしたりするそうだ。その友人が言うには、コックリさんというのはそういう名の何かがいるのではなく、一番手近の霊が呼び出されて、答えてくれる仕組みなんだとか。 ...

何から説明しようかな。先日、小学校の同窓会があって、出席率のいい我がクラスは物故者以外全員出席。ヨボヨボながら、恩師も健在。 ...

ホームヘルパーってあるでしょ?年寄りの家に行って、ご飯作ったり、掃除したり、オムツ交換したりする仕事。 ...

1: 風吹けば名無し 2019/11/13(水) 00:56:13.91 ID:R+q/Xpi60 生まれてから老人になるまで、ずっと新人深く生きてきたヨブって男がいた 神は「この男が私を信じるのは、それによって得られる利益のためなのか。それとも利益などなくても私を信じるのか」を試すことにした ...

東海地方の〇〇山に登った時の話。その山は標高は1000m位で、麓には青い森が一面に広がっていた。登山道を道順に登っていたんやが、50mほど前にピンク色のレインウェアを着た女性が歩いているのに気がついた。 ...

俺の地元に牛の森と呼ばれる森がある。森から牛の鳴き声が聞こえるからそう呼ばれている。聞こえると言われている、とかそういうレベルじゃない。 ...

高校二年の頃、俺は荒れていた。楽勝と思われた県立高校の受験に失敗し、低レベルな私立校に通うはめになったからだ。地方の小都市でのその種の挫折は、都会では想像がつかないほどの敗北感をもたらすものだった。 ...

1: u 2012/10/19(金) 06:16:46.92 ID:vKNgLFR40 覚えてる限り箇条書きで。 街を歩く、婆さんに、手を掴まれる。他の人には見えない。耳元で分捕ってやろうかと囁かれる。自分何とか手を話し逃げる。めちゃくちゃ力が強かった。 家族に、会う。 ポストに大量の手紙 ...

↑このページのトップヘ