次元の扉 オカルトまとめ

いつもの日常から一歩、次の次元へ… 世界のオカルト情報をお届けする2chまとめブログです。 定番の都市伝説からマニアックなネタを2ch等からご紹介します。

2023年11月

町の外れに、ある夫婦が住んでいました。その夫婦には、まだ幼い子供がいました。ある日の事です。外で遊んでいた子供が、泣きながら家に帰ってきました。 ...

落人の伝説って各地にあるんだろうな。一番メジャーなのはやはり義経だろうと思うが、現在住んでる四国の某地方にも落人伝説とそれにまつわる怖話がある。落人は源平合戦のときに壇ノ浦に沈んだといわれる幼少の天皇なのだが、実は生きていて自分らの地方を過ぎ、さらに海を ...

あのな、バカバカしいと思うかもしれんが。神様って本当にいるぞ。しかも目に見えるかたちで、そこらじゅうに。去年の暑い夏の日。 ...

曾祖母(母の祖母)の臨終の際の話。(俺が生まれる前。昭和40年代の話)当時、曾祖母は既に80代後半。老衰で病の床に伏せっていた。自分の死期が近いことを、既に悟っていたようだった。 ...

子供の頃、小学五年生くらいだったか、早朝、友達と二人で雑木林にカブトムシをとりにいった。蜜を仕掛けた木に向かう途中、友達が変なものを見つけた。 ...

3~4年くらい昔の話になるがある夜(夏の深夜1時くらいだったと思う)母親に明日の朝食のパンを買ってきて欲しいと頼まれた。自分も小腹が減っていたためコンビニに行く事にした。自宅前の線路沿いの小道をスクーターで走ってコンビニに行く。 ...

中3の時に経験した実体験(今度は夢でなくね)まずその時に住んでた家には色々と逸話があって、井戸の上に家を立てたから水神が怒っているだの、昔明治時代頃に家の合った場所で殺人事件があっただの言われてた。 ...

古着のポケットの紙の話。古着屋でジーパンを買ったら、ポケットに幅2cm程に折り畳まれた紙が出てきた。古着のポケットに何か入っていることはそうそう珍しくもないと思っていたので、気にせずそのまま捨てたのだけど数日後、何気なしにポケットに手を入れるとまた出てき ...

俺的に怖かった実体験。今はもう辞めたんだけど、少し前にとある施設の管理人(受付?)をやっていたんだ。基本無料の施設で、静かで冷暖房も完備してるからホームレスや中高生やヤンキー、色んな人が来るんだけど、その日の夜は特に奇妙な利用者が来た。 ...

夢の中で誰かの葬式をやりました。誰だかわからないけどとにかく葬式をやる夢でした。 ...

この前職場の同僚Aと居酒屋で飲んでいたときの話。偶然俺の前の職場の飲み会とカチ合った。俺は特に問題があって辞めたわけじゃないし、前の職場の人とも仲が良かったので、合流はしなかったけれどなんか向こうの人が何人もこっちの席に来て注いでもらったり、唐揚げとか刺身 ...

大学生の頃の話。レンタルビデオ店でバイトをしていた。時給が上がるのが、22時からと言う事もあっていつも19時から1時までの時間でシフトに入っていた。(田舎のビデオ屋なので、1時で閉店)売上の処理や、店の片付けをするといつも終わるのは深夜2時頃だった。 ...

友達が体験した話。小学生の頃、友達が6人遊びに来た。こんな大勢で何するんだって話になって、最終的に辿り着いたのが肝試し。 ...

↑このページのトップヘ