1: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:51:24 ID:rIqk
2: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:52:27 ID:rIqk
ちな摂氏300度に達する
、まず喉が焼かれ次に皮膚最期に脳みそや脳みそは固い頭蓋骨に守られてるからなかなか氏ねない
26: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:57:19 ID:dUhZ
>>2
300℃しかないから中途半端に氏ねないんやなぁ
もっと温度高いともうちょい楽に氏ねそうなのに
32: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:57:48 ID:rIqk
>>26
やなでも苦しむには十分やからな
5: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:53:26 ID:BKyH
どうするかで言えば野次馬根性発揮せずに噴火と火砕流の危険が知らされた時点で全力ダッシュするしかない
7: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:54:11 ID:rIqk
>>5
まあ時速100キロやし逃げても無駄やがな
6: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:54:07 ID:ubAr
なにこれ
写ってる人みんな死んだん?
9: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:54:36 ID:rIqk
>>6
ほとんど死んだで学校に居た人は助かった
11: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:55:02 ID:ubAr
>>9
うわぁ…
こわい
21: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:56:29 ID:rIqk
>>11
ちな死ぬまで時間かかる模様
8: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:54:22 ID:tRVc
窓の無い部屋に閉じこもっても無理なん?
12: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:55:15 ID:rIqk
>>8
外気温300度やから室内はオーブントースターやぞ
16: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:55:42 ID:tRVc
>>12
短時間かつ地下室とかじゃないと無理か
10: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:54:59 ID:kSSF
建物の中だとある程度は大丈夫ってことか?
18: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:55:55 ID:rIqk
>>10
火砕流がすぐ過ぎ去るならワンチャン
雲仙普賢岳はすぐに通り過ぎたから助かった
109: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:16:12 ID:zGX0
>>18
そんなわけあるか・・・
ここは立ち入り禁止区域で生徒職員はとっくに安全なところに避難しとったから無事やったんやぞ
13: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:55:17 ID:J0Pr
こんなの終わりやん
14: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:55:30 ID:HUhQ
火山の近くの学校は避難用に地下室も作るべきやな
116: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:18:18 ID:L5Fa
>>15
なにこれ
161: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:30:58 ID:Es24
>>116
ソ連の宇宙飛行士やったかな
19: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:56:09 ID:BKyH
これ雲仙か…
23: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:56:40 ID:rIqk
>>19
雲仙普賢岳や
22: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:56:40 ID:dfpw
雲仙普賢岳でカメラマン焼け死んでたよな
28: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:57:25 ID:HUhQ
>>22
あれは自業自得でしょ
注意に行った消防関係の人がかわいそう
24: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:56:41 ID:049M
まる焦げの人間がヨタヨタ歩いてる動画あったな
29: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:57:26 ID:rIqk
>>24
助からないのに意識だけははっきりあるからな
34: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:58:19 ID:gpDU
富士山でこんなんなったら千葉まで来る?
36: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)18:58:34 ID:rIqk
>>34
千葉は来ない神奈川県はくるな
45: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:00:05 ID:ExHi
肺が焼けるんよな…
苦しいやろな…
47: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:00:39 ID:rIqk
>>45
喉や肺が焼けて息できないなのに意識ははっきりしてるからな
61: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:03:16 ID:ExHi
>>47
何年か前youtubeで火砕流に巻き込まれた消防団員の人が全身灰だらけで倒れてて「オエエエエエ!!」って叫んでる動画あったんやがもう消されてるかも
50: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:01:16 ID:049M
窒息死ほんましんどそう
呼吸器疾患にもなりたくないわ
51: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:01:26 ID:rIqk
あと頭上から岩石が亜音速で飛んでくる
御嶽山のときはそれでみんな蜂の巣にされた
52: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:01:29 ID:tRVc
54: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:01:52 ID:049M
>>52
ヒェ~
204: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)20:06:30 ID:2LPH
>>52
西部全滅やな
せっかく開拓したのに
59: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:02:58 ID:zU4k
雲仙の火砕流て時速100kmやったんやろ
どうやって逃げればええんや…
63: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:03:44 ID:dQbR
>>59
バイクフルスロットルで助かった人の話をラジオで聞いたわ
69: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:04:59 ID:049M
>>63
怖すぎる
66: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:04:08 ID:rIqk
>>59
まああの火砕流の黒煙を視認した時点で終わりやろな
70: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:05:40 ID:rIqk
静岡と山梨県のニキはすぐに逃げるんやで富士山やばいからな
74: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:06:53 ID:HUhQ
>>70
言うて火砕流は富士宮市くらいにしか届かないし火山灰は山梨静岡よりも偏西風に乗るから神奈川県が一番被害被るという事実
75: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:07:13 ID:rIqk
>>74
ワイ小田原やから諦めたわ
79: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:08:22 ID:049M
ほとんどの噴火では、火山灰が健康被害を起こすことは少ないとされています。 しかし、大量の火山灰にさらされた場合、鼻・喉の炎症や痛み、咳の増加など呼吸器への影響や、目の痛み・かゆみ・充血といった症状がで
ることがあります。 あまり一般的ではありませんが、皮膚の痛み・腫れといった皮膚に炎症を起こす人もいるらしいンゴ
93: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:11:18 ID:Z09j
マスゴミがマスゴミムーヴした挙句それを神聖化しようとしたんってこの火砕流やったけ?
112: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)19:17:00 ID:ExHi
動画あったわ……
これの9:30頃に火砕流に巻き込まれて肺が焼けて苦しんでる人写ってる
かなり衝撃的やから見る人は自己責任で
閲覧注意 (ショッキングな映像です。)
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622800284/
コメント