1: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:01:45.46 ID:7CMOT/hwaEVE


ワイ「まず、時間はこれからも無限に続いていくやろ?」
馬鹿「…うん…」
ワイ「無限に時間が続くということは、あらゆる事象が無限に試行され、いつかは必ず全てのことが起こるわけや」
馬鹿「うん」
ワイ「つまり、いずれ誰かがお前を生き返らせるか、そうじゃなくても自然に今のお前と全く同じ細胞で構築された同じ人間が出来る」
馬鹿「あ…(気づいた顔)」



2: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:02:08.18 ID:7CMOT/hwaEVE


ワイ「麻酔の時みたいに意識がなくなってから覚醒するまでの時間は本人にとっては一瞬やから、何兆年後だろうがお前にとっては一瞬で生き返った感覚になるわけや」
ワイ「結果的に死んだと思ったら即生き返るのに何が怖いん?」
馬鹿「……楽になったよ!ありがとう!」
ワイ「ふふ…」



3: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:02:27.19 ID:7CMOT/hwaEVE


つまりまぁ、安心すればええってことや



4: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:02:48.88 ID:7CMOT/hwaEVE


死ってさ
そんな恐れるもんじゃないわけよ



5: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:03:02.37 ID:tTU9sbx1aEVE


まぁ割とそうかもな



6: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:03:41.16 ID:7CMOT/hwaEVE


>>5
そういうもんやで
大丈夫や



7: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:03:42.97 ID:L+sKxMZR0EVE


死ぬのが嫌なんやなくてそこに至る過程が嫌なんやぞ



8: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:03:59.65 ID:7CMOT/hwaEVE


怖がるもんじゃないんだよ



9: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:04:01.00 ID:uD2tHFEK0EVE


いうて猿がタイプライター叩いたらシェイクスピアの作品になるか?



14: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:04:30.66 ID:7CMOT/hwaEVE


>>9
無限回数試行したら勿論なるで



16: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:04:59.12 ID:vVNUmArKdEVE


>>14
なら結局無限回の試行はできないから一度きりやん



10: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:04:05.97 ID:Q90OYqIPpEVE


生き返らないんだよなぁ
質量は一定やから同じことを永遠に繰り返すだけ
だから本気で生きるんや



11: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:04:06.47 ID:oOyx/1NY0EVE


めちゃくちゃ苦しい世界に生まれる可能性もあるんじゃないかな



13: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:04:15.78 ID:UzaVqPJaaEVE


痛くて苦しい死に方がイヤなんや



18: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:05:24.41 ID:7CMOT/hwaEVE


>>13
苦しいのは一瞬や、しょうがない
でも、永遠に意識がなくなるわけじゃないのは最高に救いやろ



15: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:04:34.81 ID:vVNUmArKdEVE


ワイの意識は二度と生まれないからな



20: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:05:45.69 ID:8s7A/uGU0EVE


死に際の状態で復活してもほぼ意識なさそう



21: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:06:00.71 ID:43E7K9kdMEVE


死んだら意識がないって前提がそもそも間違いやろ



26: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:07:00.01 ID:7CMOT/hwaEVE


時間は無限に続く
ならあらゆる事象もいずれは訪れる
死んで無になると思ってても、自意識的にはすぐ生き返るんだよ



27: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:07:06.74 ID:ixVkQzJm0EVE


まあ宇宙が無限に続くなら確かにそういうことにはなる
意識の連続性もある



28: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:07:16.27 ID:0fotgsKJ0EVE


死ぬのが怖いんじゃないよ

忘れることが怖いんだよ



29: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:07:19.83 ID:qcAN78SKaEVE


たしかにそうやな
宇宙は無限個生まれ続けると考えるのが妥当だから
つまり全く同じ素粒子の配置の存在も必ず生まれるわけやしな



36: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:08:24.42 ID:MKNaSR0G0EVE


>>29
ゼロ次元の特異点に配置ズレなんて言うほど起きるか?



32: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:07:33.43 ID:AaD4ozQppEVE


宇宙が拡大するならいつか縮小して
ビックバン以前に戻りまたビックバンを起こす
歴史は繰り返しとるんやで



33: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:07:33.81 ID:X5l5p0Dg0EVE


えぇ
人生もう一回とか嫌なんだけど
大資本家の息子とかなら別やが



46: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:10:46.26 ID:BDyITIsr0EVE


メキシコで生まれ変わるのは嫌や…



47: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:11:01.68 ID:2hoRuyUbaEVE


寝る感覚で氏ねるなら気軽に死ぬわ



53: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:12:53.50 ID:+A0/BydAaEVE


ワイが死んだら時間は止まるし世界も消えるぞ



61: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:15:16.50 ID:Y3Qs3JuI0EVE


まず地球は無限に続かない



62: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:15:16.66 ID:n0gmWW0FaEVE


死後の世界の研究もっとしてほしいわ
なんとかして生きてる人間にも観測できるようにならないか?



73: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:17:45.39 ID:yl9EXwuY0EVE


>>62
観測て脳みその電気信号止まった時点で終了やろ



86: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:20:50.36 ID:nDf1ect80EVE


死後の世界とか魂とか霊とかそういうものの研究をするより人体をもっと丈夫にする研究をしたほうがええと思うんやけど
文化的な暮らしを始めて千年単位の年月が経っているのに未だにちょっと尖った鉱石だったり加工物刺さったら死ぬって進歩しなさすぎちゃう?



101: それでも動く名無し 2022/12/24(土) 00:27:14.29 ID:sAAuUYdX0EVE


ワイも中学のときそういうふうに考えた








https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671807705/