1: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:26:03 ID:ejZ


旧石器時代に生まれたかったな



2: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:26:22 ID:RVJ


石器でマウントとりあってそう



7: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:28:29 ID:77y


>>2
磨製石器の時ほどじゃなかったけど結構マウント合戦あったわ
どれだけ少ない回数で石器に出来るかって競い合ってた



3: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:26:50 ID:9fM


どんぐりマウント未経験者かな?



4: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:27:23 ID:nCo


ギャートルズみたいな世界ちゃうぞ



5: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:28:04 ID:ejZ


イノシシ倒して食べるみたいなの憧れるわ
夜は星が綺麗なんや



6: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:28:08 ID:cM7


飯が食えないってストレスがあるわ
食料確保で死にそうになるんやで



8: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:28:36 ID:ejZ


>>6
それはそれでええわ
変な仕事のストレスより



9: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:28:56 ID:TqC


でもイッチは巣に引き籠るじゃん?



10: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:29:24 ID:UAD


心のストレスは確かになさそうやな
それは闘争本能とかとして処理されるから



11: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:29:28 ID:N6I


マンモス狩れん奴は村八分やで



15: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:33:14 ID:X3f


石器の作り方見るとストレスしかかからなそうやが…



16: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:33:34 ID:Pcg


ムラが出来るのは弥生時代なんだよなあ



19: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:35:04 ID:GII


>>16
三内丸山遺跡「せやろか?」



18: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:34:46 ID:X3f


ルヴァロワ技法とか調べてみるとええで
これで失敗したらやけくそになってまうわ



21: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:37:44 ID:vOn


原始人どもめ
今は蘇我入鹿様の時代ぞ



22: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:39:23 ID:TEb


平均寿命30歳とかやぞ



24: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:40:07 ID:8vI


>>22
赤子の死亡率が高いだけ定期



26: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:41:52 ID:TEb


>>24
大問題やんけ
大体のおんj民生き残れなさそう



30: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:44:58 ID:oQ2


>>24
残念ながら大人も30~40で死ぬぞ
詳細は分からんが環境や食べ物、狩りが出来なくなったら終わりなのが原因かと思う、犬もペットなら10年以上生きるが野生やと3年で死ぬし



31: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:45:36 ID:W5d


>>30
毒キノコとか食べてそうだよな



34: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:48:03 ID:oQ2


>>32
そもそも平均寿命30てのが有力ではない
縄文時代の平均寿命16ってソースもあるし



25: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:41:28 ID:X3f


縄文時代なんかは20くらいで骨折して穀潰しになった奴が50後半まで生きてたりしたみたいやしかなり食料が豊富やったんやろうなぁ



29: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:44:32 ID:X3f


旧石器時代やとまだ大型生物がおるから危険な時代や、マンモスとかも危険すぎて初めは誰も狩ろうとはしなかったから繁栄したんや
せやけど新石器時代になると中小動物ばっかりになって狩りの危険が大分少なくなるんや



39: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:51:28 ID:vOn


当時のお墓みたいなところに埋まってた骨が30歳くらいやったとかなんとか



40: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:51:36 ID:X3f


平均寿命って正直当てにならんし中央値教えてくれや…
あと縄文時代って貝塚に骨が捨てられるとカルシウムで守られて骨が綺麗なまんま出てくるんやけど、貝塚に入れられる骨の理由とかわかってへんから年齢割り出すのは頓珍漢な気がするわ



41: 名無しさん@おーぷん 20/06/13(土)10:54:16 ID:oQ2


旧石器時代の文献がある訳でも旧石器時代に生きてた人証人がおるわけでも無いんやからこんなの学者同士で回答がズレるのは当たり前







https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592011563/