1: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)03:43:02 ID:LsJ
深海には何があるか気になる
2: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)03:45:09 ID:FhP
そらそうよ 宇宙はガスが綺麗なだけで何にもない
3: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)03:45:40 ID:YOa
謎と言えるものが何かすら分からない
宇宙はね
4: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)03:47:25 ID:XjW
宇宙の謎の方が文字通り桁違いに多いやろ
5: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)03:48:12 ID:snW
宇宙もロマンあるけどケタが多すぎてリアリティないねん
その点深海は適度に近くてええ
6: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)03:49:29 ID:YOa
深海やと52ヘルツの鯨あたりがベターかな
宇宙やとマグネターの特異性及び割合とかもおもろい
8: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)03:56:59 ID:nIh
深海生物はアニメやゲームのモンスターよりもぶっ飛んだデザインしてるな
9: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)03:57:54 ID:JGu
深海でクリスタルピラミッドが見つかった話すこ
11: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)03:59:02 ID:Txd
宇宙はどこまで行っても真空
しかし、深海は潜るごとに水圧が強くなっていく
14: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)04:01:49 ID:zEx
しかし1万メートルの水圧ってどんなんや?
プレス機くらいか?
15: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)04:03:59 ID:XjW
16: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)04:04:38 ID:XjW
水深1万mなら約1トンかな?
18: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)04:06:26 ID:zEx
>>16
ヒエッ…
そりゃ有人探査機とか怖いわな
21: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)04:11:10 ID:Qeb
海底デコボコし過ぎてて、ホンマに地球は丸いんやろかと不安になる
26: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)04:13:32 ID:XjW
>>21
丸いで
28: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)04:14:26 ID:Qeb
>>26
海があるから丸く見えるだけで、
海の水が消えたら、齧られたリンゴみたいになってるんやないやろか
29: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)04:14:52 ID:XjW
>>28
それでも丸いで
31: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)04:15:23 ID:Qeb
>>29
それだけ強く言われたら
丸い気がしてきた
24: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)04:12:57 ID:iSl
海の底も未知の世界やし興味はあるけど何か資源取れたりのメリットはあるんかな
27: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)04:13:44 ID:Qeb
>>24
オイルシェールも天然ガスも取れるし
お魚もとれる
46: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)04:29:46 ID:iSl
>>27
マジか
ワイが取ったろ!
32: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)04:16:52 ID:XjW
!AA
地球の半径 : 6,371,000m
太平洋の最深部 : 10,911m
37: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)04:22:36 ID:PT1
ちなみに太陽系で地球以外生命体がいるかもしれん可能性がわりとあるらしい
土星の衛生エンケラドゥスには地球よりも水があるらしい
41: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)04:25:01 ID:K1H
>>37
クマムシみたいなアホな生き物がいるんだから
星が爆発しても、宇宙フワフワ漂って、どこかの星に辿り着いて繁殖して進化しそうとは思う
39: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)04:23:24 ID:K1H
ドローンがこれだけ発達したんだから、無人の潜水艦バンバン潜らせよう
43: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)04:27:22 ID:PT1
47: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)04:30:11 ID:K1H
>>43
水のおかげで色々捗るらしいな
普通の液体は固体になると沈むのに、水は固体になると浮くのがええらしいな
49: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)04:46:01 ID:snW
20世紀の時点で一万メートル潜航できてるとか
人間の執念凄まじすぎやろ
53: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)05:25:29 ID:bce
でも宇宙には暗黒物質があるから
54: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)05:34:19 ID:hGe
地球空洞説はロマンがある
56: 名無しさん@おーぷん 20/08/29(土)05:50:11 ID:8VH
限りのある海ちゃんより宇宙ちゃんの方がすごい?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598640182/
コメント