1: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)22:56:19 ID:Mv2


何もないんか?
そんなことないと思うんや



2: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)22:56:45 ID:aqP


無だ



4: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)22:57:33 ID:AEE


あったとしても今よりマシだといいな
そんな希望を望みたい



14: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:00:01 ID:Mv2


>>4
そうやなそれがいい



6: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)22:57:43 ID:Fo9


寝てる時の記憶あるか?
それと一緒やろ



10: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)22:59:04 ID:Mv2


>>6
夢は見るやろ
苦しかったり怖かったり、嬉しいこともあるやろう



20: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:01:37 ID:Fo9


>>10
寝てるときは夢をいくつも見るけど覚えてるのは置きかけのときの1つだけやろ?
寝てる時の記憶は基本的にない
それと同じ



24: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:04:01 ID:Mv2


>>20
それもそうか
何も覚えてないなら次に起きた時には何もなかったも同然か
次はいつ起きられるんやろ



7: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)22:58:07 ID:FVd


どういう形であれ今の自分の延長線だって言うならないほうがいいわ
今の自分と全然違うならもう別人だからどうでもええわ



13: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)22:59:50 ID:Mv2


>>7
今より下があるとしてもいいのか?
死を恐れる宗教の考えもわからんでもないやろ



8: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)22:58:41 ID:843


何があるとも何もないとも断言できないから
宗教みたいのが今でも残ってる



16: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:00:35 ID:Mv2


>>8
何があるんやろな
宗教の多くが示す地獄はあるんやろか



9: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)22:58:48 ID:9bw


「死んだら無に帰す。例えば体重の18%を占める炭素原子は、死んで焼き場で焼かれれば二酸化炭素となって飛び散っていく。科学的にはそれだけです。残念ながら、死後の世界はない。でも、それを思い描くのは人間の自由です」



17: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:00:38 ID:843


>>9
理系出身のワイからみると科学的な姿勢とは思えない
存在しない事の証明は論理的に不可能って基礎知識が抜けてる
意外と科学者がオカルトや心霊を否定しなかったりするのは悪魔の証明をあえてやらんから



19: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:01:25 ID:Mv2


>>9
次元の違う空間は認識できんけどあるやろ



11: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)22:59:17 ID:TKC


死ってのは大脳停止やからな
他の小脳とかが生きてしまってるとかなら
まだ何かあるとかそういうのが現実的やな






21: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:02:09 ID:Mv2


>>11
人の命は脳にあるんやなあ
それとも意識というべきなのか



12: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)22:59:47 ID:wtc


ソースはワイニキはおらんのか



15: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:00:30 ID:KTt


無になったらだいぶマシ
死とされていても実は意識があるってのが最悪
そのまま焼かれたり埋められたりとかされたら・・・・・



22: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:02:46 ID:Mv2


>>15
それは嫌やなあ
自分のいない世界を感じつつ苦痛に悶えるとか



33: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:09:49 ID:ldV


>>15
研究の結果で死んだら死体のまま意識だけ残るってことに気付いて精神病んだ学者みたいな人おったよな



37: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:15:28 ID:Mv2


>>33
学者は鬱になりやすいとかなんとか
考えるから



44: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:19:29 ID:O6I


>>37
哲学者は自〇する人が多いってトッモが言ってたわ
実際は殆どの哲学者は天寿全うしてるし、むしろ確固たる信条やアイデンティティがある分我々よりは強固な精神持ってるんやけど



50: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:22:32 ID:Mv2


>>44
そうかあ
ワイなんか悩んでスレ立てしちゃうけど



18: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:01:21 ID:Vcx


結局仕事やろうなぁ…



23: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:03:03 ID:Mv2


>>18
死んでも仕事か



26: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:05:44 ID:kTY


時間の感覚を司ってる部分が死ぬ瞬間、意識は永遠にその瞬間を彷徨うことになる
つまり死の瞬間に感じていた感覚が体感的に永遠になる

ようはスケベしてる最中に〇ねば天国や



29: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:07:45 ID:Mv2


>>26
じゃあ自〇したら永遠に自〇のまま苦しむんか
嫌やあ



32: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:08:48 ID:kTY


>>29 俺理論に基づけば自〇したら地獄ってのはマジかもな




36: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:14:44 ID:Mv2


>>32
でも自〇する人は生きてるうちに苦しんだと思うねん
死後も苦しませるほど酷い世界だと思いたくないなあ



30: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:08:10 ID:O6I


>>26
猛獣に襲われて死ぬとかだったら最悪やんけ



32: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:08:48 ID:kTY


>>30 悪い事してないのにかわいそう



34: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:09:50 ID:843


意識の研究は脳で全てが解決するよ派としないよ派で分かれてる
実は脳が意識の発生源って根拠は未発見だし唯物論も意外と論理的な隙が多い
魂みたいな意識の源があるかもというのは意外と医学方面の研究者に多いけど
かといって死後の世界があるかどうかは別問題だよねって人もいたり
まあ複雑なジャンルですよ



38: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:16:19 ID:Mv2


>>34
意識とか魂の源はどこかってのは興味深いなあ
これでそんなに重要じゃない部位だったら笑うなあ



43: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:18:57 ID:G8n


>>38
というよりそれらは「可能性は完全に否定できない」ってだけで
およそ違うやろって目処は見えとると思う



49: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:21:45 ID:Mv2


>>43
あーそんな感じなんか
まあ頭のいい人らの多くが推察してる時点で大体その通りかもしれん



41: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:17:27 ID:8of


>>34
感覚質は科学的に証明不可能なんやっけ?
死後を科学的に考察したよく分からん本が出てるのは知っとるが、ワイには理解出来そうもないしなぁ



35: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:11:56 ID:8of


よく死ぬのが怖いに対して「死んだら無になるだけやろ?お前らも眠ってる時意識ないやろ。それと一緒や」って言う奴おるがそれが一番怖いんやんけ
最近は若干寝るの怖くなってきたんじゃ??



39: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:17:00 ID:Mv2


>>35
そうよなあ
何もなくなる
起きることもなくなる
寝るってよく考えたら怖いと思うわ



40: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:17:14 ID:G8n


死んだあとも生き返る可能性はある

死ぬということは、それまで一人だったものがゼロ人になるということや
逆に人間は一人が二人にも三人にもなることが出来る



45: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:20:01 ID:Mv2


>>40
輪廻転生はあるんかな
あるとしたら過去にも何度かワイという意識があったんやろか



48: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:21:08 ID:G8n


>>45
いや、ここで言う死後に生き返るというのは
寝て起きるのとさほど変わらない意味合いや



53: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:23:15 ID:Mv2


>>48
それは同じ身体でということか?



61: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:26:19 ID:G8n


>>53
その辺はどちらのケースで想定することも可能やな



68: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:30:35 ID:Mv2


>>61
それゼロが1になってへん?



58: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:25:14 ID:ng1


地獄があったら嫌だな



65: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:28:57 ID:Mv2


>>58
嫌やなあ



60: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:25:43 ID:AEE


死ぬと一人一人が抱えてる欲望を全て満たすことができる世界に飛ばされる、とかだったらなー



62: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:26:45 ID:ldV


>>60
わかる
何でも手に入って何でも実現できる世界だったら最高や



63: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:27:00 ID:hfr


>>60
その世界に長らくいたら思い通りにならない世界に行きたくなりそう



67: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:30:03 ID:Mv2


>>60
底辺ほど幸せになれるな
そういう宗教ありそう



64: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:28:23 ID:ng1


死んでも霊として漂ってるのはなんやろな



70: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:32:37 ID:Mv2


>>64
うーん
昔死んだら限りなく質量の少ない分身になってからが魂やと思ってた
質量が小さいから目に見えない気配がないぶつからない
霊感のある人はそんな小さなものにも目のつく人やと思ってた



71: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:33:01 ID:L8f


なんか前世の記憶があって事件を解決したとかあるやん
そのように生まれ変わってくるんやと思うわ



75: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:34:17 ID:Mv2


>>71
やっぱり過去にもワイがあったんかなあ



77: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:35:10 ID:L8f


>>75
おったと思うでただここまで自分と知能もそっくりかは知らんけど



81: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:36:19 ID:Mv2


>>77
いい奴やったんかなあ



72: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:33:30 ID:LqC


どっか中央アジアの民族だったか
人が死んだら遺物もみんな燃やしてその人自体いなかったことにする、っていう独特の葬儀方法があったわ
究極の割り切り方だと思うけどそこまでいけば死なんて怖くないのかもなあ



76: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:35:04 ID:Mv2


>>72
人にいなかったように振る舞われるって寂しいな
まあワイは死後に弔ってくれる人も覚えててくれる人もおらんけど



87: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:38:05 ID:ng1


自分の前世は知りたいけど占い師のとこに行けばわかるんか?



91: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:39:13 ID:Mv2


>>87
知りたくもあり知らない方が幸せな気もするし



95: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:40:17 ID:ng1


>>91
まぁ極悪人でも知りたいやんそこは



107: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:42:21 ID:Mv2


>>95
そうやけど
ワイ前世もニートやったらこのまま脱ニートできんのかって絶望するからやっぱり知りたくないな



113: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:43:34 ID:ng1


>>107
それは考えてなかったwまぁあっても大昔やし仕事はあるやろ



136: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:49:31 ID:Mv2


>>113
そうやとええなあ



101: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:41:46 ID:l1l


実はイッチは死んでるんやで
とっくの昔に肉体が消えた後も意識だけは宙に残り続けて
自分の人生を0から100まで細かく忠実に追体験する夢を何周も見てるんや
今もその途中やで



115: 名無しさん@おーぷん 20/03/15(日)23:44:35 ID:Mv2


>>101
夢か
なんか素敵やな
でもワイは自分の失敗談を反省してるようでいかんな






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584280579/