1: ぐれ ★ 2022/06/04(土) 21:06:28.51 ID:YweGFrF69


米6/3(金) 14:01東洋経済オンライン

新宿、渋谷に並ぶ東京の巨大ターミナル・池袋。「SDGs未来都市としま」を掲げる豊島区は駅周辺の大規模再開発を推し進め、街はいま大きく変わろうとしている。
しかし一方で、池袋では陰惨な事件が頻発してもいる。1999年の池袋通り魔〇人事件も、上級国民による暴走事故も、この街で起きている。それら悲劇の特徴は「無関係な人が巻き込まれる」ことだと、街の住人は指摘する。小説家・花房観音が取材の末に行き着いたのは、この地に古くからある、とある「怪異」の存在だった──。

■辻斬りの供養のために作られた「四面塔」

 「池袋の事故や事件って、巻き込み事故ばかりなのよ」

 カウンターの中で酒を作りながら、ママがそう口にした。

 池袋西口からほど近い、古いビルの中にあるゲイバーだ。奥の席は荷物置き場となっていて、カラオケを歌う客で賑やかな店だ。

 ママが数年前に、ふと何かの話の拍子に、先の言葉を口にした。

 池袋の事故や事件って、巻き込み事故ばかり──。

 「私はね、あれが何か関係しているんじゃないかって思っていて──」

 四面塔って、知ってる? と、聞かれて、「知らない」と答えた。

 「江戸時代、辻斬りが多くて、一晩で17人〇されたこともあるらしいの。その供養のために作られたのが、四面塔。駅を開発するときに、一度場所を変えたこともあるらしいんだけど、そのときも、いろいろ不吉なことがあってもとに戻したんだって」

 池袋の怪談といえば、巣鴨プリズン跡地が有名だが、辻斬りの話などは初耳だった。

 店内では酔客がマイクを手にしてカラオケで陽気な歌を唄っている。

 そして翌日、私はママに聞いた「四面塔」を訪ねていった。

 ここかと、私は足を止めた。

 池袋北口の薄暗い地下道をくぐり、地上に出て左手を歩くと、線路沿いにすぐに見つかった。

 稲荷の社と並んでそこにある。鉄柵の向こうに賽銭箱と社があり、そのまた向こうに件の四面塔らしき細長い長方形の石塔があった。鉄柵には四面塔のいわれが記されている。

続きは↓
Yahoo!ニュース: 池袋で「人が巻き込まれる事件」が多発する怪奇、辻斬りの供養のために作られた「四面塔」の存在(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/ead598b6aa4d7607c6ab4f15271703a67c2d16d3



4: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:09:28.47 ID:smObeH5d0


巣鴨プリズンの呪い



300: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05(日) 04:46:37.75 ID:9BmSRpZb0


>>4
東條英機とか有名どころに会ってみたいのに有名な人は出てこないよな
吉田松陰も全然出てこないしさ
幽霊になる奴とは心がけとかが違うんだろうか



316: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05(日) 06:11:32.87 ID:LEwlWtfW0


>>4
東条英機も今の国政を嘆いておられるだろう



341: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05(日) 08:05:22.00 ID:ri8MiDvG0


>>316
小役人タイプの東條ごときが何を嘆くのやらwもっと上手くやればA級戦犯逃れられたのに、とかかんがえてそうw



5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:09:36.80 ID:4G9R1AZP0


前世紀の話持ち出されても



7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:10:57.09 ID:rux6K3ml0


あの辺もうすぐ再開発するじゃん
しばらく先にオタクのイベントスペースあるビル建てるんだろ



10: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:11:24.99 ID:FdNGdk3a0


パルコから仏さんが飛び降りて来て巻き添え食った人もいたよね



11: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:12:24.96 ID:EgX9OUAb0


オカルト板じゃ2ちゃん創設ぐらいから有名な所だよ
何にも知らなかった子供時代からここは空気が違った



12: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:12:50.98 ID:r6NtmjFP0


供養のために作られたもののせいにするなら壊せば?



104: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 22:01:21.75 ID:hXZJD3CY0


>>12
平将門「( ゚д゚)ポカーン」



112: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 22:06:01.46 ID:r6NtmjFP0


>>104
あれもなんか呪われるだの言ってるけど壊せば?
高い金払いさえすれば即壊していただけるだろう呪い()なんて気にしない人に会社に



121: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 22:20:05.52 ID:hjUGBV6P0


>>112
すでに再開発のため供養した上で撤去したはず



128: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 22:22:59.81 ID:r6NtmjFP0


>>121
本当だ去年4月のが出てきた
やっぱり呪いなんてないな



15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:14:50.78 ID:gxg79vzl0


だいたいお爺ちゃんが田舎から上京してきたとかそういう地方でいじめられてた子孫の子供ばかりだろう東京は



16: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:15:22.66 ID:oaTePR9r0


巻き込まれといえば犯罪は全部巻き込まれじゃないのか



30: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:25:34.34 ID:RdknAD4g0


>>16
日本の〇人は
9割が顔見知りと親族

巻き込まれが本当に多いなら
日本では異常



17: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:16:20.54 ID:FdNGdk3a0


新宿や渋谷と違って戦前からターミナルだった訳じゃないからね
所詮は闇市上がりよ



19: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:17:10.55 ID:nhKJxR0p0


東京人だけど、池袋だけは行かないよね。来てるの埼玉人ばっかり。事実だからね。



25: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:21:32.33 ID:rXJ7NpsQ0


>>19
多摩の府中辺りの人間だけど
池袋はドラクエ3先着1万人でビックカメラに買いに行くのに
前日夜から並んだきりだな
2月でクソ寒かったよ
あとは社会人になって仕事で1,2回くらいかな・・・



24: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:21:28.51 ID:oy4hbKi10


住民からするとこういうネガティブな話題が多いと助かる。
最近人増えすぎだろ。



29: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:24:51.73 ID:AUydfvJC0


北口の東側だろ
あの三角地帯は不気味だな
ホームレスしかいない公園



44: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:29:26.63 ID:rux6K3ml0


>>29
再開発される予定



31: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:25:56.25 ID:l54YZmzw0


西武の建物の中を歩くと眩暈がするとか
西口ホテルとか
巣鴨プリズンとか
三角公園とか
サンシャインの下とか
こじつけが色々あったな



50: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:31:23.01 ID:L2PPmpQ+0


>>31
サンシャインは嫌だな。



496: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/07(火) 22:53:42.91 ID:ggLXmjCE0


>>50
サンシャインの手前の東急ハンズの入り口辺りで通り魔〇人あったよね

なんかやっぱりサンシャインは行きたくない場所だわ
2回しか行ったことない



34: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:26:58.74 ID:ZDuoRJz+0


たしかに四面塔の話とか今更過ぎるよな。オカルト的には面白いけどさ。
個人的には四面塔の先の池袋水天宮の田の神とか場所的にマッチングしてて好きだな。



39: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:28:03.50 ID:aGF9O1pZ0


単に集まってくる客層の問題じゃないのかな



40: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:28:49.98 ID:zv45yVqU0


江戸時代の池袋ってただの農村じゃないの?



352: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05(日) 08:16:44.44 ID:ri8MiDvG0


>>40
渋谷もな
新宿も西口方面はなんもなかった



363: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05(日) 09:06:52.04 ID:2vx7hzd60


>>352
大昔の池袋のなんもなさは新宿渋谷の上を行く
この地に初めて鉄道が登場したのは品川~赤羽のルートが開業した時(1885年)だが
当初経路上に存在した駅は目黒・渋谷・新宿・目白・板橋
池袋には駅すらなかった
1902年に山手線池袋~田端間が開業するがその際にも池袋に駅は設置されず
翌1903年にようやく開設
それまで駅作ろうかレベルにも満たなかったのが池袋
中山道川越街道の経路からも外れた場所だったからな



59: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:35:13.49 ID:FdNGdk3a0


東上線も変な事故多いよね



94: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:56:11.44 ID:XnXhqfUn0


>>59
一昨年ぐらいまで、数年間続けて人身事故発生件数日本一だった
今年はびっくりするぐらい少ない



60: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:35:15.53 ID:hrFxfjKE0


霊感ある人が池袋行くと、やっぱすごいらしいもんね
新宿とか渋谷とはまた異質な空気があるみたい



62: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:35:49.91 ID:d/C5+t7r0


サンシャインは巣鴨刑務所の跡地
日本の為にと戦った多くの英霊が処刑された



423: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/05(日) 16:28:44.73 ID:ZqbgcKVd0


>>62
新しくできた豊島区役所庁舎ビルの形が、モロに墓石なのはやっぱり英霊供養の意味があるのかな



479: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/07(火) 13:26:00.99 ID:3NBKFnIt0


>>423
ググった
まんま墓石じゃん…知らなかった
なんでこんなデザインにしたのだろう…



494: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/07(火) 22:40:33.18 ID:WCWVn8Ow0


>>423
墓石の土台の部分が区役所で、その上の搭の部分がタワマンなんだよな



64: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:36:41.28 ID:Ru1OV81z0


通り魔
暴走
飛び降り巻き込み
歩道乗り上げ

あと何かあったっけ?
池袋利用者誰が巻き込まれてもおかしくないようなのが発生してるのが特徴よね。
秋葉原の通り魔事件みたいなのが。



65: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:37:59.56 ID:smObeH5d0


>>64
駅の階段からの突き落としがなかったっけ?



100: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:58:51.52 ID:XnXhqfUn0


>>64
けっこう前に池袋駅の構内で立教大生が突き倒されて頭を打って亡くなって犯人は捕まってない



84: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04(土) 21:46:07.35 ID:zOdz+xnU0


なんか人の世とそうでない世の結界があそこら辺にあるとかなんとか
まあオカルトの世界と言えばそうなんやろうけど








https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654344388/