1: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:16:51.97 ID:jv98Z+ZG0NIKU
かの「アンティキティラ島の機械」が見つかった沈没船から、新たに古代ギリシャ・ローマ神話の英雄ヘラクレス大理石像や台座、丁重に保管された人間の歯が発見された。
アンティキティラの沈没船は、約2000年前のローマ時代に沈んだとされる船で、1900年に地元のダイバーによって発見され、翌年にアンティキティラ島の機械が考古学者によって回収された。
また、新たに発見された石板の文字のなまりや筆跡から、「アンティキティラ島の機械」はかの天才・古代アルキメデスの発明品であるとの見方が強まっている。
まだ未探査な場所が多く、様々な聖なる遺物がこの船と周辺に残されていると推測されている。
該当海域は海流の流れが複雑で、更に沈没船は風化・石化が進行しており調査は難航しており、まだ8/10が未調査であるとの事。
そうしたものを研究すれば、当時の航海の様子も明らかになるだろうと期待されていた。
今回「リターン・トゥ・アンティキティラ」の研究グループは、大きな岩石を取り除き、これまで入ることができなかった部分を調査することに成功。2000年前の貴重な遺物が発見された。
石板に刻まれた文字から遺物は「英雄ヘラクレス」をかたどったものだと判明した。

2: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:17:41.66 ID:OEQRBvXRdNIKU
すごい
4: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:17:54.79 ID:lTjFWgZz0NIKU
こういうのめっちゃ好きだわ
なんかゾワゾワする
7: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:18:41.41 ID:QWayf3Bx0NIKU
はえーすっごい
8: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:19:09.12 ID:/ipWSn4M0NIKU
ロマンや
10: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:19:28.90 ID:LrnLbm9GdNIKU
この船海賊に狙われないんか?まだたくさん埋まってるんやろ
13: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:20:55.70 ID:lmtFu8Km0NIKU
>>10
調査難しすぎてそもそも近寄れんらしい
11: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:20:30.57 ID:oKqzvh8OdNIKU
すげーな
ロマンあるわ
14: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:21:02.27 ID:jbAu+Un2dNIKU
そもそも機械も本物なんか?
オーパーツってお土産ばっかみたいやが
16: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:22:40.86 ID:BdJQzZyEdNIKU
>>14
捏造論を疑った学者によって嘘を暴くための炭素調査機にかけられて
皮肉にも2000年前の金属であることが証明されてしまったという
15: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:21:32.02 ID:7gbUXpJgdNIKU
その歯絶対ヤバい代物やろ
17: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:22:56.05 ID:zV17V2b00NIKU
ヘラクレスの歯ってことやないのこれ
21: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:26:03.63 ID:HQ8//35d0NIKU
石ってすごいな
めっちゃ残る
22: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:26:53.79 ID:K+kFSd9Z0NIKU
ただの天体観測用のアナログコンピューターやから別に大したもんじゃない
18世紀くらいでも同じレベルのもん作れるし
24: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:27:41.11 ID:JY0My/cP0NIKU
>>22
作られたの紀元前やぞ
25: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:27:41.65 ID:jv98Z+ZG0NIKU
>>22
やばすぎ定期
23: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:27:22.90 ID:1ZAI3ays0NIKU
そもそも沈没船が50メートルくらいあるクソでかいやつなんやろ
まだまだなんか出てくるやろ
28: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:30:00.72 ID:Ccy8nOx0dNIKU
アンティキティラは結局のところ古代の天才超すごいって話やったんやな
30: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:31:23.50 ID:NZ4P5DaR0NIKU
そもそも2000年前の40メートルの難破船って所からおかしいよな
そんな船作れる時点でヤバいもん積んでるに決まっとるやんけなんで放置されてたんや
32: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:32:19.70 ID:cvOI46kTdNIKU
これが2100年間放置されてたの草生える
34: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:34:58.61 ID:X9dNtaZY0NIKU
ミロのヴィーナスみたいにない部分が人を惹きつけるとか言われそう
35: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:35:33.12 ID:Ou2qTjGZdNIKU
なんかもっととんでもないものがまだ眠ってそうで興奮するわ
39: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:38:58.12 ID:geCiJVEP0NIKU
当時最高級クラスの貿易船らしいから中は宝の山だろうな
こういうの報道したら盗賊団に狙われるちゃうんか
40: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:39:45.21 ID:Ka8K5HBFaNIKU
もしかしてアルキメデスって人類史上最大の天才なのでは?
41: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:39:52.50 ID:aV83Fwc/0NIKU
ガチで1回滅んだ文明やん
42: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:40:26.69 ID:VFr+a5A20NIKU
アレキサンドリア図書館焼失とかいうガチのやらかし
46: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:42:22.49 ID:MTT6/Amu0NIKU
こんなもん見つかった時どうなるの
震えが止まらなそう
52: それでも動く名無し 2022/06/29(水) 22:45:34.19 ID:6jkHu+4AdNIKU
アレキサンドリア図書館が健在だったらこういうのもっとたくさん作られてたんやろか
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656508611/
コメント