大学時代、
18切符で旅するのが好きだった。
その時は夏休みで
俺は大阪を出て標語を走る電車に乗っていた。
所々錆びてはいたが、
まだそう古い作りではなかったな」
この話は一体どこへ向かうのだろうかと思いながらも、
俺は何となく聞き入っていた。
一階にいるのは俺たちだけみたいだ。
「それでぐるっと一周してみて、
おかしな事に気付いたんだ。
鉄条網のトゲトゲが
内側についてるんだよ」
「内側?」
「そう、おかしな話だろ?
普通外から入れなくするためなのに、
まるで中から出さないようにしているみたいだった。
それでなおもよく見ようと
金網に顔を近付けたとき、
後ろからピピーッって凄い音がしたんだ。
振り向くと
二人の自衛隊員がもの凄い剣幕で
走ってくるところだった。
いきなり怒鳴りつけられてね。
そのまま事務所に連行されちゃった」
「俺は混乱してたけど
何かやばいものを見ちゃったんだなと思って
とになく平謝りに謝ったよ。
でもダメだった。
その日の内に会社を首になったよ。
今日見たことを決して漏らさないように
誓約書も書かされた」
「え、じゃあ僕にしゃべるのもまずいんじゃ……」
「かも知れないな。
でももう我慢できなかった。
俺見たんだよ」
「はあ?」
「夢に出てきたんだ。
その井戸が」
「もう何年も経って記憶も薄れているのに、
はっきりとした形で現れるんだよ。
そして見る度に近付いてくるんだ。
それだけじゃない。
蓋が動くんだよ。
ちょっとずつ横にずれていってるんだ」
「……それ毎日見るんですか?」
「違うよ。
だから怖いんだ。
もうずっと見てない。
もう見ないんじゃないか。
そう思った頃に出てくるんだよ」
おっさんは顔をくしゃくしゃにして
言葉を絞り出していた。
最初にあんなににこやかだった人と
同一人物だとはとても思えなかった。
「だからあんたが一人でいるのを見たとき、
ちょうどいいと思ったんだ。
あんたに話せばきっと夢も遅くなると思った」
「遅くなる?」
「あんたと夢を分け合えるんじゃないかと思ってさ。
そうして話しかけたら、どうだ。
あんた自分から井戸の話をした。
渡りに舟とはこのことだと思ったね」
その時は不思議と腹は立たなかった。
おっさんの切羽詰まった様子が
あまりに印象的だったせいかもしれない。
その夜は
夢に例の井戸が出てこないか心配だったが、
何事もなかった。
酔っ払いにひっかかったと
旅の思い出にしてしまっていた。
今になってなぜここへ書いたか、
解るよね?
続きからだった。
もう猶予はない。
なるべく大勢に見て欲しい。
夢が跡形もなく散らせるくらい大勢に。
コメント