
1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/08(木)23:52:30 ID:jIX
どっかに必ずいるよな
地球より1万年早く文明が発達した星とか
2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/08(木)23:53:25 ID:idz
絶対いる
3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/08(木)23:53:32 ID:u4T
人間も宇宙人やしどっかに別の生命体くらいおるやろ
4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/08(木)23:53:49 ID:jIX
会える日は来るんだろうか・・・
恥ずかしいけど毎日思いを馳せてる
5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/08(木)23:54:45 ID:lFp
宇宙人はいるけどじつは宇宙で一番発達した星はちきうなんやで
9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/08(木)23:55:29 ID:jIX
>>5
それでもええな
古代でもなんでも人間程度の知能があってくれれば
10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/08(木)23:56:06 ID:757
宇宙に知的生命体が居るかはわからない。少なくともこの星には居ない
11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/08(木)23:56:17 ID:lFp
ボイジャーのゴールデン・レコードとかパイオニアの金属板とかロマンだけで射精しそう
13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/08(木)23:56:58 ID:jIX
>>11
ワイも定期的に動画とか漁ってるわ
探すの大変やけど
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/08(木)23:56:26 ID:JXb
ワイは実は宇宙は手を出したら噛まれるヤバい領域だからみんな息を潜めてる説を推すで
14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/08(木)23:57:06 ID:RRM
宇宙のあまりの広大さを思うと
いない方が逆に不自然やと思うわ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/08(木)23:58:23 ID:jIX
>>14
どんな生活してるんやろか
宿題宿題仕事ーって辟易しとるんやろか姿かたちは違えど
16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/08(木)23:57:28 ID:ip9
どっかにはおるやろうけど
会うのはまず無理やろうな
17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/08(木)23:57:32 ID:S2L
探せばおるやろの精神
19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/08(木)23:58:34 ID:yuN
既に地球に来ていてコンタクトを取っている!とかいうのはガ〇ジ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/08(木)23:59:41 ID:jIX
>>19
姿現さない理由がないよなwwww
1000の映像のうち990は嘘らしいけど残りの10もどっかの国の兵器とかやと思うわ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:00:51 ID:T85
でもロズウェルだけは少し信じとる
迷って故障でもして墜落くらいはあってもおかしくはない
24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:01:09 ID:oon
きっと原始時代レベルで「宇宙ってなんだよ」って認識の宇宙人もおるんやろなあ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:01:30 ID:0zs
知的生命体は絶対おるけど人類が認知出来る範囲内にいなさそうという事実
26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:01:37 ID:T85
モンハンみたいなモンスターがおる星もあると思うわ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:02:01 ID:oon
>>26
そもそも恐竜って生き証人おるしな
31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:05:12 ID:ieU
居るやろと信じてるけどケーブルTVの古代の宇宙人見るたびに主張がアホ過ぎてやっぱ居らんな…ってなる
商業でオカルト信者を食い物にしてる主張者研究者を黙らさんと真剣な考察は無理やろ
圧倒的に結論ありきな派手なこじ付け論者がもてはやされてる
32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:07:02 ID:dGe
>>31
韮澤潤一郎とかあれネタでやってるのかと思ったけどガチで大槻教授のこと嫌ってるらしいな
35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:09:04 ID:T85
>>31
それはある
もし偶然1度でもでも地球に来ていたとしても
頭のおかしい奴が真実味を打ち消してる気がする
あと本当に隠したいならわざと嘘とわかる映像作りまくってUFOはいないと周りに思わせたり
36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:11:08 ID:dGe
レプティリアンとか本気で信じてるやつが少なからずいるという事実が恐ろしいわ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:12:08 ID:oy5
>>36
実はやきう民はレプティリアンの一種やからあんな見た目なんやで
38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:12:28 ID:T85
>>36
ワイも最初ははえぇ~と思ってたけど
オカルト〇〇ガイの無理な考察見過ぎて信じなくなったわ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:13:34 ID:T85
でも本当に存在してしまったら政界よりも力の強い宗教団体が困るから
今いことになってるみたいな話は興味ある
40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:13:43 ID:PQr
アセンションだのなんだの宗教要素デカすぎるんでありますよ
真面目に宇宙人の考察するならこういうのやめた方が????
42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:15:21 ID:T85
>>40
一説では神の概念が変わってしまうのを恐れてるみたいやね
キリストなんて真実は青森に逃げてきて住んでたってのにww
44: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:16:38 ID:PQr
>>42
キリストの墓でありましたっけ?
43: 【3719円】 2018/03/09(金)00:16:04 ID:Moi
UFOはタイムマシン説の方が信じてるけど
宇宙人は絶対いる
46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:17:20 ID:T85
>>43
ワイもタイムマシンなら納得する部分多いと思うわ
接触も容易にできない理由もあるし歴史的な出来事によく現れるし
49: 【671円】 2018/03/09(金)00:18:00 ID:Moi
>>46
イッチとは仲良くできそう
51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:18:45 ID:T85
>>49
知り合いもこういうの興味ない奴多くて
こういう所でしか話しできんねん・・・
50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:18:18 ID:oon
宇宙人って何かと地球より高度な文明持ちがちやけど
意外と地球が環境トップってこともあるんやないかな
53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:19:34 ID:dGe
>>50
ほんこれ
「宇宙人は我々よりはるかに発達してるンゴ!戦争になったら負けるンゴオオ!!」とかどんだけ負け犬根性染み付いてるねんと
56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:20:28 ID:Tka
>>50
高度な文明故に侵略するメリットがないから攻めてこないんやろ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:20:53 ID:oon
>>56
そもそも地球以下の科学力じゃ地球まで来られんやろ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:20:22 ID:WYA
でも他の星から来てるとしたら相当な文明持っとるやろ
57: 【566円】 2018/03/09(金)00:20:37 ID:Moi
>>55
コレメンス
62: 【1466円】 2018/03/09(金)00:22:19 ID:Moi
放射能を酸素にすることが出来る宇宙人いないかな
64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:23:40 ID:GSW
宇宙人がいたとしても地球よりも文明が発達してる生き物はいないぞ
まず地球から観測できる範囲に文明はない
まず太陽系にはいない
宇宙誕生の年代と地球誕生の年代、文明が築くまでの時間みたらわかるで
66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:24:13 ID:Tka
>>64
別次元の生物である可能性
79: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:33:09 ID:GSW
>>66
それも無いな~
次元をねじ曲げるだけのエネルギーを使ったらすぐに観測ができるが少なくとも地球から見える範囲にはない
別次元に文明があっても鑑賞する可能性は限りなくゼロに近い
83: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:35:24 ID:Tka
>>79
向こうから干渉してきたらどうなるんや?
84: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:36:37 ID:GSW
>>83
それならあるかもね~
今この瞬間に机の引き出しからドラえもんが出てくるのと同じ確率だけど
85: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)00:37:11 ID:Kl8
>>84
例え話で同じような話してどないすねん
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520520750/
コメント