1: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:05:42.91 ID:X0SdMBO1d


凄いことみたいやけど



2: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:06:04.01 ID:A3U7JeL/0


スマホ狩り



3: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:06:06.98 ID:pEHf758L0


言葉狩り



4: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:06:10.84 ID:Rxmj4IAg0


Twitter禁止令



5: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:06:12.29 ID:dy5bdNTc0


スマホ没収



7: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:06:32.63 ID:nDm29Vnn0


銃規制やろ



9: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:06:46.82 ID:BdVEh4Kt0


スマホ狩りは言いすぎやろ
SNS禁止くらいちゃうか



10: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:06:48.38 ID:8hgi+qQ90


銃刀法



11: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:06:48.59 ID:x+q+nvBu0


普通に銃刀法じゃない?



12: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:07:11.06 ID:h6jct44C0


5ちゃんTwitter禁止



17: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:07:32.31 ID:AISSRVI7d


デモする意欲狩り



20: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:07:50.80 ID:y/3xYqFxr


自分が権力とった途端、これだもんな。
本当に秀吉クズ(笑)



56: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:16:04.34 ID:tVqtwcH6a


>>20
一揆が怖かったんやで
武士と農民の戦闘能力なんて下手したら飢えで後がない土地勘のある農民のほうが強いくらいや



66: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:17:17.79 ID:0yoKsFq+0


>>56
なるほどその時代でも無敵の人が強かった訳なんやな



92: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:24:07.59 ID:1rqdCCn20


>>66
その時代はやな
今はもっと簡単に殺せるし



158: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:44:26.53 ID:5bxMWzga0


>>20
おは光秀



28: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:09:02.17 ID:p3fj5ha/0


言論統制



29: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:09:07.64 ID:8EA9oTxca


アメリカで銃禁止にするようなもんや



37: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:10:48.72 ID:DHqVIbMH0


マジレスすると選挙権剥奪



43: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:12:44.28 ID:tjgep/CA0


デモ禁止



48: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:14:02.92 ID:e2gOZuC80


農民が武士になることを防ぐわけやから
今で言えば庶民が上級になるのを防ぐこと
大学の授業料バク上げして上級しか大学に行けなくする



102: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:26:02.68 ID:ighDTG940


>>48
なんでそうなる? 戦争があれば農民が徴兵されて武士になるチャンスもあるし、
逆に戦争がなければ刀あっても武士にはなれんやろ



52: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:15:04.70 ID:ujE1K3300


世は戦国乱世なのに刀狩りなんかしたら貴重な足軽戦力集まらないじゃん秀吉馬鹿では?
大名がわざわざ武器支給とかせんでも百姓が雑多な火器持ちより安い金で早く戦が出来るメリットを失う大名沢山いたやろ



63: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:16:48.46 ID:FxLzvRHG0


>>52
戦国終わらせるためやろ
あのタイミングでは秀吉が天下人だったわ



123: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:33:43.18 ID:KNTlu5GH0


>>63
刀狩りしたあとになんで関ヶ原できたん?
そんなに農民なしでも足軽たくさんいたんか



53: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:15:14.34 ID:aaDuLeP00


iPhone狩りやね
Androidユーザーだけ助かる



81: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:20:42.94 ID:n8lnr2wc0


>>53
これが一番近いかもな



54: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:15:34.77 ID:T9Elm2txp


大仏作るから刀や槍提出したらご利益あるんやで



55: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:15:39.73 ID:8RlbdPtp0


それまで自衛が基本だったからこそお互いがお互いの権利求めて争って疲弊が限界に達してた社会を転換させたんやで



70: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:18:34.37 ID:R7FseyQf0


刀狩っていうか秀吉の政策は今の日本を作り上げたよな



78: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:20:01.45 ID:wkTlnshoM


>>70
日本の平和ボケの戦犯は秀吉と家康だからな
まぁこいつらは乱世終わらせたくて天下獲ったんやけど



71: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:18:55.64 ID:zED9USak0


お前のせいで桃鉄界に糞効果のハンデスカード出たぞどうしてくれる



80: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:20:33.68 ID:ujE1K3300


日本の警察は拳銃から自動小銃に対物狙撃銃まで装備しとんのに銃刀法やモデルガン程度で捕まる凶器集合罪の異常なまでの執念
警察というか為政者は日本人の武装化どんだけ恐れとんのや



93: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:24:14.67 ID:L7IgNm/h0


>>80
オウムとか赤軍みたいなことあったからな



95: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:24:40.15 ID:YatmW9cad


でも秀吉のおかげで鎖鎌っていうかっこいい武器が生まれたんやろ?



96: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:24:52.31 ID:ujE1K3300


政府が有する兵器のほうが何百倍も圧倒的に強いんだから民衆に武器持たせても問題ない気がするけどな
なんj民が竹槍と刀で武装蜂起したって機動隊から120mm迫撃砲1発撃ち込まれたら壊滅するわけでしょ?



103: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:26:06.47 ID:YatmW9cad


>>96
政府転覆も怖いけどそれより民が民を殺す方を防ぐ目的やろ



105: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:26:50.40 ID:LepJFJtc0


戦国期の戦闘特化で植民地化免れて鎖国による自国文化醸成して開国して先進技術導入って理想的な歴史の流れよな



120: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:32:44.35 ID:2yzi2iGK0


>>105
鎖国がめちゃくちゃ英断だったと思う



130: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:35:56.67 ID:KNTlu5GH0


>>120
いや鎖国のせいで100年鉄砲と船の研究止まって不平等条約結ぶ羽目になったんやぞ
ほんま狸死ね



133: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:37:50.78 ID:owVLVp+R0


>>130
江戸時代の安定した経済力のおかげであれだけ早く欧米に追いつけたんやが
維新志士のやる気だけで出来るとでも思ってんのか



141: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:40:55.04 ID:UjUaoqhba


>>133
江戸の経済力とかガッツリ民間主導やし
それを活かせなかったのはアホ幕府のせいやん



155: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:43:44.72 ID:owVLVp+R0


>>141
その経済活動を行える体制を作って維持してるのは江戸幕府なんやが
過去の不安定な政府が基盤なら無理な話



161: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:45:24.29 ID:UjUaoqhba


>>155
維持できてない定期
アホ老中の緊縮策連発で何度も民間経済の足引っ張ってんだよなあ



169: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:48:08.67 ID:owVLVp+R0


>>161
そんな一部分切り取って何が言いたいのかわからんわ
全体から見れば経済成長に十分な時代背景で実際に成長してるのは疑いもないことや
室町幕府や鎌倉幕府みたいな中央政府ならそんなどころの話ちゃうぞ



172: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:49:10.51 ID:UjUaoqhba


>>169
戦国時代に急速に経済成長しとるのに?



174: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:50:01.35 ID:6WcVog9fa


>>161
経済の拡大に対して貨幣の供給量が足りないのに
商人が改鋳拒否してたんだからなにやっても無駄やで
金本位制とかほんまクソ



180: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:51:35.17 ID:9BdCJoX4a


>>174
金本位制は明治からやろ



134: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:38:38.20 ID:Sp8vfF8G0


>>130
家康が鎖国を言い出したわけではないって話じゃなかったっけ



139: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:40:00.13 ID:F7vpIxGz0


>>134
決めたのは家康なんやから一緒やろ



192: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:57:25.62 ID:vNp12yBr0


>>139
んな訳ねーだろ
家康はめちゃくちゃ海外交易に積極的だったぞ
鎖国は家康が死んだ後の話や



138: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:39:51.45 ID:LepJFJtc0


>>120
ワイもそう思うで
鎖国がないと技術は進んだかもしれんがもっと西洋ナイズされて今の独自性はなかったやろう



125: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:34:19.49 ID:/Jhmvqzw0


>>105
明治政府はようやっとる



136: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:39:28.56 ID:ujE1K3300


>>125
明治政府って庶民の銃火器所持認めとったし政策的には退化しとらんか?
よくじいさんの遺品や倉庫から中国戦線のお土産で持ち帰ったM712から軽機関銃にトンプソンやらグリースガンが見つかるわけやし



111: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:29:22.74 ID:ighDTG940


弱者から力を奪ったみたいに思われるけど、武器所持が当たり前の社会で治安悪化してたら
被害にあうのはやっぱり弱者なんだよな



113: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:29:51.32 ID:2yzi2iGK0


秀吉は農民がどれだけ恐ろしいか知ってた
農民が怖くて怖くてたまらなかったんだよ
一揆を経験してない大名は「そこまでやる必要ないだろ大袈裟な」と笑ってたけど
農民の一揆の恐ろしさを知ればそんなこと言えなくなる



126: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:34:43.62 ID:gC1bRnajM


>>113
あの時期一揆を恐れてない大名なんておらんやろ
一揆に負けて殺されたり鎮圧できんくて責任とらされ切腹とか山ほどあるし



117: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:30:41.40 ID:wcTB0Zckp


元々は農民の出だし
農民のヤバさは痛いほど知ってたはず



119: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:32:33.29 ID:ujE1K3300


でも厳格な刀狩り鉄砲狩りしたのに九州の天草一揆防げなかったやん



128: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:34:54.58 ID:whZk/XDSd


>>119
そら武器が農具やし



121: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:33:27.89 ID:HYGfvoMj0


バールのようなもの没収



127: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:34:45.28 ID:a9tWUj55d


刀狩りって百姓身分の形成と寺社組織の統制が主な所やろ、スマホの使用の免許化とかじゃね



132: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:37:32.27 ID:8RlbdPtp0


戦国時代も農民全員が武器自弁できてたわけちゃうらしいけどね。冷静に考えたらわかるけど武具ってそれなりに値段するし
上層の農民によりすがって守ってもらう代わりに小作農家になってたって感じや思う



137: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:39:47.66 ID:ETeWgNib0


>>132
農民って元は武士なんやで
厳密には農民→武士→農民やけど



144: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:41:25.89 ID:8RlbdPtp0


>>137
もとからそれなりに富裕な農民だけが武士と言える存在やったと思うわ。刀狩りである程度範囲は固定化されたとは言え



135: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:39:23.93 ID:UjUaoqhba


ワイは教養J民やから教えてあげるけど
刀狩りは兵農分離と貨幣鋳造と外征資材調達の併せ技やで



156: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:43:44.94 ID:PpJ16lRv0


ていうか日頃から武術の鍛錬を怠らない武士と、たかが農民とで闘いになるのかね?
秀吉って戦国無双とかやったことなさそうwww



164: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:46:54.14 ID:ETeWgNib0


>>156
農民を武力で蹂躙するのは簡単や
だがそれをすると農作物を作って年貢を収める人間が減るし武士以外の人間から評判が悪くなって統治し難くなる
農民一揆はいかに血を流さずに収めるかが重要



157: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:43:57.67 ID:uuahNHEN0


いうて大名さんサイドも農民の軍役に頼ってたやん



162: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:45:24.89 ID:8RlbdPtp0


江戸時代も普通に抗議活動はしてたし武士はそれを聞き入れる義務があったから選挙権剥奪はおかしい
むしろ江戸時代になって武士は統治者としての義務が仕上がった



163: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:46:07.44 ID:FZfeJKoA0


言うてほんまに全員から全員没収できとったんか?
現代ですら銃やら刀やら隠し持ってる奴おるのに



181: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:51:40.84 ID:fy8josSE0


>>163
割と隠し持ってて一揆でも裕福な所は周囲が竹槍の中マウント取るために先祖代々の持ちだして参加してたで
大正昭和初期も拳銃くらいなら買えたし市民が武器を持たなくなったのは終戦後から



165: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:47:01.56 ID:5bxMWzga0


集めた刀はどうしたんやっけ
なんか大仏作るのに使ったみたいなのは何となく覚えてるけど



186: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:54:56.16 ID:YS+vtOtP0


戦がなくなって失業者が反乱起こすと困るので
帰農させた
現代で例えようがない



193: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:58:27.25 ID:PvSVY0bZ0


武士は刀が命やったんと違うか?
どんな気持ちやったんやろか



195: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:58:58.30 ID:bT/09uHIr


>>193
農民じゃねぇの?



196: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 07:59:28.88 ID:ETeWgNib0


>>193
武士じゃなくなったやつの刀を没収しとるからな



197: 風吹けば名無し 2020/10/11(日) 08:00:03.23 ID:9t3u5Ma/0


>>193
半分武士で半分農民みたいな奴らからしたら武器は命やな






https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602367542/