962:本当にあった怖い名無し 11/12/06 19:46:51.28 j1uYyWLu0


自分じゃなく他人が他人に嫌がらせをしてるのを止めたいんだけど
三角獣の呪いでAに対する嫌がらせと対象者Bの名前を書けばいいんでしょうか?
この場合名前を書いてもAさんに悪い影響はないですか?


992: 本当にあった怖い名無し 11/12/08 07:18:16.96 4VVjygwrO


ちょっと調べてみましたが、「仕返し」や「嫌な相手を遠ざける」類いの術は、ほとんどが自分が被害にあった場合のものでした。
それに、こういう術は相手が嫌な目にあったりする分、自分に返ってくるものも心配です。

「運命を変える」願望達成の呪文というのがあったので、後で手の空いた時にでもアップしますね。


60:前スレ992 2011/12/12(月) 07:02:44.57 ID:Z3m993C8O


アイスランドの望み通りの結果を得る呪文
です。
次の呪文を最初からと逆から、3回ずつ唱えるだけです。

最初から「スプレンド・マンス・ホック・フリジデ・ツーイ・ボール」
逆からは「ボール・ツーイ・フリジデ・ホック・マンス・スプレンド」

唱えたあとに、望む結果を視覚化するとよりよいそうです。
シンプルな術なのでサイキック効果を高めるインセンスを焚いたり
集中力を高めるためにろうそくの明かりでやるのもいいかも。
呪文は暗記すること、三ヶ月ぐらいで改善されなければまたやってみて下さい。





390:本当にあった怖い名無し 2011/05/11(水) 11:39:19.88 ID:AusGaGCbO


結婚の願いを叶える術を書きますよ〜。
一応結婚としてありますが、大きな願いを叶えるのにはオールマイティーな術なので就職や受験などにも使えます。

[大きな願いを叶える術]
※上弦の月の夜から始める
[用意するもの]
•オレンジ色のセブンノブキャンドルかジャンボキャンドル
•ハーブ(願いに適したもの、結婚ならローズ)

[術のかけ方]
※出来るだけ毎晩同じ時間から始める
1.テーブルに願いに適した色の布を敷く(結婚なら赤)
2.中央にオレンジ色のセブンノブキャンドルかジャンボキャンドルに切り込みを入れて7等分したものを置く
3.キャンドルを囲むように円形にハーブをまく

4.部屋を暗くしてキャンドルにマッチで点火する
5.キャンドルのコブまたは切り込みひとつ分を燃やし、願いがかなった様子を視覚化しながら念じる
6.満月の夜までこれを繰り返し、キャンドルを燃やし尽くしたら(少しロウを残しておく)残したロウとハーブを家の四ヶ所の窓から願いが叶うよう念じて投げる

セブンノブキャンドルのオレンジはなかなか見つからないので
ジャンボキャンドルを手作りした方がよいと思います。
大きさはトイレットペーパーの芯くらいの太さで18センチ位の長さに作ってください。
詳しくはまとめのキャンドルの作り方を参照してください。