1: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:12:32.84 ID:42rz/3oMp


ってなんなん



2: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:13:02.23 ID:RXkEdubs0


エクソシスト



23: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:16:59.82 ID:Vjfob+nsd


>>2
これ



70: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:27:35.81 ID:HpddjM5/p


>>2
メリン神父が初手で聖水かけるところリズム感あって草生える



3: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:13:04.69 ID:IGcHN1/Q0


ドーンオブザデッド



5: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:13:29.19 ID:eYMGbaSO0


リング



6: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:13:34.83 ID:8tFcatGU0


仄暗い水の底から



9: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:14:17.34 ID:B5R3+EZXa


邦画で言うとリングになるんやろな



11: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:14:34.62 ID:90TEwMVF0


犬神家の一族



12: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:14:44.17 ID:sVGEFFR2r


CABIN



13: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:15:06.43 ID:dyRJuabha


ざんえが割りと好き



57: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:25:17.89 ID:sVGEFFR2r


>>13
ラストさえ何とかすればリング呪怨に並び立つ作品になれたのに



14: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:15:36.94 ID:5LNQzImXM


ミスト



15: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:15:49.56 ID:u5Tw8m4fa


ブレアウィッチプロジェクト



16: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:16:07.05 ID:xnU6bzIf0


HOUSE



33: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:17:56.77 ID:lT0juh5P0


>>16
これや



17: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:16:09.03 ID:VQHwnnei0


ジョーズ



18: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:16:17.53 ID:b/ESLcATp


悪魔のいけにえやろ



26: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:17:10.67 ID:jN28wB8Rd


>>18
低予算過ぎな癖に売れたな
ホラー映画は夢があるキューブとかも



19: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:16:28.43 ID:jN28wB8Rd


ヘルレイザー
見た目がおしゃれ



21: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:16:44.30 ID:JdPXbnaqp


邦画なら普通に初代リングやろ



22: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:16:53.72 ID:ubROhDQr0


ソーや蝋人形はえぐかった
もう見たくない



27: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:17:22.47 ID:tuNmTkAI0


クリープショーやな
オムニバス形式で4回おいしい



28: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:17:25.42 ID:CM/VbD8A0


ミザリー



31: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:17:41.53 ID:3I08XmXY0


それぞれが子供の頃に見た奴やろ

オッサンになってから見ても怖いって思わんし



39: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:20:27.68 ID:H3D2uM7L0


オーディションやろ



41: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:20:49.47 ID:4NU4bokzd


ハッピーディスデイって面白い?



48: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:22:23.56 ID:H3D2uM7L0


>>41
面白いよホラーちゃうけどな



49: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:22:55.35 ID:bRz7kkHa0


>>41
アマプラの中では好きだけどホラーでは無い



45: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:21:38.14 ID:XtnoSkPcd


ネトフリにあるクリープめっちゃおもろいで



54: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:24:08.41 ID:dLuMmyGhH


クロユリ団地
前田敦子さんの怪演が光ってたわ



55: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:24:51.32 ID:mdQsGCyc0


エスター



60: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:25:52.06 ID:k5Ieafdy0


>>55
一回くらいは見るべき映画やな



58: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:25:43.90 ID:9TntwU3g0


回路な



62: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:26:00.20 ID:aWx1V/R/a


>>58
これ



64: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:26:22.80 ID:FuplCJLlM


残穢好き



67: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:27:23.57 ID:4Z2uX0Kaa


>>64
竹内結子が最後に首痛めてたシーンが現実とリンクしてて怖い



69: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:27:31.63 ID:QAeLqGaB0


ホラー映画なんて殺人鬼のキャラクター立ってて映像にインパクトあればそれで終わりなジャンルだろ
ハロウィンとか悪魔のいけにえとかそのぐらいでいい



75: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:28:53.53 ID:C9cIW9vw0


>>69
エルム街の悪夢もやな



77: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:29:36.25 ID:kRqeEP040


>>69
スプラッター映画はあんま面白くない



78: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:30:16.50 ID:bzBHEIqb0


>>69
分類的にはホラーじゃないんやろうけどクリーピーの香川照之もキャラクター売りできそうやね



71: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:27:41.27 ID:N/ZOL0nL0


シックスセンス



72: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:27:46.81 ID:/NFIihZ1p


コメディのイメージ強いから軽視されがちやけどエルム街の初代はくっそ名作やと思う



76: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:29:11.24 ID:u8hqedZK0


ホラー邦画って最近ないよな



83: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:31:07.65 ID:JdPXbnaqp


>>76
毎年何本かはあるけどパッとしないだけや
演出が過剰すぎて邦画ホラーの良さが死んどる



84: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:31:31.15 ID:bzBHEIqb0


>>76
最近なら犬啼き峠と事故物件かね
ポスターが一番怖い作品だけど







https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611180752/