1: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:02:20.03 ID:az3v3ZsC0
自殺扱いで地獄(煉獄)に落ちたから
2: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:04:02.98 ID:1ZIW4oG70
地獄に落ちたのか現世にとどまってるのかはっきりせい
3: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:05:09.08 ID:az3v3ZsC0
>>2
煉獄っていう天国と地獄の間の階層に落ちて現世で苦行強いられてるんやで
4: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:05:52.97 ID:XNt4im5Ka
そういや幽霊化してたな草
5: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:05:56.12 ID:A1aP0fR00
おばさんが
いきなり見放さず
正しい方向へ導いて上げなかったからでは?
6: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:06:41.79 ID:az3v3ZsC0
>>5
でも清太が選んだことやからな
8: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:09:15.12 ID:az3v3ZsC0
清太が社会との繋がり断ち切って家飛び出したから
自ら破滅の道に進んだってことで煉獄に落とされたんやで
26: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:21:35.90 ID:Wl4swPI+F
>>8
あんなに食い物や物資最初に恵んだったのに😡
10: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:10:44.23 ID:+ssyfLnW0
清太とかいうクズのせいやろ
13: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:12:00.49 ID:az3v3ZsC0
>>10
実際あれ現代の風刺やからな
清太とかいうヒキニートが妹と心中して地獄に落ちたって話や
15: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:13:23.30 ID:8Us0P0gId
>>13
野坂昭如やろ。
16: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:14:53.77 ID:az3v3ZsC0
>>15
原作に多少アレンジ加えてそういうメッセージも持たせてる
11: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:11:14.49 ID:nfE+RSZza
無限ループしてるんやっけ?
12: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:11:24.22 ID:PgHP3wm9a
>>11
マ?
17: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:16:45.22 ID:PgHP3wm9a
節子が死んだのって実は序盤の方に目に入った黒い雨が原因みたいな考察あるよな
考察長すぎて途中で飽きて全部読まなかったけど
19: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:17:49.08 ID:RdRTI4kma
とんでもない大金を持ってたのに死んだ無能
23: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:21:01.59 ID:AWbkDOdu0
>>19
現代の価値だと数千万円になるとか家買えるじゃん
21: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:19:52.86 ID:VHDqezwb0
ぐう聖が一人でもいれば幸せになれたのに
全員クズなんだもんな
24: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:21:07.04 ID:v1olNI/40
>>21
いやあの世界でクズなのは清太だけだろ
31: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:23:23.33 ID:PgHP3wm9a
>>24
火の玉ストレートやめろ
29: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:22:24.54 ID:az3v3ZsC0
>>21
清太なんかは原作者の自戒も入ってて割とクズに描写されとるで
節子が死んだ後節子の為に作った粥も置いてあったスイカもよく見たらしっかり食べとるし
43: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:29:14.86 ID:8Us0P0gId
>>29
なお本人曰く自分はあれほど妹思いではなかった
45: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:30:05.54 ID:PgHP3wm9a
>>43
えぇ…
46: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:31:06.22 ID:wYpG2oOr0
>>45
自分は恋にかまけて妹見殺しにしてるし
30: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:22:51.09 ID:RdRTI4kma
>>21
西宮のババアはぐう聖の部類やろ
あのご時世でただでさえ自分らの子養うのさえ大変なのに
食べ盛りの働かない手伝いもろくにせん二人が来てクソ迷惑やったと思うで
28: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:22:12.30 ID:vOa6669k0
最初見たときはおばさん家族の図々しさがうざいなって思ったのに
32: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:23:48.37 ID:PgHP3wm9a
>>28
わかる
35: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:24:55.91 ID:odl7pNyad
清太がおばさんちいった直後に実家の物掘り出して持っていったらおばさんが取りあげて清太唖然
↓
食事の時にも雑炊で清太と節子には彼らが持ってきた米なのにほとんど盛らない
こんだけされたら不信感持つのは当然ではある
自分消防団に出てる間に節子いじめられるかもしれないしな
44: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:29:56.34 ID:wYpG2oOr0
>>35
働いてない穀潰しだからね
残念だが当然
37: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:25:46.40 ID:az3v3ZsC0
なお節子が好きだったスイカの一番甘い部分はどうしても食べられなかった模様
39: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:26:22.58 ID:p41+ab0Dr
幽霊になったってなんや
エンディングにでもオバケになって出てきたんか?
53: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:33:54.15 ID:az3v3ZsC0
>>39
最初と最後に幽霊になった清太が出てくるで
最初のシーンは三ノ宮駅で自分がのたれ死んどるのを傍観しとるけど
その手前のシーンで明らかに造形が現代的な灰皿が出てくるから40年以上経った現在(当時)でも
未だに三ノ宮駅でうろついてるってことがわかる
56: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:34:31.44 ID:RKOPxOIZp
>>53
はぇ~
60: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:35:46.20 ID:PgHP3wm9a
>>53
40年以上逆恨みして成仏しないのは草
66: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:38:45.38 ID:az3v3ZsC0
>>60
いや、自分の死んでいく様を延々見せられ続けるっていう罰を受けとるだけやで
それが終わって魂が浄化されて漸く母親のいる天国に行ける
41: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:28:15.76 ID:CyZ5GWOwd
清太と節子の死が生々しくて今でもトラウマなんやけど、ワイだけか?
42: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:28:44.03 ID:LFR8e0qM0
子供の頃と大人になってからで見るとここまで見方が変わる映画もそうそう無いと思う
48: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:31:41.94 ID:RdRTI4kma
子供ってすぐ自分に冷たい奴を敵扱いするからな
自分の非を認めず
52: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:33:45.48 ID:Z9dNLhzI0
そらおばさんサイドもニート養う余裕はないやろ
55: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:34:12.70 ID:wYpG2oOr0
土下座してでも戻れってぐう聖おじさんもいうてたんだよなあ
59: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:34:50.42 ID:odl7pNyad
あとおばさんの家出たのも最初は父親が死んだ事知らなかったからで帰ってきたら三人で生活するまでの繋ぎで貯金もその時のために取っておいてたと思われる
清太の行動は母親から始まって身内が自分がいない所で空襲に遭ったり死んだりしたから節子とはそうなりたくないって思考に基づいててそれを理解せず叩いてるのはちょっと理解力が足りない
64: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:38:16.65 ID:RdRTI4kma
>>59
貯金が少なかったならまだわかるけど
結構な大金あったんやからその解釈は違うやろ
しかも父親って海軍の中でも結構な地位やぞ
69: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 08:39:26.57 ID:sLpL0PNCa
作者の実話はもっとエグいんだよなぁ・・・
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568415740/
コメント